「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧たこ梅 東店 3月31日に58年の幕を閉じます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、お知らせがあります 昭和38年、大阪で東洋一といわれた巨大な地下街「梅田地下センター」が開業しました いま
アカハライモリの卵が孵化し、ただいま幼生ちゃん9匹です
2021/03/07 | つれづれに
おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです わたしのブログを読んでいただいている方はご存知かもしれませんが、うちの家では、アカハライモリを飼って
『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)の季節ですね
最近、よく雨が降りますよね 昨日も雨だったし、、、 今、菜種梅雨(なたねづゆ)の時期、つまり、「春」です 、、、となると、アノ関東煮(かんとだき/おでん)の季節です 春限定『菜の花』の関東煮(
「顧客消滅」時代のマーケティング(小阪裕司 著)
2021/03/05 | ワクワク系マーケティング, 気になる本
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「顧客消滅」時代のマーケティング 先日、ワクワク系マーケティングを提唱される小坂裕司先生の(たぶん)8年ぶりの新著が発売にな
自家採種した山添村の固有品種「まめくら大豆」を栽培するためまずは発芽させます
2021/03/04 | 農業科・畑部
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、有志のスタッフさんと「野菜部」と称して、奈良の山添村でちっちゃな自然農法畑をやっています 山添村の自然
事務所のPC、1年がかりでやっと入れ替え完了です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです Windows7はマイクロソフトの公式サポートも昨年の1月で終了 セキュリティのこともあって、昨年、事務所に3台ある
新型コロナのPCR検査を受けました!結果は、、、、(゚ロ゚屮)屮
2021/03/02 | 新型コロナ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで、たこ梅は180年ちかい創業で最大の危機に瀕しています 昨年は、6000万円以上の赤字、、、 このままでは、2
本日(3/1)から、たこ梅 全店で、営業を再開です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が解除 1月14日からの緊急事態宣言が、やっと、2月末で解除となりました 大阪市内の飲食店は緊急事態宣言
立て続けに眼鏡にトラブルです _| ̄|○
2021/02/28 | つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです わたし、普段、眼鏡を2つ使っています ひとつは、いつもかけてる近視用の眼鏡です もうひとつは、近くを見るための
「崖っぷちTシャツ」のお知らせも崖っぷち度アップしてるもよう、、、(@ ̄□ ̄@;)!!
2021/02/27 | グッズ
ただいま、コロナで創業以来の崖っぷちな経営状態、日本一古いおでん屋「たこ梅」です 崖っぷちTシャツ ほんと、まずい、、、というよりヤバイ、、、状況ですが、スタッフさんは「よし、自分たちでなんとかし