「 学習する組織を創る 」 一覧
「たこ梅FUN倶楽部通信2018年4月号」の制作がんばってます!!(って、ホントは追われてるだけですが、、、^^;;;)
2018/03/18 | お客さま関係性
今日は、3月18日、、、 3月も、とっぷりと後半にはいってます ま、まずい、、、^^;;; まだ、できとらーーーーん!! たこ梅FUN倶楽部通信の制作がんばってます! って、たこ梅の
3月の現場会議は、クリーンセットアップのチェックインからスタート!!
2018/03/15 | 会議・ミーティング
先週、3月の現場会議でした たこ梅の会議では、最初に、参加者が今の状態や気持ちを会議メンバーの前で伝えたり、最近合った出来事を話すなどの時間を取る「チェックイン」をします このチェックインをするこ
2018年3月14に日はホワイトデー!は、お返しでなく、「ありがとう」の気持ちを伝えます
今日は、2018年3月14日ですね いわゆる「ホワイトデー」です ホワイトデーというと、2月14日バレンタインデーにチョコレート(に最近では限りませんが、、、)をいただいたお返しをするもの、、
酒蔵見学2018「ホンマに旨い酒をくらべ隊」に、たこ梅FUN倶楽部員さんと行ってきました!
先週の土曜日、3月10日は、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと西宮にある白鹿さん(辰馬本家酒造)へ、酒蔵見学に行ってきました!! 西宮の辰馬本家酒造「白鹿」さんの本社と醸造蔵[/caption]
ワクワク系マーケティング 小阪裕司先生の講演を聞いて、気づいたこと、、、
2018/03/12 | 学習・研修&セミナー
名前は、ちょっと「ふざけてる?」って思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、いたってマジメに、そして、楽しく商売にとりくむ「ワクワク系マーケティング」というのを情報工学博士 小阪裕司先生が提唱されて
年賀状じゃないけど『戌』(いぬ)の字をひたすら書いております、、、
さぁーーーて、そろそろ年賀状の準備を、、、 、、、なわけありません(笑) 3月ですからね!! 旧暦の新年、、、ってわけでもないですし、、、 ひたすら『戌』の字を書いております 、、、なん
面談で、たこ梅 北店の前保さんに叱られておりました、、、^^;;;
2018/03/09 | 学習・研修&セミナー, 面談・コーチング
毎月、1回、ひとり30分ずつ正社員さんと夜のホールパートさんを中心に面談やコーチングをやってます 先日、前保さんと面談したんですが、、、叱られました、、、、^^;;; 面談の時間に喫茶店で待っ
たこ梅 本店 松本さん、東店 大西さんのNVCオンライン基礎講座がスタート!
2018/03/08 | NVC, 学習・研修&セミナー
仕事の時、「なんで、アイツあんなことすんねん、、、」「ジャマや!」って同僚の行動に怒ったり、「かなんなぁ、、、なんでやろう、、、」ってお客さまの態度がうっとうしく思えたり、、、 こういうことあります