*

スタッフさんと「新入社員受け入れ準備講座」に行ってきました!(その2:ふりかえり編)

昨日のブログで、「新入社員受け入れ準備講座」にスタッフさんと行ってきた話を書きました
どんな講座だったか?を中心に書いています

「新入社員受け入れ準備講座」の講師である福原美砂先生と記念撮影

「新入社員受け入れ準備講座」の講師である福原美砂先生と記念撮影

その時の話はこちらを見てね!
→ スタッフさんと「新入社員受け入れ準備講座」に行ってきました!(その1:講座編)

新入社員受け入れ準備講座

新入社員受け入れ準備講座

講座受講後に大切なことは、、、

講座を受講した後、大切なこと、、、
それは、「ふりかえり」です

とくに、2人以上でいったときは、10分、15分でも記憶の新しい内に、
・気づいたこと
・疑問や不思議におもったこと
・感じたこと
・面白かった、興味をひかれたこと
・全体の雰囲気
などをお互いにシェアして、また、それに対して、自分の視点から意見や感想を伝え合います

講座受講後に「ふりかえり」をします

この「新入社員受け入れ準備講座」の日も、終わった後、徒歩5分足らずの居酒屋さんに行って懇親会!!の前に、ふりかえりをしました

お酒が入って、頭が回らなくなる前に、、、

「新入社員受け入れ準備講座」のふりかえり中です

「新入社員受け入れ準備講座」のふりかえり中です

お互いに、講座を受けてみて、感じたこと、気づきなどを順番に話していきます
その話を聞いて、なにか気づいたり、意見のあるメンバーさんは、自分の意見などを伝え返します

こうすることで、互いの視点でどう見えているか?が共有でき、また、意見を交換することで、自分のとらえたことの意味が深まっていきます

さらに、講座の内容自体を復習する効果が得られ、記憶への定着に寄与します

さてさて、ひとりしきり「ふりかえり」をしたら、いよいよ、、、

講座も、ふりかえりも終わってカンパーイ!

講座も、ふりかえりも終わってカンパーイ!

楽しい、カンパーーーーイ!

あとは、飲んで、たべるぞーーーーーーーー!!

って、なるのかと思ったら、、、

カンパイ!のあとも、現場の課題について対話が続きます

最近、入ってきたパートの新人さんの研修での課題、具体的には、仕事の覚えが遅い(ように思う)ことと、それに対して、ベテランパートさんからの声について、あるスタッフさんが話し始めました

懇親会の席でも新人の受け入れについて現場の悩みをお互いにきいて、一緒に考えます

懇親会の席でも新人の受け入れについて現場の悩みをお互いにきいて、一緒に考えます

そうすると、他のスタッフさんが、仕事の覚えが遅い、、、ということについて、どう遅いのか?とより具体的、あるいは、より明確にするために問いかけます
また、ベテランパートさんの一見不満に聞こえる声は、何から来ているのか?という思いの部分に問いかけていきます

まぁ、わたしは、ほとんど見てただけなんですが(^^;;;)、単に、問題に見える出来事だけをなんとかしようと対処するのではなく、その出来事が教えたがっている意味を捕まえて行っているなぁ、、、スゴいわ、、、って思ってました

そして、結局、いわゆる一般的な「対処」ではなく、アイデアが生まれ、どうも、それをやってみるようです

カンパイのあと、実際の現場の課題について対話が始まり、それを掘り下げ、そこから、どうしていくか考えられるって、ホンマにスゴイことだと思いますが、それを普通にやっていけるようになってきたんだなぁ、、、と嬉しくもありました

これからも、こんな、頼もしいスタッフさんと一緒にがんばっていきます!!(^o^)v

 

今日の話の前編は、こちらを見てね!
→ スタッフさんと「新入社員受け入れ準備講座」に行ってきました!(その1:講座編)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

ウォークインの畳1畳のクローゼットも!

社員さんには、ゆっくり休んで欲しい!から、社員寮は社員さんの声を取り入れてつくりました!

飲食業って、一人暮らしでがんばってる人も多い! うちの社員さんにも、ひとり暮らしのスタッフさんが、

記事を読む

自分の事例でシステム原型「予期せぬ敵対者」を描く演習

「ディビッド・ストロー氏に学ぶシステム原型」で頭がウニになっています

現在は、VUCAの時代で、先が見通せない!分からない!といわれる世の中になってきた、、、と言われてい

記事を読む

格安スマホを手にする たこ梅 東店の多比羅店長

格安スマホで、求人・採用率がアップ!?するハズなのです、、、だから格安スマホ契約しました!

ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅東店の多比羅店長と毎月1回の店長面談でした 店長面談のメイ

記事を読む

HACCPコーディネーター研修

HACCPコーディネーター研修を社員さんが順番に受講中

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は、ジャンルで言

記事を読む

ZOOMをインストールしてみました

ZOOMで地方の方との採用オンライン面接にチャレンジしようと思います!

いま、たこ梅では、正社員さん、パートスタッフさんを募集しています たこ梅で一緒に働いてお客さ

記事を読む

NVC 人と人との関係にいのちをふきこむ法 新版(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)を多比羅店長にプレゼント

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)を多比羅店長に!!

「○○しといて!」っていわれ「いま、△△してるのに、見てわからんか?何いうてんねん!!」とか腹が立つ

記事を読む

映画「県庁の星」のDVD

織田裕二主演「県庁の星」DVDを購入!コレ、行動探究(Action Inquiry)の研修資料なんです!!

今から10年前、2006年に織田裕二と柴咲コウが主演した「県庁の星」という映画があります 有能だけ

記事を読む

自意識と創り出す思考(ロバート・フリッツ、ウェイン・S・アンダーセン 著)

「自意識と創り出す思考/IDENTITY」(ロバート・フリッツ、ウェイン・S・アンダーセン 著)を再読です

昨年、ロバート・フリッツ夫妻が来日したとき、「創り出す思考」ワークショップを女神山(長野県)で受講し

記事を読む

オンライン学習用のコンパクトのPCとNVCの本

スタッフさんにNVCの基礎をオンラインクラスで受講してもらうことにしました!

コミュニケーションや会話の手法には、さまざまなものがあります 大きな書店にいくと、それこそ、この手

記事を読む

3人で、勉強会後の「ふりかえり」です

12月の「これからのリーダーシップ勉強会」にスタッフさんと行ってきました!

たこ梅は、「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋®です 170年以上前から、、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑