「水野真紀の魔法のレストランR」に、たこ梅の「たこ甘露煮」です!
MBSの番組「水野真紀の魔法のレストランR」ディレクターさんから電話がかかってきました!
「12月にオンエアした たこ梅さんのタコの番組ですが再放送しても大丈夫ですか?
って、、、
「水野真紀の魔法のレストランR」に、たこ梅の「たこ甘露煮」が登場!
タコの特集の回で、たこ梅の170年以上前からの名物「たこ甘露煮」を取材いただいたときの放送です
再放送?
もちろん、大歓迎です!!
前日にFBでも、お知らせしましたが、ご覧いただきました?
もし、見逃していたら、、、
これです!
MBS「魔法のレストランR」でオンエアされました!
「たこ甘露煮」の取材の様子です!
ところで、この取材の時の様子は、以前書いたブログ記事をご覧下さいね
コチラです!
→ MBS「魔法のレストラン」さんのタコの取材でした!
ただ、今回も思ったんですが、取材においでいただいたり、また、再放送していただいたり、、、
こうやって、いろいろ関心を持っていただけるのも、ご先祖様が積み重ねてきた努力の賜!
そして、いっしょに働いてきて下さった従業員さん、もちろん、今働いてくれてるスタッフさんのガンバリのおかげだし、同時に、お店を愛して下さる、可愛がってくださるお客さまのおかげだと思います
本当に、ありがとうございます!
感謝です!!(^o^)/
関連記事
-
-
「たこ甘露煮」は、170年以上使い続ける秘伝の出汁で、毎日、たいてます!
たこ梅の名物っていうと、鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)とアレです! 鯨の
-
-
たこ梅本店が開高健が愛した店として雑誌「たる」さんに取り上げていただきました
今年は、開高健 生誕90周年、そして、お酒をめぐるカルチャーマガジン「たる」さん創刊40周年です
-
-
お客さま、スタッフさんの命と健康を守るために1ヶ月間休業します!
たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんこと岡田哲生です コロナウイルス感染防止のため休業しま
-
-
「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」の表紙に道頓堀 たこ梅本店が選ばれました!
今週くらいから、書店に並ぶそうです 「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」という
-
-
飯蛸(いいだこ)のイボの間の汚れは、ザルで5秒とかからずキレイになります!
今日は、3月3日、お雛祭りですね でもやっぱり、朝から、たこ甘露煮をたきます ただ、今の春だけは
-
-
朝日新聞にも、たこ梅の休業のことが載ってます
新型コロナウイルスの猛威の前にとうとう非常事態宣言が発令されました 「緊急事態宣言」を告げる
-
-
お家の水槽に「タコ」が来ました!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 色んな生き物が飼われています うちの家には、いろんな生き物がい
-
-
「ディビッド・ストロー氏に学ぶシステム原型」で頭がウニになっています
現在は、VUCAの時代で、先が見通せない!分からない!といわれる世の中になってきた、、、と言われてい
-
-
「あまから手帖2016年3月号」に道頓堀の たこ梅 本店が、50年以上前の姿と一緒に掲載されています
あまから手帖2016年3月号は「オトナとミナミ」の特集 あまから手帖2016年3月号[/capt
-
-
今日も、タコちゃん、やわらかくたけました!!
毎日、大きな釜でたくタコ、、、 170年以上前、創業弘化元(1844)年から、たきつづけられたタコ