「 学習する組織 」 一覧
システム思考トレーニング実践編に行ってきました!
2016/03/04 | 学習・研修&セミナー, 学習する組織, 学習する組織を創る
たこ梅が「学習する組織」創りに取り組む理由(わけ) お店が順調だった平成20年8月にリーマンショックを経験、その後、右型下がりに、、、 その時、「自分のせい(責任)ではないことで、大きな影響うける
「行動探求」「サーバントであれ」「老子」「易経」を4冊まとめ買いです!
2016/02/28 | 行動探求・メンタルモデル, 学習する組織, 気になる本
この前、ちょっと、探している本があるので、本屋さんに行ってきました! ただ、大きめの書店でないとどれも置いてなさそうなマニアック、、、じゃなくて、若干、専門的なにおいのする本です で、行ったのが、
「これからのリーダーシップ勉強会」で気づいた、同じ事を同じタイミングで言ってもインパクトが違う!という事実
2016/02/20 | 学習・研修&セミナー, 学習する組織
一昨日の夜、会議ファシリテーションの研修などで、もう、5年くらい、たこ梅がお世話になっているチーム経営さんの勉強会に行ってきました 会場である堺筋本町の産創館さんにつく頃には、きれいな満月が上がって
産創館さんで組織活性化ワークショップに参加してきました!
2016/01/31 | 学習・研修&セミナー, 学習する組織
昨日の土曜日は、午前中に仕事を片付けて、お昼からは、大阪産業創造館(産創館)さんで午後一杯、半日にわたって開催された「【組織活性化ワークショップ】“学習する組織"の第一人者によるコミュニケーション活性
スタッフさんと1月の「これからのリーダーシップ勉強会」に行ってきました!
2016/01/17 | 学習・研修&セミナー, 学習する組織
たこ梅は、ご存じの通り、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とお酒をお出しする上かん屋®という飲食店です もちろん、美味しいものをおだしするのに、日々、スタッフさんも私も努力しています それだ
「複雑さを生きる~やわらかな制御~」(安冨歩 著)、この本、最近で一番面白かった!!
ひさしぶりです!読んでて、すごく面白い!!って感じる本に出会いました 冒頭の数ページを読んだ時点で、「へぇ~!!」ってワクワクして、それが、章ごとに転じていき、また、面白い!! 今も、思い出しなが
怒りで始まった打合せが、笑顔で未来に向かう『場』になった理由(わけ)とは?
この前、たこ梅の取引先さんと各店のスタッフさんとで、近々に行うお客さまイベントの打合せをすることになっていました その時に起こったことです 怒りで始まった打合せ、、、 その日、道頓堀の本店からは
12月の「これからのリーダーシップ勉強会」にスタッフさんと行ってきました!
2015/12/11 | 学習・研修&セミナー, 学習する組織
たこ梅は、「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋®です 170年以上前から、、、 今となっては、「日本一古いおでん屋」でもあります 業種としては、いわゆる飲食店に属します
CTIコーチングのコースアシスタントに入る理由(わけ)
コーチングファームのCTIさんが開催されるコーチングの応用コースに「フルフィルメントコース」があります そのコースが、先週末、3日間、大阪でありました 私は、3人いるアシスタントの一人としてお手伝