*

3月の店長会議~コロナ騒動の今だからこそできることもある~

公開日: 学習する組織

今週、3月の店長会議をやってました

コロナウイルス騒動でキタもミナミも、以前より人が少ない

話題というとコロナウイルスです
たこ梅の4店舗は、大阪のミナミとキタの繁華街ど真ん中にあります
日々みていると、確かに歩いている人は以前より明らかに少ないし、お店もすいています

実際、よくスタッフさんの面談を近所の喫茶店でやるのですが、満員で何件か探すことちょくちょくありますが、最近は、どこの喫茶店でもすぐにはいれます
それだけすいてるんですね

コロナウイルス対策

先日の店長会議でも、コロナウイルス関連の議題があがりました

ひとつはコロナウイルス対策です

対策と言っても、まずは、正しい知識を持つこと
それで、「新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック」も会議前に配布しました

新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック 第1.1版(東北医科薬科大学病院)

新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック 第1.1版(東北医科薬科大学病院)

このハンドブックはPDFファイルで、東北医科薬科大学病院のサイトからダウンロードできます
新型コロナウイルス感染症市民向け感染予防ハンドブックのダウンロードサイト

そして、出来ることをすること

例えば手洗いの励行や本店の店内タオルはペーパータオルにするとか
ペーパータオルも品物が無いようですが、会議中にすぐにネットでメンバーさんが注文を入れてくれました
1週間くらいでとどくようです

今までも、70%エタノールを使っていますが、お客さんが帰られた後はスプレイしてカウンターを拭くなど

ほかにもいくつかやった方がいいことがありますが、品薄で入手困難だったりするので、そういうのは、入手が出来るようになってから取り組もうと思っています

こんな時でもできることがある

コロナウイルスというと今週末、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと酒蔵見学にいくことにしていました
ですが、これは、4月下旬以降に延期することにして、参加予定の部員さんにはすでに連絡をしています

店長会議で意見交換中

店長会議で意見交換中

コロナウイルス対策というと、目に見えないウイルスというものたいする恐れへの対応とも言えます
もちろん、これは必要なことで我々も取り組みますが、それだけでいいの?こういう状況においても、楽しいこと面白いことが必要なんじゃないの?って思うのです

酒蔵見学というイベントが2ヶ月前後延期、しかも、コロナウイルスの状況によっては中止もあり得ます
だからこそ、酒蔵見学に参加しよう!と思って下さった部員さんに、なにか楽しいことを提供できないだろうか?
この状況でもできることがあるはず!

ちょっとした楽しいお知らせを制作中

ちょっとした楽しいお知らせを制作中

すると、やっぱりアイデアがでるのです
お客さんとつながりがあるので、住所や電話番号がわかってるから、すぐにお知らせはガキを作って出すことに!

安藤店長が、その日(会議の日)のうちに、ハガキを制作してくれていました
こういう動きも、早くなってます
うちの店長さん、スタッフさんは、すごいのです
(てっちゃんは、「はぇ~、すげーーーー」って驚いているだけで、ほとんど役にはたちませんけど、、、^^;;;)

このハガキを見て、お店に来て楽しんでもらってもいいし、ちょっといまは、、、とお店にいらっしゃらなかったとしても、「面白いこと、楽しいことを考えてくれてる!」「ちゃんと、(自分のことを)気遣ってくれている」という気持ちが伝われば十分かと思います

こんな時だからこそできることもある

例えば、2月は前年同月と比べ20%ほどお客さんが少なく、3月はこれまでのとこ50%以下ですが、見方を変えると、こんな状況で2月は80%、3月は約半分のお客さんが来てくれたんですよね
20%お客さんが少ない、半分ということは、来てくれた80%や50%のお客さん一人一人により時間をかけることができるのです
より関係性をつくり、絆を深める機会があるということです

まぁ、こんなことを考えながらスタッフさんと一緒に、コロナウイルスがあろうと地震が起ころうと、リーマンショックのような金融ショックが来ようと、生き残る、つまり、継続していくお店、学習する組織をこれからも探求していきます

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

KAIKA Awards 2018「KAIKA賞」を授与されました

KAIKA Awards 2018「KAIKA賞」をいただきました!

2月20日、「ちょっと、おいで!」と呼ばれたので東京に行ってました KAIKA Awards 20

記事を読む

行動探求ミニセミナーも楽しく完了!

パートスタッフさんの希望で行動探求(Action Inquiry)のミニセミナーやりました!

毎月1回、正社員さんとはコーチング、ホールのパートスタッフさんとは面談をやってます その面談のとき

記事を読む

「リーダーシップに出会う瞬間」(有冬典子 著)と「U理論の基本と実践がよ~くわかる本」(中土井 僚 著)

「リーダーシップに出会う瞬間」(有冬典子 著)と「U理論の基本と実践がよ~くわかる本」(中土井僚 著)を合わせて読みます

以前、アルボムッレ・スマナサーラ長老の「無常の見方」「無我の見方」「苦の見方」という3冊の本を購入し

記事を読む

たこ梅分店の店舗面談です

8月の店舗面談~ふりかえり、意見交換するなかで顧客関係性創造の洞察が生まれました~

毎月、月の終わり頃に店舗面談というのをやってます 面談、、、とついてますが、いわゆる面談というより

記事を読む

「無意識がわかれば人生が変わる」(前野隆司 由佐美加子 著)

「無意識がわかれば人生が変わる」(前野隆司 由佐美加子 著)を買ってみた

昨日、ちょっと時間があったので、本屋をのぞいてみた そして、前から気になっていた本を探してみよ

記事を読む

たこ梅 分店の前田さんとはご家族のことで行動探求します

行動探求入門セミナーあけに、スタッフさん6人と連続で「行動探求」しました!!(*゚д゚*)

昨日、7人のスタッフさんとのコーチングや面談の時間でした 毎月、正社員さんとはコーチング、ホールパ

記事を読む

「学習する組織」入門(小田理一郎 著)

「学習する組織」入門(小田理一郎 著)は、現場の人に手厚い本だと思います

このブログを読んで下さってる方は、ご存じかもしれませんが、平成20年のリーマンショックを期に、お店の

記事を読む

ドラッカーと論語(安冨歩 著)

「ドラッカーと論語」(安冨歩 著)を読んで気づいた、経営する上で大切なこと

昨年の年末頃に読んでいて、この数年で私にとって一番面白いって思ったのが、「複雑さを生きる~やわらかな

記事を読む

顧客の旅をストック&フローで説明する紙芝居

顧客の旅をストック&フローでスタッフさんに説明する紙芝居を作成しました!

お客さまの進化っていうのか、見込み客さんが、新規客さんに、そして、常連さんに、、、ってありますよね

記事を読む

セミナー後に小阪裕司先生と記念撮影です

小阪裕司先生の「ワクワク系マーケティング実践術2016」セミナーに行ってきました!

今週、新横浜で、ワクワク系マーケティングのセミナーがあったので行ってきました! いろんな気づきがあ

記事を読む

Comment

  1. ちょっと太目の細ちゃん より:

    いつもブログを読んでます。
    たこ梅さん、凄い。
    学習する組織だなぁ~。
    コロナウイルスハンドバッグ有り難うございます。
    こんなときこそ、今、出来ることをやる!大切にします。

ちょっと太目の細ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑