*

マンガ・コミックでわかるシリーズを6冊、たこ梅文庫に追加です!!

目次

事務所には、書架が何台か並んでいます
そこには、いろいろ本が並んでいます
当たり前か、、、

たこ梅文庫は現在500-600冊くらい

この事務所の書架に並んでる本を通称「たこ梅文庫」って読んでいて、スタッフさんに貸し出ししています

そこには、古事記、枕草子などの古典、ニーチェ、ハイデッガーなどの哲学書、ブルーオーシャン戦略などのマーケティング関連の書籍もあれば、コーチング、ファシリテーションの本もあるし、プロセスワークやNLPとか心理学の本、瞑想・マインドフルネスやヨガ、陽明学や中国古典、もちろん、学習する組織やU理論関係に発達理論の本も並んでいます
そうそう、飲食関係の本もありますよ!!

「たこ梅文庫」の書架です

「たこ梅文庫」の書架です

それから、塩野七生さんのローマ人の物語も全巻あったりします

ちゃんと冊数を数えた事はないので正確ではありませんが、500-600くらいではないかと思います

この本は、基本、私が買って、読んだ本を並べてたんですが、最近は「読もう!!」と思って買ってまだ読んでない「積ん読(つんどく)」「並べ読(ならべとく)」の本の方が増えてきているかも、、、^^;;;

ところで、たこ梅では、正社員さん、パートやアルバイト社員さんに関わらず、本を読む事も、個人成績の評価対象になっています
その本は、この書架から選ぶ事になっています
ちなみに、スタッフさんに配布されたタブレット端末で、書架の目録を見て選ぶ事ができます

私は、自分が仕事で必要かなぁ、、、って思うから、例えば学習する組織とか行動探求なんて本も読みますが、普通、好きとか仕事でないと、正直、まず、読まないと思います

ちなみに、こういう本ね!

「学習する組織」(ピーター・M・センゲ著)

「学習する組織」(ピーター・M・センゲ著)

これが、学習する組織です

「行動探求(Action Inquiry)」(ビル・トルバート著)

「行動探求(Action Inquiry)」(ビル・トルバート著)

これは、行動探求です

こんな風なハードカバーで400ページ前後の本ですから、一般的には読むのタイヘンだと思います
私は、好きで読めるからいいですけど、、、

マンガ、コミックでわかるシリーズを増やしています

それで、スタッフさんにも読みやすい本を増やそう!!と思って、やっぱり、マンガ、コミックって読みやすいですよね!!
最近、増やしてきているのが、こういうやつです!

「たこ梅文庫」のマンガ・コミックコーナー(左側)

「たこ梅文庫」のマンガ・コミックコーナー(左側)

この画像の左側は、すべて、マンガやコミックでわかるシリーズの本です
よく見ると、ところどころ段ボールがささっていますが、これは、貸し出し中の印(しるし)です

マンガ、コミックでわかるシリーズを増やしている理由

やっぱり、マンガやコミックでわかるシリーズの貸出率は高いです

マンガやコミックでわかるシリーズの本って、もともとは、文字(たまに挿絵やチャートなどはありますが)ばっかりの分厚い本だったのを読みやすいように、、、とマンガやコミック化されています

そうすると、スタッフさんに読書を推奨している社長さんやマネージメントの方でも、「そんなマンガになったやつじゃなくて、もとのちゃんとした本を読みなさい!!」っておっしゃる場合が多々あるようです
確かに、内容量的にはマンガやコミック化されることで、削減されているし、簡略化されているのは事実だと思います

ただ、私は、元本で難しいとかイヤで読まない!よりも、多少、内容が圧縮されていても、読みやすいマンガやコミックで読むほうが、ずっといい!!って思ってるので、マンガやコミックでわかるシリーズの本を増やしています

それに、マンガやコミックでわかるシリーズといっても、前編、マンガ、コミックだけ、、、というのはまずありません
マンガ、コミックの部分は、ストーリー展開になっていて、その展開ごとに解説のように普通の文章とチャートなどで説明がなされています
また、ページ数に制限があるマンガ、コミックでわかるシリーズであるがゆえに、大事なポイントなどは、箇条書きで囲われたりして、元の本よりも、大事なポイントだけだったら分かりやすいものも少なくありません

マンガ、コミックでわかるシリーズを6冊追加です

ってなわけで、また、マンガやコミックでわかるシリーズを6冊追加しましたよ!!

どんなのを増やしたかというと、、、

たこ梅文庫に収蔵される新着のマンガ・コミック

たこ梅文庫に収蔵される新着のマンガ・コミック

【今回6冊追加したマンガ、コミックでわかるシリーズ】

マンガで身につくランチェスター戦略
マンガでわかるドラッカーのマネジメント
マンガでやさしくわかるブルー・オーシャン戦略
マンガでよくわかるエッセンシャル思考
マンガで身につくフレームワークの使い方がわかる本
マンガで入門!管理会計が面白いほどわかる本

また、スタッフさんの選べるマンガやコミックでわかるシリーズが増えました!!
読みたい本、読める本が増えるといいなぁ~!とおもいつつ、これからも、マンガ、コミックでわかるシリーズ増やしていきます(^o^)

The following two tabs change content below.
アバター画像
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

本店で松本さんに「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)をプレゼント

NVCオンライン基礎講座を松本さんと大西さんが受講してくれます!

自分が腹が立っているとき、悲しいとき、とまどっているとき、、、 私もそうですが、たいていは、「○○

記事を読む

MG初参加にもかかわらずめざましい活躍で特別賞を受賞した多比羅店長

多比羅店長、MG(マネージメントゲーム)初参加で特別賞を受賞!スゲかったよ!!

この前のブログで、売上(たこ梅では買上と呼んでます)、評価項目、会議の議事録(会議メモ)やSNSを使

記事を読む

「文豪とアルケミスト~ゆかりの地めぐり~」(ぴあムック本)

「文豪とアルケミスト~ゆかりの地めぐり~」に、道頓堀 たこ梅本店が載ってますよ!!

ゲームといえば、私が子どもの頃の40,50年前は、オセロ、ダイアモンドゲームなどのボードゲームでよく

記事を読む

ジュンク堂書店 大阪本店3Fの「Teal これからの組織はどう変わる?フェア」コーナー

ジュンク堂書店「Teal これからの組織はどう変わる?フェア」コーナーで、たこ梅文庫にある本は何冊か?

この前、ツイッターにこういうツイートが流れてきました ジュンク堂書店「Teal これからの組

記事を読む

Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著

Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 読み始めます

7月末頃に、Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 が

記事を読む

ビル・トルバート氏とツーショットで記念撮影です

ビル・トルバート博士の行動探求(Action Inquiry)ワークショップに行って来ました!

2月末に購入した組織開発の大家ビル・トルバート博士の著書「行動探求(Action Inquiry)」

記事を読む

ザ・メンタルモデル、ザ・メンタルモデル ワークブック

ときどき復習で、ザ・メンタルモデル ワークブックを使います

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅のお店では、自分

記事を読む

本日(5/19)、研修のため、臨時休業です 明日(5/20)から、通常通り、楽しく営業やってます!

本日(5/19)、研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして、お迎えしますね(^o^)

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

このPOPを見るんだ!!

POP、看板の書き方?ちょっと、オレのを見に来いよ!!

新梅田食道街にある たこ梅 北店、お客さまとのいろんな取り組みをやってます 6月からは、日本一周、

記事を読む

お金、money、Geld、argent、pecunia

お金について夫婦で対話したことを覚書で書いておきます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お金って何だろう? 最近

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑