*

MG研修おそるべし!!ストラック図を使って特典をどうするか決めてました、、、

会計のことがわかると、日々の営業活動の取り組みがどのように利益に結びつくかが見えるようになります
もちろん、本で読んだり、会計講座を受講して勉強することもできます

ただ、、、

正直、難しいし、ちょっとやそっとじゃ頭にはいらない、、、    ですよね!?

スタッフ研修としてMG研修を取り入れることにしました

で、たこ梅では、4月から、ゲームで楽しみながら会計センスが身につくMG研修を取り入れることにしました

MG(マネージメントゲーム)中の多比羅店長

MG(マネージメントゲーム)中の多比羅店長

4月は、ホワイティうめだにある たこ梅 東店の多比羅店長と私が参加しました

スタッフさんは、2人ずつ交代で、毎月、MG研修に参加することにしています
そして、各スタッフさん、連続3回参加して、短期間である程度身につくように考えています

それで、5月は、先月参加の多比羅店長と、本店の和田店長に参加いただきました

和田店長、多比羅店長のMG研修

和田店長、多比羅店長のMG研修

その時の話はこちらのブログを見てね!
→ 和田店長1回目、多比羅店長2回目のMG研修です!!

店長面談でMQ会計が早速に登場

この前、5月の店長面談で、各店の店長さんとお店の運営についてお話をしてました

ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店の「関東煮定食」です

ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店の「関東煮定食」です

もちろん、たこ梅 東店の 多比羅店長とも話したのですが、その中で、お昼のランチ(関東煮定食など)のスタンプカードの話が出ました
スタンプがたまったときに、こんな特典にしようとおもっている!ということを教えてもらいました

ホワイティうめだ たこ梅 東店の多比羅店長と5月の店長面談

ホワイティうめだ たこ梅 東店の多比羅店長と5月の店長面談

その特典を決めるときに、ストラック図(P,V,M,Q)を使って、粗利がどうなるのかなどを検討したそうで、店長面談の場で、早速、ストラック図を書きながら説明してくれました

お昼のスタンプカード特典をストラック図で説明してくれます

お昼のスタンプカード特典をストラック図で説明してくれます

それをMQ会計のストラック図を書いて決めたそうで、面談の場でもストラック図で説明してくれました

選ばれた特典は、一見、いちばん、お客さまがよろこんでくれそうです
ただ、うちが損しそう、、、^^;; なんですが、実は利益率が高く、他のプランよりも優れていることが納得できました
私だけでなく、お店のスタッフさんにもストラック図を書いて、どれがいいか、一緒に検討したんだそうです

いや、ストラック図で説明されると、わかりやすいので、「なるほど、ごもっともでございます、、、」と納得できました

それにしても、早速、実際の現場でMG研修での学んだことを使っているのを見て、
「私の予想より、だんぜん、はやい、、、^^;;;」
「私の方が、ついていけないかも、、、」
と嬉しい気持ちと、ヤバイ!という両方の気持ちを感じています

でも、スゴイですよね!!
MG研修に2回いっただけで、早速、現場の仕事に活用しているんですから!!

わたしも、負けないように、勉強しまーーーーーーすネ!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

ドラッカーと論語(安冨歩 著)

「ドラッカーと論語」(安冨歩 著)を読んで気づいた、経営する上で大切なこと

昨年の年末頃に読んでいて、この数年で私にとって一番面白いって思ったのが、「複雑さを生きる~やわらかな

記事を読む

セミナー後に小阪裕司先生と記念撮影 左から、和田さん、小阪先生、てっちゃん

小阪裕司先生のワクワク系マーケティング1dayセミナーに、スタッフさんと行ってきました!

この6月から、道頓堀にある たこ梅 本店の店長になってくれた和田店長といっしょに、小阪裕司先生のワク

記事を読む

「行動探究(Action Inquiry)入門編」の研修設計ができつつあります

「行動探求(Action Inquiry)」を実際に店で活用するための計画が進行中!!

百年後も店があるためには、何が必要か、、、 リーマンショック後、売上が右肩下がりっぱなしーーーーー

記事を読む

ワクワク系マーケティング情報誌と感性科学マーケティング・パターンのシート

ワクワク勉強会に「感性科学マーケティング・パターン」を導入です

たこ梅では、お店として小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングに取り組んでいます ワ

記事を読む

1月の「これからのリーダーシップ勉強会」です

スタッフさんと1月の「これからのリーダーシップ勉強会」に行ってきました!

たこ梅は、ご存じの通り、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とお酒をお出しする上かん屋®という飲

記事を読む

日本人初のホラクラシー・ワン認定ファシリテーターの吉原史郎さんと記念に撮影

「ティール組織の学びを深める2日間 Day1」に行ってきました!

ますます、何が正解なのか?これでいいのか?が、だれにもわからないような世の中になってきました 高度

記事を読む

「行動探究(Action Inquiry)入門編」の最終打ち合わせ

「行動探究(Action Inquiry)入門編」の最終打ち合わせです!

昨年、3月、組織開発の発達理論の大家であるビル・トルバート博士が、その著書「行動探求(Action

記事を読む

次回のイベントの取り組みについて検討

POPで楽しく価値を伝える研修♪2018 Day 2

この数年、年に2回、「POPで楽しく価値を伝える研修♪」というのをやっています POPで楽し

記事を読む

NVCオンライン基礎講座の準備が整いました

スタッフさんのオンラインNVC基礎講座が今日からスタートです!

昨年から、たこ梅のスタッフさんは、NVC(Non Violent Communication / 非

記事を読む

帰りの新幹線の中で、講座についてふりかえります

ワクワク系マーケティング実践講座2018の第3講です!

ワクワク系マーケティング実践講座という5回の連続講座にスタッフさんが行ってくれています そして、今

記事を読む

Comment

STRAC図で説明するとみんなが理解できちゃう! | 大阪MG研修(J-office) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑