9月の店長面談、現場面談をしました!!
公開日:
ワクワク系マーケティング, 面談・コーチング
毎月、月初に店長さんが集まる店長会議、現場のスタッフさんが集まる現場会議をやっています
そして、前月の月末くらいには、店長会議、現場会議に出席する会議メンバーさんとひとりずつ面談をやっています
もともとは、会議で発表することをまとめるのをサポートするための時間だった(今も、もちろん、その機能もあります)んですが、今では、お店の課題ややりたいことについて相談をしたり、それを会議でわかりやすく紹介するサポートなんかに使っています
で、10月の店長会議、現場会議に向けて、各店の会議メンバーさんと9月末に面談をしました
最近の面談の特徴は、小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングのツールである「顧客の旅デザインマップ」をつかって、よく話が進みます
新梅田食道街にある たこ梅 北店の安藤店長の時も、いくつか取り組んでいるお客さまイベントを顧客の旅デザインマップで整理していくなかで、課題が見えてきました
道頓堀 たこ梅 本店の和田店長との面談では、ワクワク系マーケティングの実践会から送られてくる情報誌に載っていた「えこひいき」が、本店でもできるんじゃないか?ということで相談を受けていました
その結果、使われていない2回の座敷がキレイにされることに、、、
えこひいきと座敷、、、何の関係があるのか?
また、そのうちに、ブログで紹介したいと思います
新梅田食道街 たこ梅 分店の北川SAとは、新人さんの教育のことについて話をしました
いろいろ新人さんの成長をサポートする中ででてくる課題をどのように捉えていったらいいか、何も教えたりしませんが、ずっと尋ねていく中で、本人が自分で気づいていってくれていました
新梅田食道街 たこ梅 北店の島田SAとも面談です
ワクワク系マーケティングの顧客の旅デザインマップを使って、島田SAがチャンレンジしてくれている「お客さま進化図」について話し合いました
お客さまの進化図の話はこちらのブログに書いたので見てね!
→ タコの進化図?いえいえ、たこ梅FUN倶楽部に入部するとどんないいことがあるのか!がわかる進化図らしい(謎)
こんな感じて、大西SA、本店の松本SA、分店の上原店長代行、東店の多比羅店長とも面談をしました
面談って、時間もかかってスケジュール調整とか大変な部分もありますが、スタッフさんは頭が整理できるし、私は、彼らが持ってきてくれることに限られますが、現場がどうなっているのかがだいたいつかめます(知らないことも多いけど、、、^^;;;)
これからも、スタッフさんとの面談を続けながら、さらに、一緒に進化していきます!!(^o^)v
関連記事
-
ワクワク系マーケティング実践講座2019 最終講です!和田店長も実践事例を発表です
今年の5月から、道頓堀 たこ梅本店の和田店長が、全5回のワクワク系マーケティング実践講座2019に新
-
「片づけながら仕事をする」を聞いて気づいた掃除・片付けとPOP、売上の関係
一昨日は、店長さんとのお店の運営についての月1回の面談です その中で、店長さんの一言で気づいたこと
-
10月からスタッフさん同士での行動探求が始まりました!!
スタッフさんが成長、発達していくためには、もちろん、能力やスキルのアップは必要です 同時に、ものの
-
つらい仕事が天職になる!(肥前利郎 著)を発見
お店全体で取り組んでいる小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティング ワクワク系マーケテ
-
各店の店長さんと月1回面談!これ、お互いにいいですよ!!
多店舗あると、1店舗の時とはちがい、いつも、全部、自分でわかる、、、のは無理ですよね だって、体は
-
新梅田食道街にある たこ梅 北店の前保さんと昇格者面談です!
半年に一度、たこ梅の社員さんは、評価されます 評価と言っても、評価項目自体は、社員さんが自分たちで
-
行動探求する中で、和本店長の「使命」が見えてきました!
学習する組織の構築を加速するテクノロジーのひとつに「行動探求(Action Inquiry)」があり
-
新人スタッフさんへの入社オリエンテーションやってます!
この1ヶ月で、数名のスタッフさんが入社されました 入社されると、必ず、することがあります それが
-
3月現場会議前のワクワク勉強会です~顧客の旅デザインマップと価値採掘マップを活用~
先日、3月の現場会議の前にワクワク勉強会をやってました ワクワク勉強会とは? 昨年の5月から、店
-
面談では「クリーンな問い」シートが活躍します!
この前、新梅田食道街 たこ梅 分店の上原店長代行と店長面談をやってました クリーンな問いとは?