*

「 学習する組織 」 一覧

「行動探求(Action Inquiry)」(ビル・トルバート 著)を再読している理由(わけ)は、、、

以前読んだ本をまた読んでいます ザーッ!と流し読みに近いんですが、読んでいます 私、同じ本を読み返す!って、結構、稀です いったい、どの本を再び読んでいるのかというと、、、 「行動探求(A

続きを見る

面談で「パターン」や「構造」の話が出るたび、システム思考の氷山モデルが登場します

毎月1回、お店のスタッフさんと面談やコーチングをします 最近は、ちょくちょく、その中で、氷山が登場するようになりました、、、 システム思考の氷山モデル 氷山、、、といっても、タイタニック号がぶつ

続きを見る

「行動探究(Action Inquiry)入門編」の最終打ち合わせです!

昨年、3月、組織開発の発達理論の大家であるビル・トルバート博士が、その著書「行動探求(Action Inquiry)」の出版に合わせて来日され、3日間のワークショップも開催されました 3日間のワ

続きを見る

意図に立ったコーチングは、課題を生む構造そのものを変えていました!

一昨日は、1月最初のコーチング、、、 お昼から、連続で、6名のスタッフさんとコーチングでした その連続のコーチングの中で、新梅田食道街 たこ梅 北店の前保さんとのコーチングが、印象的だったので、前

続きを見る

1月の店長会議~「会議は『学習の場』となる」ことがわかりました~

毎月1回店長会議をするようになって、15年ほどになります そして、先週、今年最初の店長会議がありました その中で起こったことは、昔では考えられないことです たこ梅の会議も、徐々に進化しているよう

続きを見る

英治出版さんが、一読者をわざわざインタビューに来てくれはりました!ビックリ、、、(*゚д゚*)

このブログを読んで頂いている方は、ときどき、私が、読んだ本のことを書いているのをご存じかもしれません 「そんなん書いてたっけ?」って思われた方は、ブログの右下にある『カテゴリー』のなかの「気になる本

続きを見る

「サーバントであれ」(ロバート・K・グリーンリーフ著)を読んで感じたこと

リーマンショックを期に順調だった売上が下がり始め、下がりっぱなしに、、、 エライ目に遭うなぁ、、、なんて、嘆いてばかりでした(←なげいても、しょーないんですけどね!って今なら思いますが、当時は、なげ

続きを見る

「ドラッカーと論語」(安冨歩 著)を読んで気づいた、経営する上で大切なこと

昨年の年末頃に読んでいて、この数年で私にとって一番面白いって思ったのが、「複雑さを生きる~やわらかな制御~」(安冨歩 著)でした 「複雑さを生きる~やわらかな制御~」(安冨歩 著)[/capt

続きを見る

小阪裕司先生の「ワクワク系マーケティング実践術2016」セミナーに行ってきました!

今週、新横浜で、ワクワク系マーケティングのセミナーがあったので行ってきました! いろんな気づきがあったし、美味しかったし、、、(笑) 今日は、ちょっと、その話です 新幹線でセミナー会場のある新横

続きを見る

今日は、森口さんと金田さんに新版「“商い”デザイン」を説明させていただきました!

11月の月初から続く「“商い”デザイン」の説明ツアー(?)!! 今日も、お二人のスタッフさんに、説明させて頂きました 「“商い”デザイン」とは? お店や会社の多くには、経営計画や経営戦略ってあり

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑