*

「行動探求」「サーバントであれ」「老子」「易経」を4冊まとめ買いです!

この前、ちょっと、探している本があるので、本屋さんに行ってきました!
ただ、大きめの書店でないとどれも置いてなさそうなマニアック、、、じゃなくて、若干、専門的なにおいのする本です
で、行ったのが、大阪の千日前にあるジュンク堂書店 千日前店です

「行動探求」(ビル・トルバート著)、「サーバントであれ」(ロバート・K・グリーンリーフ著)

まず、探していたのが「行動探求」(ビル・トルバート著)、「サーバントであれ」(ロバート・K・グリーンリーフ著)です
どちらも、発売間もない書籍で、「行動探求」(ビル・トルバート著)は行った日の前日に発売になっているハズ!
「行動探求」(ビル・トルバート著)は、アクション・インクワイアリーの方が有名かもしれません

たこ梅でも取り組んでいるのが、ピーター・センゲが提唱する「学習する組織」です
リーマンショックがきっかけで、それまで順調だった商売が、いきなり右肩下がりに、、、そんで、下がりっぱなし、、、
そんなとき、リーマンショックがあっても、神戸のような地震があっても(東北の震災前なので)、新型インフルが流行っても、それでも、スタッフさんと一緒に自ら考えて、変化していき、百年後も、たこ梅はある!それが、この「学習する組織」であれば可能だ!!って感じました

「学習する組織」(ピーター・M・センゲ著)

「学習する組織」(ピーター・M・センゲ著)

ただ、よく言われるのが「学習する組織」は、ピーター・センゲの本を読んでも「やり方」が書いていないので、なかなか、構築が大変、、、
実際、その大変さは、われわれ(たこ梅)も経験しています
その「学習する組織」を実際につくる手引きともなると言われているのが、ビル・トルバート博士のアクション・インクワイアリーというやり方!
それが、今回、翻訳されたので買わないわけに行かない!!

さらに、たこ梅ではコーチングをとりいれていますが、それは、ロバート・K・グリーンリーフが提唱した「サーバントリーダーシップ」を実現するには、コーチングが近そう!って思って取り組み始めたんです
そのロバート・K・グリーンリーフの新刊!それもタイトルが「サーバントであれ」ですから、こっちも買わないということはありえない!!

で、この2冊を探すと、、、

「行動探求」(ビル・トルバート著)と「サーバントであれ」(ロバート・K・グリーンリーフ著)

「行動探求」(ビル・トルバート著)と「サーバントであれ」(ロバート・K・グリーンリーフ著)

なんと、仲良く2冊並んで、書架に!!
これって、やっぱり、両方セットで読めということなんですね!・・・なんて、勝手に解釈してニンマリしてました(笑)

老子と易経

いま、プロセス指向心理学の創設者であるアーノルドミンデルの本を順番に読んでいます
そのことはブログにも書いたのでコチラをご覧下さいね!
→ 宣言!アーノルド・ミンデルの12冊の本を5月2日までに読破します!その理由はというと、、、

ミンデルの本を読んでいると、そのベースのひとつが、道教であり老子であることがわかります
なんども、老子の道徳経や易のシステム、プロセスの話が登場します

私も、ミンデル本を読む中で、道徳経(老子となっている本は、基本、道徳経の書籍となっているようです)と易経に興味を持ちました
それで、あの大きなジュンク堂書店だったら、いろんな道徳経や易経の本があって、自分で合いそうなの、初心者でもわかりやすそうなのを選べるんじゃないかとワクワクしながら探しました

老子と易経

老子と易経

そしたら、「老子(全)」(道徳経のことがかかれています)、「易経」と、よさそうな本が、2冊見つかりました
先に買った「行動探求」(ビル・トルバート著)、「サーバントであれ」(ロバート・K・グリーンリーフ著)の考え方や、それに向かう「あり方」として、老子の思想はものすごく関係があるように感じています
ですから、「行動探求」(ビル・トルバート著)、「サーバントであれ」(ロバート・K・グリーンリーフ著)の2冊、そして、「老子(全)」、「易経」の2冊を同じ時に、同じ書店で見つけて買ったのは偶然ではないと思っています

で、ここまでは、超ゴキゲンだったんですが、最後に、ショックなことが!!

ジュンク堂書店 千日前店が3月21日で閉店!ショック!!

ごきげんで、エスカレーターに乗ろうとすると柱にあった張り紙が目に入りました

ジュンク堂書店 千日前店が閉店!ショック!!

ジュンク堂書店 千日前店が閉店!ショック!!

「うそーーーー!3月21日で(ジュンク堂書店 千日前店が)閉店!?」
ショックでした、、、

ミナミの一番の大型書店で、その辺の本屋にない本でもそろってるし、アマ○ンと違って、そんな専門的な本も、実際に手にとって中身を確かめて買うことができます
そんな重宝して、ちょくちょく利用していたジュンク堂書店 千日前店がなくなるなんて、、、

なんでも、20年なんだそうです
きっと、賃貸契約も更新の時なんだろうと思いますが、この大型書店がなくなるのも、ネットの影響が大きいんじゃないかと思います
世の中の流れなのかもしれませんが、たこ梅は、同じ地で、ずっとお客さまに愛されるようにがんばって行こう!
なんて、この張り紙をみながら思ってました
それには、この日の4冊の本も、きっと応援してくるはずです!!(^o^)v

 

関連記事

4枚組のCDで実践する「マインドフルネス瞑想ガイド」(J.カバットジン著)

4枚組のCDで実践する「マインドフルネス瞑想ガイド」(J.カバットジン著)を買ってみました!

昨年の10月31日、11月1日と2日間にわたって、グーグルなどで実践されているマインドフルネス瞑想の

記事を読む

「インテグラル心理学」と「U理論(第二版)」

「インテグラル心理学」と「U理論」、どっちも分厚いなぁ、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言で休業要請

記事を読む

ロバート・フリッツと記念に

ロバート・フリッツ 創り出す思考ワークショップに、行ってきました!

2008年9月のいわゆるリーマンショックを機に、順調だった売上(社内では買上といってます)が下がり始

記事を読む

セミナー後に小阪裕司先生と記念撮影です

小阪裕司先生の「ワクワク系マーケティング実践術2016」セミナーに行ってきました!

今週、新横浜で、ワクワク系マーケティングのセミナーがあったので行ってきました! いろんな気づきがあ

記事を読む

多比羅さんとコーチングです

スタッフさんと月1回コーチング!この日は、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店の多比羅さんとです!

平成20年のリーマンショック、、、 それから、売上が右肩下がり、、、っぱなし、、、 そして、平成

記事を読む

4月13日までに読むぞ!12冊の本

元日に「4月までに、この12冊の本を読むぞ!」と宣言してみる

あけまして、おめでとうございます!! たこ梅 五代目店主 てっちゃんです 本年も、よろしく、お願

記事を読む

英治出版の田中さんが、事務所まで、「学習する組織」入門を持ってきて下さったんです!

「学習する組織」入門を英治出版の田中さんが、事務所へ持ってきてくれはりました!(*゜д゜*)

いやー、びっくりしました、、、 数日前になりますが、朝、メールが届きました ところで、昨年、

記事を読む

「世界で一番やさしい 会議の教科書」「世界で一番やさしい 会議の教科書 実践編」(榊巻 亮 著)

「世界で一番やさしい 会議の教科書」(榊巻 亮 著)&実践編を買いました!

毎月、1回、店長会議、現場会議という定例会議をやってます 各店やビール工場見学などのイベントごとで

記事を読む

君主学入門~加賀前田家“お家安泰”の秘密~(前田利建 酒井美意子 著)

アマゾンで3万円超「君主学入門 加賀前田家“お家安泰”の秘密」を1200円でゲット!ちょー嬉しい!!

日本で最も古い漢方薬店のひとつが堺にあります 2週間ほど前、そこの先生に(新型コロナで混迷を極める

記事を読む

これまでいただいたトロフィーや賞状、副賞

ワクワク系マーケティング「実践大賞」のトロフィーをミーティングスペースに設置

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ちょうど、先週の今日、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑