「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧「入門 インテグラル理論」を本屋さんで見つけてゲットしました
ビジネス関連書としては異例の大ヒットした「ティール組織」 「ティール組織」(フレデリック・ラルー 著)[/caption] この本のベースは、成人発達理論です この
アカハライモリの卵が孵化して幼生が誕生!
2020/04/02 | つれづれに
10日ほど前、山添村の田んぼで捕ってきたアカハライモリが産卵したことをブログに書きました ちょっと分化が進んだアカハライモリの卵[/caption] そのときのブログはコチラです →
春は出会いと別れの季節ですね
2020/04/01 | スタッフさん
春は、出会いと別れの季節と言いますが、今年は、特にそう感じます 新しいスタッフさんが新春にはいってこられました そして、昨日は、卒業されたスタッフさんが何名かいらっしゃいます 中でも、お
自然農法の裏庭菜園の日本キヌサヤエンドウが実ってきました!
2020/03/31 | 農業科・畑部
われわれの自然農法の師匠である ゆうちゃん先生にもらった日本キヌサヤエンドウの種(豆) 吉原優子さんにいただいた日本きぬさやエンドウの種(豆)[/caption] 11月上旬にパッドで発
「5670(コロナゼロ)」セット開始!家で待ってるご家族に『おでん』のお土産はいかがですか?通販もありますよ!
コロナウイルスの拡大で、家にこもりがちになりますよね ほんとは、映画だって行きたいし、おでかけや旅行もしたい ショッピング、お買いものも楽しみたい 喫茶店でゆっくりお茶も飲みたいし、お店で美
事務所の洗面所もペパータオルにしました!
この前、道頓堀 たこ梅本店の洗面所をペーパータオルに変えたという話をここのブログに書きました たこ梅 本店のペーパータオル[/caption] そのときの話はこちら! → 道頓堀 たこ
ニューズレターの封筒詰めはじまりました!4月には届きますよ!!
2020/03/28 | お客さま関係性
3ヶ月に1回のペースで、たこ梅FUN倶楽部(3回以上ご来店のお客さまが入部できます)の部員さんへ「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしています 前号の「たこ梅FUN倶楽部通信2020年1月号」[
3月の野菜部in山添村~よってたかった面談?座談会?ぽいのやってます~
毎月1回、スタッフさんと奈良の山添村に行きます そこには、われわれの小さな自然農法の畑があるのです 山添村の自然農法の畑(2020年3月)[/caption] 今月も、ここでアスパラガ
3月の野菜部in山添村~宇宙人?火星人?みたいなのを植えました!~
2020/03/26 | 農業科・畑部
毎月1回は、スタッフさんと奈良の山添村に行きます そこで、自然農法の小さな畑をやっています 収穫した大根[/caption] まずは、大根の収穫です 大根の収穫の話はこちら! →