「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧道頓堀 たこ梅 本店は、『毎日4時』からお店やってます
2021/10/30 | たこ梅 本店
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅 本店は4時開店 緊急事態宣言も解除され、10月25日からは、たこ梅 全店で夜11時(正確には10:50)までやってま
月がわりの酒「樽酒」が残りわずか!今夜にも飲みに来てね!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀 たこ梅 本店のフェイスブックページにこんなお知らせが載ってました 月がわりの酒「樽酒」が残りわずか!飲みに
「まだまだ、お店に行きづらい」んだったら、また、おもろいことやります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 11ヶ月ぶりに通常営業 いやーーー、やっと、、、、ですね 10月24日で時短要請全面解除[/caption]
読売新聞に、たこ梅本店が載ったみたい!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 9月末に緊急事態宣言が解除され、大阪では、10月24日で時短要請も解除となりました 道頓堀の「たこ梅 本店」です[
最近受講した「シナリオプランニング活用講座」はオススメです!
2021/10/25 | 学習・研修&セミナー, マーケティング
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです シナリオプランニングは難しい 不透明な世の中で、将来において「何が起こり得るか?」を捉えられるシナリオ・プランニングは、非常
杉樽の樽酒、あとわずか!!美味しいよ!今夜にもどうぞ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 江戸や明治時代は、ふつー、当たり前でしたが、今では、ほとんど飲めなくなったお酒が、、、 一斗樽の樽酒[/capti
ほげーちゃん対策、菜園がネットで囲われました
2021/10/23 | つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家の庭には、たたみ1畳ほどの菜園をつくっています 裏庭の自然農法菜園は元気そう(2021年1月)[/capt
大阪府の時短営業要請も10月24日までのようです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 時短要請も解除 昨日、吉村大阪府知事より、大阪の時短営業要請を10月24日をもって解除するとの発表がありましたね 1
シナリオプランニングのお勉強中、、、
2021/10/20 | 学習・研修&セミナー, つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナもあって、先行き不透明な世の中です 飲食店も、コロナ以前のままのやり方では、コロナ中も、コロナ後も、うまくいか