面談では「クリーンな問い」シートが活躍します!
公開日:
面談・コーチング
この前、新梅田食道街 たこ梅 分店の上原店長代行と店長面談をやってました
クリーンな問いとは?
そのときにも活躍したのが、クリーンランゲージの「クリーンな問い」です
普通、相手に問い変える時点で、自分の訊きたいことがあります
当然、その訊きたいことが、前提として、あるいは、何らかの形で問いに影響を与え、相手の思考を多少なりとも(場合によっては大幅に)歪めることになります
もし、こういう歪められることがなかったら、相手は、もっと自由に発想したり考えたり出来ます
そのために生み出されたのが、デビッド・グローブのクリーンな問いという12の問いかけです
昨年、たこ梅のスタッフさんは、クリーンランゲージの基礎セミナーを受講しました
その時の話はコチラのブログを見てね!
→ 仕事で普段使えるクリーンランゲージのセミナーを道頓堀 たこ梅 本店で開催です!
とはいっても、セミナーを受けたらいきなり使える!ってほど簡単でもありません
でも、このクリーンな問いはとっても役に立つと思っているので、それが使えるとか、使いやすい環境は調えようと思っているのです
クリーンな問いのシート
各店には、クリーンな代表的な問い(12このうちの10個)を記載したシートを配っていますし、私も普段から持ち歩いています
このシートに掲載している10個のクリーンな問いとはこれです
【使いやすい代表的なクリーンな問い】
メタファー)
それは、何のようでしょう?
特徴)
・そのXは、どんな種類のXですか?
・そのXについて、他に何かありますか?
場所)
・そのXは、どこにありますか?
・そのXは、どのあたりにありますか?
前の時間軸)
・Xのすぐ前に、何が起きますか?
・そのXは、どこから来るのでしょう?
後ろの時間軸)
・次に、何が起きますか?
・すると、何がおきますか?
アウトカム/望んでいること)
・あなたは、何が起きればいいのでしょう?
面談ではクリーンな問いをちょくちょく使います
今回の上原店長代行との面談にかぎりませんが、面談では、ちょくちょくクリーンな問いをつかいます
基本的に、わたし、現場のこと、あんまりわかってません、、、^^;;;
でも、相手の、この場合だと、上原店長代行はよくわかっています
ただ、何か問題を抱えていてどうしようか考えたり悩んだりしているのです
だから、私は、相手(上原店長代行)が、
・問題に見えているのはなにがあるからなのか?
・この問題(に見えるもの)は、何を教えようとしているのか?
・この問題(に見えるもの)を出現させているものは何なのか?
なんていうことを紐解いていくため、クリーンな問いを使うのです
だって、これらの問いの回答は上原店長代行の中にあって、私の中にはないので、、、
上原店長代行の中から呼び起こされ、取り出されるのを手伝うためにクリーンな問いを使っています
内容は詳しく書けませんが、ちゃんと、「あーー、そういうことなんだ!」って分かってもらうことができたようです
まぁ、そんなこんなで、雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん、今日もがんばりまーーーーす!!
関連記事
-
CTIコーチングのコースアシスタントに入る理由(わけ)
コーチングファームのCTIさんが開催されるコーチングの応用コースに「フルフィルメントコース」がありま
-
新人スタッフさんのご家族にご挨拶を続ける理由
たこ梅では、正社員さん、パートさん、アルバイトさんが、年に数人くらい入ってこられます 4,5年前か
-
仕組みの「大穴」について、リクエストを受けて説明していました!
毎月、1回、正社員さんとホールのパートさんとコーチングや面談の時間を持っています 昨日は、数名の正
-
新梅田食道街にある たこ梅 北店の前保さんと昇格者面談です!
半年に一度、たこ梅の社員さんは、評価されます 評価と言っても、評価項目自体は、社員さんが自分たちで
-
新人の谷口さんにコーチングのオリエンテーションです!
2013年、、、今から、6年前から、スタッフさんとコーチングの時間を持つようになりました 今で
-
5月3,4日アーノルド・ミンデル、エイミー・ミンデル夫妻による「葛藤解決と平和のためのプロセスワーク」セミナーに行ってきました
平成20年8月のリーマンショック以後、順調だった経営が、急激に右肩下がりに、、、 (そのおかげで、
-
12月も行動探求セッション~自分の前提に気づくと「世界が変わる」かもね~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナでこの1年半、休
-
「樽酒」をめちゃめちゃ売ったスタッフさんの誰でも出来るけど中々気づかないポイント
4月から、月1回、ワクワク系マーケティング実践術2017(DVD4枚組)のビデオを1巻ずつみて、わか
-
7月の奈良山添村での野菜部活動~店長面談&現場面談編~
毎月、1回、たこ梅野菜部のメンバーさんと奈良の山添村へ、自然農法の畑へ行きます 7月も行って、雑草
-
お客さまの進化図!?をつくるの?????
お客さまって、最初は、あたりまえですが、初めてお店にいらっしゃいます だって、最初だもんね!(笑)