「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧鯨たんジャーキーが、売れているらしい (@ ̄□ ̄@;)!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鯨たんジャーキー たこ梅は、177年前の創業当時から関東煮(かんとだき/おでん)に「さえずり(R)(ひげ鯨の舌)」をつかいま
大阪野菜「若ごぼう」が、気まぐれ関東煮(おでん)で登場
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです もう3月も中旬、すっかり春ですね 店長さんが、その日、市場で見つけた食材をいきなりお店で出す気まぐれ関東煮(かんとだ
超珍味「さえずり皮ポン酢」は酒がすすみすぎるので要注意!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は、おでん屋とおもわれていますが、創業当時から、元来、上等の酒を上々に燗して出す『上燗屋』です 特別純米山田
酒の肴、こんなんあります!by 道頓堀 たこ梅本店
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀にある たこ梅 本店[/caption] たこ梅の本店は、道頓堀にあります [caption id="
3月の店長会議~ひさしぶりの店長会議です~
2021/03/10 | 会議・ミーティング
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月14日の再度の緊急事態宣言から、3店舗は休業、1店舗は極端な時短営業、、、 大阪は、2月28日をもって緊急事態宣
緊急速報!山添村の「花わさび」「ふきのとう」がお店に登場です!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2年ほど前から、奈良県の山添村という山間で1アールにも満たないですが、自然農法の畑をスタッフさんとやっています 月1回は
たこ梅 東店 3月31日に58年の幕を閉じます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、お知らせがあります 昭和38年、大阪で東洋一といわれた巨大な地下街「梅田地下センター」が開業しました いま
アカハライモリの卵が孵化し、ただいま幼生ちゃん9匹です
2021/03/07 | つれづれに
おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです わたしのブログを読んでいただいている方はご存知かもしれませんが、うちの家では、アカハライモリを飼って
『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)の季節ですね
最近、よく雨が降りますよね 昨日も雨だったし、、、 今、菜種梅雨(なたねづゆ)の時期、つまり、「春」です 、、、となると、アノ関東煮(かんとだき/おでん)の季節です 春限定『菜の花』の関東煮(
「顧客消滅」時代のマーケティング(小阪裕司 著)
2021/03/05 | ワクワク系マーケティング, 気になる本
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「顧客消滅」時代のマーケティング 先日、ワクワク系マーケティングを提唱される小坂裕司先生の(たぶん)8年ぶりの新著が発売にな