スタッフさんの学習用にポータブルDVDプレイヤーを購入しました!!
公開日:
学習・研修&セミナー
研修や学習用にスタッフさんが、DVDを見ることがあります
店でみたり、自宅で見たり、、、
この前も、研修用の素材として、織田裕二さんと柴崎コウさん主演の「県庁の星」という映画のDVDをあるスタッフさんに見てもらうことにしました
ただ、しばらくして、「家のDVD(プレイヤー)が調子が悪くてみられません、、、」とのこと
ポータブルDVDプレイヤーを購入
DVDプレイヤーの調子がわるいとか故障している、持ってない、、、だったら、見られて無くて仕方ない!って気もしましたが、、、
いやいや、見られる方法あるんちゃうやろか?
しばらく考えてて、「そうや!!」って気づきました
それで、、、
スタッフさんへの貸出用に、ポータブルDVDプレイヤーを購入しました!!
10インチの画面なので、コンパクトなノートPCくらいのサイズです
私が、実際にDVDを見た感じでは、「わりと、見やすいやん!!」って思いました
コンパクトなDVDプレイヤーも、よくできてますね!
お値段の方も、1万5千円でお釣りがきました
早速、スタッフさんにお届けしました!
このポータブルDVDプレイヤーがあれば、いつでも、スタッフさんがDVDを見られるようになりますね!(^o^)v
関連記事
-
-
POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day 1
今年で7年目を迎える「POPで楽しく価値を伝える研修♪」ですが、やっぱり、今年もPOPは1枚も書きま
-
-
MG研修初参加の松本さんに「利益が見える戦略MQ会計」をプレゼント!
経営者の方って、「社員は経営者の視点で考えるべきだ!」って、よくこういうことを言いますよね 社員さ
-
-
和田店長、多比羅店長、2日間のMG研修に参加です!
よく、スタッフさんに「経営者になったつもりで考えて行動しろ!」っていう経営者の方をちょくちょく見かけ
-
-
ホルヘさんのNVCワークショップに和本店長と行ってきました!
たった4つのシンプルなセンテンスを使うだけで、人間関係が「うそやろ!?」っていういうくらいにくなるコ
-
-
『成人発達理論による能力の成長』オンラインゼミナール始まりました!
先月、6月に発売になった「成人発達理論による能力の成長」(加藤洋平 著)を読みました 発達理論に興
-
-
行動探求入門セミナー(後編)、前日の最終打合せです!
平成20年のリーマンショックを期に、売上がだだ下がり、、、 これまでの「売上あげたらええねん!」「
-
-
場や会議が劇的に変わる!結果を出すファシリテーターの6つの「流儀」に行ってきました
月1回、店長さんが集まる店長会議、若手スタッフさんの現場会議をやってます たこ梅の会議では、参加メ
-
-
台風9号の中、ワクワク系マーケティング実践講座の第3講にスタッフさんと行ってきました!
8月22日の月曜日、大阪は静かでエエ天気やったようですが、関東方面は、電車や飛行機が運休したり、大幅
-
-
DO IT !「人生が輝く会社をつくりたい!」(西精工)のDVDが届きました!
第3回 ホワイト企業大賞の西精工さんは、すごい会社だ!っていうのは以前からあちこちで聞いてました
-
-
MMOTのオンライン講座を受講しました!
いま、たこ梅で流行っている(?)ものに、「緊張構造チャート」があります 緊張構造チャートとは?















