*

「 学習する組織 」 一覧

「自分を変える気づきの瞑想法」(アルボムッレ・スマナサーラ 著)を買いました!

リーマンショックがきっかけで、学習する組織を目指すようになりました その中で、学習する組織やU理論、それに関係する本を読んでいると、学習する組織のスゴいリーダーは、ある3つのことをやっているのに気づ

続きを見る

8月の店舗面談~ふりかえり、意見交換するなかで顧客関係性創造の洞察が生まれました~

毎月、月の終わり頃に店舗面談というのをやってます 面談、、、とついてますが、いわゆる面談というより、店長さん、SA(スタッフアテンダント)さんとのミーティングという方が、一般的にはイメージが近いかも

続きを見る

行動探求(Action Inquiry)、今月もスタッフさんとやってますよ!

平成20年9月のリーマンショック、、、 それまで順調だった経営が、右肩下がりに、、、 そんな中でであったのが「学習する組織」という考え方です 「これやったら、リーマンショックみたいなのが来ても、

続きを見る

滋賀ダイハツ販売さんの視察研修に行って、物置場の整理でマネる!と語ったスタッフさんの理由に驚きました!

先週、各店からおひとりずつスタッフさんに参加してもらって、一緒に、2013年に日本経営品質証を受賞された滋賀ダイハツ販売さんへ視察研修にいきました 現場の「カフェプロジェクト」の取組を社員さん

続きを見る

今月も、スタッフさんと行動探求(Action Inquiry)やってます!

今年の3月、前編と後編の2回にわけて、正社員さんに、行動探求(Action Inquiry)の入門講座を受講していただきました 松本さんの事例をロールプレイング中です[/caption]

続きを見る

「マンガでやさしくわかる学習する組織」(小田理一郎 著)は、学習する組織を歩む会社の社員さんの教科書ですね!

もう、8年目になりますが、リーマンショックから売上が下がり続けたことがきっかけで学習する組織を目指しています 一昨日、このブログで、先月(2017年6月21日)発売になった【「学習する組織」入門】と

続きを見る

「学習する組織」入門(小田理一郎 著)は、現場の人に手厚い本だと思います

このブログを読んで下さってる方は、ご存じかもしれませんが、平成20年のリーマンショックを期に、お店の売上げが下がり続けました これまでのマーケティングではうまく行かない、、、どうしたらいいんだろう、

続きを見る

7月の店長会議~どこに立って課題と向き合うか・戦いの存在しない世界へ~

昨日は、7月の店長会議でした 各店の取り組みで、「へぇ~、そうなってるんや!」とか「すごいねぇ~」っていうのから、「ちょっと、これは、シビアな話やな、、、」というのまで、いろいろ、、、 ただ、

続きを見る

書籍の新聞広告見てたら、学習する組織構築に繋がる本が数珠つなぎに思い出されます

うち、家で、日経新聞を取っています 朝、子どもを送り出して、郵便受けの新聞を取って、いつものように紙面を眺めていると、一面の下に、、、 最近買った本が、新聞広告に並んで登場! 最近買った本が、並

続きを見る

「マンガでやさしくわかる学習する組織」(小田理一郎 著)、大西さんが持ってっちゃいました、、、

先週、学習する組織関連の本が2冊、立て続けに出版されました 「学習する組織」(ピーター・M・センゲ著)[/caption] この画像は、学習する組織(ピーター・センゲ 著)です 学習す

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑