*

「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん

」 一覧

関東煮(おでん)のテイクアウトで、商品が選びやすくなりました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実店舗がたいへんでテイクアウト、お取り寄せもがんばっています いま、コロナ、、、というか、国や大阪府(行政)からの時短要請が

続きを見る

あのヒヨコも、3週間で「鳥」(とり)らしくなってきました!!

2021/04/18 | つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月に山添村で(ふつうに食用として)買った卵 6個入りの有精卵 鶏の卵を温めている孵化器[/caption]

続きを見る

4月の野菜部(後編)~耕した畝にヤーコンやナス、トマトを植える~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 奈良の山添村でスタッフさんと一緒に1アールに満たない小さな自然農法畑をやっています 毎月、畑にスタッフさんと行っていたの

続きを見る

4月の野菜部(前編)~野菜を抜いて畑を耕し植え直す~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 奈良の山添村でスタッフさんと一緒に1アールに満たない小さな自然農法畑をやっています 山添村の自然農法畑の現状 コロナで

続きを見る

コロナのマスク会食に、問いかけられています

2021/04/15 | 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「見回り隊」に檄を飛ばす吉村大阪府知事(関テレニュースより)[/caption] いま、大阪は、4月5日から5月5

続きを見る

雑用係、ビデオの編集をしております

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いま、「雑用係らしい」お仕事をしております お店のスタッフさんは、忙しいのです で、あんまり仕事のないてっちゃ

続きを見る

まもなく、新しい酒の肴が登場!?ちょっと待っててね!

2021/04/13 | 鯨料理, 酒の肴

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ[/caption] たこ梅は、元来「上等の酒を上々に燗して出す『上燗屋』」

続きを見る

見回り隊キターーーッ!「100点満点ですね」と言われちゃいました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月5日から大阪府では「まん防」がはじまりました 大阪府への「まん防」要請を語る吉村大阪府知事[/caption]

続きを見る

今、食べなきゃいつ食べるの!?あ、竹の子と蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)ね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事務所の近所の桜[/caption] 今年は桜がちょっと早かったですね 3月末には満開でした 今は、大阪市

続きを見る

孵って2週間、ヒヨコというより小鳥です!育ってきました

2021/04/10 | つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鶏の卵を温めている孵化器[/caption] 先月、奈良の山添村にある村の直売所で、食用に売られている「有精卵」6

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑