*

3月7日まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&時短営業です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言3/7まで延長 1月14日から大阪にもコロナの陽性者数が多く、重症者病床がひっ迫しているということで緊急事態宣言

続きを見る

鯨の舌でジャーキーをつくってみました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」です さえずり(ひげ鯨の舌) たこ梅の関東煮(おでん)は、独特の味を守っています その肝になるのが、「さえずり」(ヒゲクジラの舌)です 鯨の舌「さえずり®」の

続きを見る

こんなときだからこそ、心豊かに、楽しく、温かい時間を大切にしたい、、、

緊急事態宣言が3月7日まで延長 昨日、大阪を含む10都府県(埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏4都県/岐阜、愛知の東海2県/京都、大阪、兵庫の関西3府県/福岡)で、緊急事態宣言を延長するとの政府が発表

続きを見る

緊急事態宣言が、3月7日まで延長になりましたね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吉村大阪府知事は飲食店に休業・短縮営業を要請[/caption] 新型コロナの陽性者数増加にともなう11月27日から

続きを見る

うちの家のアナゴの水槽に、突然、車エビがいるんですけど、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 店舗営業を見直す!? 今日は、2月2日、節分です そして、おそらく、今日、菅首相が、緊急事態宣言の1ヶ月延長を発表するだろ

続きを見る

たこ梅FUN倶楽部員さんへのビデオレター制作中

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急時他制限で休業、時短営業 いま、コロナでいろいろたいへんです 緊急事態宣言中は休業するお知らせ[/caption]

続きを見る

春ですね!イモリが産卵をはじめました

2021/01/31 | つれづれに

あと数日で立春ですね そう、暦の上では春です 山添村の自然農法畑(2020年8月)[/caption] 奈良の山添村で、スタッフさんと小さな自然農法畑をやっています [cap

続きを見る

山添村で栽培の「まめくら大豆」の種(豆)が採れました!!

2021/01/30 | 農業科・畑部

日本一古いおでん屋「たこ梅」では、毎月、1回のペースで、お店のスタッフさんと奈良の山添村に行ってます キヌサヤエンドウの支柱も立て終わった自然農法畑(2020年11月)[/caption]

続きを見る

各店からの日替わりメンバーで営業中!普段のお店のスタッフさんにも会えますよ!!

大阪にも1月14日から緊急事態宣言です 緊急事態宣言中のお店は、、、 緊急事態宣言中は休業するお知らせ[/caption] 本店(道頓堀)、北店(新梅田食道街)、東店(ホワイティうめだ)は

続きを見る

こんなときだから「心豊かに、楽しく、温かい時間」を大切に

いま、みんな、コロナでたいへん、、、 こんなときだから、心ゆたかに、楽しく、温かい時間を大切にしたいですね 昼2時から夜7時で立ち飲み営業中[/caption] たこ梅も、大阪の緊

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










S