限定醸造!兵庫県産の山田錦 純米酒「灘の生一本」はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
たこ梅は元来「上燗屋」
たこ梅は、江戸時代に生まれた「上等のお酒を上々に燗して出す『上燗屋』」という業態のお店です
それで、今も、お店でお酒は「特別純米山田錦」一手で、これを燗をつけてお出ししています
ちなみに、その酒のアテ(肴)として、たこ梅の場合は、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)があるのです
今では、一般的には「おでん専門店」のように思われていますが、上燗屋に たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)があるというのがホントのところなのです
お酒の色んな楽しみ方を知って欲しい
一方で、お酒(日本酒)は、本当にいろいろあって、それも知って欲しいし、その楽しみ方もさまざまです
いろんなお酒を飲むとか、いろんな飲み方を知る機会があると、それだけ、日本酒の奥深い世界に触れることができます
それで、この数年、月がわりでいろんなお酒(日本酒)や飲み方を紹介しています
兵庫県産の山田錦 純米酒「灘の生一本」
10月の月がわりの酒は、兵庫県産の山田錦 純米酒「灘の生一本」です
山田錦というと酒米の王者で、とても有名です
この山田錦は兵庫県の三木、吉川地区がふるさとで、今年もスタッフさんと一緒に山田錦の田植えのお手伝いに参加しました
今月、今度は、山田錦の稲刈りに行ってきます ^^
その兵庫県産山田錦100%でつくられたのが、この純米酒「灘の生一本」です
旨味とキレのバランス、そして、ふるらみのあるお酒にしあがっています
ぜひ、「ひや」で飲んでみて下さい
「灘の生一本」とは
「灘の生一本(きいっぽん)」というのは、江戸時代、灘の酒が高品質であるため偽物、まがいものが出回り、「灘の生一本」という刻印をつけてブランド化、ニセモノ防止に取り組んだのが始まりです
現在は、酒造メーカーを管轄する国税庁により『生一本(きいっぽん)』とは、「ひとつの製造場だけで醸造した純米酒に表示できます。」と決められています
「生一本」は高品質な純米酒の証ともいえます
「灘の生一本」は2週間くらいかな?
さて、山田錦100%の灘の生一本(なだのきいっぽん)ですが、数量限定の醸造酒のうえ、毎年人気で、2週間くらいでなくなってしまいます
「灘の生一本」をたこ梅の関東煮で味わいたい!と思ったら、この週末にでもお店の暖簾をくぐってくださいね!
そして、「灘の生一本!」とお店のスタッフさんに注文してね!!
兵庫県産の山田錦だけで醸した純米酒「黒松白鹿 灘の生一本」、ぜひ、味わってくださいね
LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね
毎年人気で売切れる「灘の生一本」もそうですが、月がわりの酒や季節の関東煮(かんとだき/おでん)など、数量限定のお酒や季節の関東煮(おでん)をLINEメッセージで、タイムリーにお知らせしています
たこ梅のLINEに友だち登録しておいてもらうと、飲み逃したり、食べそびれることがありませんよ
それに、部員さん限定で毎月やってる明るい「えきひいき」も楽しんでいただけます
部員登録がまだの方は、今すぐ登録LINE友だち登録(無料)して下さい
LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、、、
【デジタル部員証のいいところ】
・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
・スタンプカードで楽しい特典があります
・ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります
いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます
スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください
デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
→ たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について
今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!
関連記事
-
冬がついても夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)、今日からです!
もう、7月になっちゃいましたね! つまり、夏、です そう、夏には夏の関東煮(かんとだき/おで
-
新梅田食道街 たこ梅北店「コレタベマ商会」の特製『スマホリング』できました!
新梅田食道街 たこ梅 北店は、ちょくちょく、おもろいイベントやってます この夏も、こんなんやってま
-
冬の部活「酒蔵見学」、いや、「ホンマに旨い『酒』捜査班」の活動に、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと行ってきました!(前編)
今年も行ってきました! たこ梅FUN倶楽部の部員さんたちと、西宮にある白鹿さんへ酒蔵見学へ
-
春だけの味わい!「飯蛸(いいだこ)の甘露煮」を始めました!!
170年以上前から、毎日、毎日、瀬戸内のマダコを大釜で甘露煮にたいています 今朝も、もちろん、タコ
-
蕗(ふき)の関東煮・おでんの仕込みで、一本一本、丁寧に皮とスジをとってます!
春になると、あの鮮烈な香りがたまらないアノ野菜がでてきますよね! そう、蕗(ふき)です やっぱり
-
夏だけの超珍味!「たこの子甘露煮」始めます
今年も、いよいよ、アノ超珍味、、、始まりました!! 毎年、夏の1ヶ月くらいあるかないかのアノ珍味で
-
冬の部活「酒蔵見学2018」の第1回打合せです!!
2017年夏、部活で、アサヒビール工場に、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと普通じゃない見学に行きました
-
ニューズレター「たこ梅通信 2017年7月号」の発送が始まりました!
いよいよ、始まりましたーーーーー!!! 3ヶ月ぶりに、、、 そう! アレが、、、 ニュー
-
道頓堀 たこ梅本店にも桜が、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、ちょっと早めな
-
夏だけ!「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)を始めます
大阪の地場野菜、つまり「なにわ野菜」なんですが、これに「しろ菜」っていう葉もの野菜があります 天満