*

9月の店長面談、現場面談をしました!!

毎月、月初に店長さんが集まる店長会議、現場のスタッフさんが集まる現場会議をやっています
そして、前月の月末くらいには、店長会議、現場会議に出席する会議メンバーさんとひとりずつ面談をやっています

もともとは、会議で発表することをまとめるのをサポートするための時間だった(今も、もちろん、その機能もあります)んですが、今では、お店の課題ややりたいことについて相談をしたり、それを会議でわかりやすく紹介するサポートなんかに使っています

で、10月の店長会議、現場会議に向けて、各店の会議メンバーさんと9月末に面談をしました

たこ梅 北店 安藤店長と面談

たこ梅 北店 安藤店長と面談

最近の面談の特徴は、小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングのツールである「顧客の旅デザインマップ」をつかって、よく話が進みます
新梅田食道街にある たこ梅 北店の安藤店長の時も、いくつか取り組んでいるお客さまイベントを顧客の旅デザインマップで整理していくなかで、課題が見えてきました

たこ梅 本店の和田店長と面談

たこ梅 本店の和田店長と面談

道頓堀 たこ梅 本店の和田店長との面談では、ワクワク系マーケティングの実践会から送られてくる情報誌に載っていた「えこひいき」が、本店でもできるんじゃないか?ということで相談を受けていました
その結果、使われていない2回の座敷がキレイにされることに、、、
えこひいきと座敷、、、何の関係があるのか?
また、そのうちに、ブログで紹介したいと思います

たこ梅 分店 北川SAと面談

たこ梅 分店 北川SAと面談

新梅田食道街 たこ梅 分店の北川SAとは、新人さんの教育のことについて話をしました
いろいろ新人さんの成長をサポートする中ででてくる課題をどのように捉えていったらいいか、何も教えたりしませんが、ずっと尋ねていく中で、本人が自分で気づいていってくれていました

たこ梅 北店 島田SAと面談

たこ梅 北店 島田SAと面談

新梅田食道街 たこ梅 北店の島田SAとも面談です
ワクワク系マーケティングの顧客の旅デザインマップを使って、島田SAがチャンレンジしてくれている「お客さま進化図」について話し合いました

たこ梅FUN倶楽部に入部すると、こんないいことが!?

お客さまの進化図 ~たこ梅FUN倶楽部に入部すると、こんないいことが!?~

お客さまの進化図の話はこちらのブログに書いたので見てね!
→ タコの進化図?いえいえ、たこ梅FUN倶楽部に入部するとどんないいことがあるのか!がわかる進化図らしい(謎)

こんな感じて、大西SA、本店の松本SA、分店の上原店長代行、東店の多比羅店長とも面談をしました

面談って、時間もかかってスケジュール調整とか大変な部分もありますが、スタッフさんは頭が整理できるし、私は、彼らが持ってきてくれることに限られますが、現場がどうなっているのかがだいたいつかめます(知らないことも多いけど、、、^^;;;)

これからも、スタッフさんとの面談を続けながら、さらに、一緒に進化していきます!!(^o^)v

関連記事

新しいお客さまイベントの打合せ(らしい)

新しいお客さまイベントの打ち合わせ(らしい)です

この前、ホールのパートスタッフさんの人事評価者会議でした たこ梅では、スタッフさんの成長を目的とし

記事を読む

たこ梅 分店の面談です

各店の店長さんと月1回面談!これ、お互いにいいですよ!!

多店舗あると、1店舗の時とはちがい、いつも、全部、自分でわかる、、、のは無理ですよね だって、体は

記事を読む

一人のスタッフさんに残りのメンバーが自由に発言

1対多の面談(店長面談と現場面談)は、中々にいいです!!

8月も、7月に引き続き、午前中に野菜部の活動を行った後、お昼から、店長面談、現場面談をします

記事を読む

1対多で対話が進みます

畑仕事のあとの「1対多」の面談で、自己理解を深めるテーマも取り扱いました

毎月一回、店長さん、SA(スタッフアテンダント/各店1名の現場のとりまとめ役)さんと面談をしています

記事を読む

多比羅さんと前回のフォローコーチングです

多比羅さんと前回のフォローコーチングです

2週間ほど前に、多比羅さんの課題について一緒に考えました その時の話は、コチラのブログをみてね!

記事を読む

分店の深澤さんと行動探求

行動探求(アクション・インクワイアリー)セッションの目的とは?

2年半前からスタッフさんと始めたのが行動探求(アクション・インクワイアリー)のセッションです 毎月

記事を読む

地方からエントリーの方と、たこ梅初のZOOM面接です

地方からの求人エントリーの方と、ZOOM面接、大成功です!!

いま、たこ梅では、正社員さん、ホールのパートスタッフさん、洗い場のパートスタッフさん、仕込みのパート

記事を読む

たこ梅 分店の前田さんとはご家族のことで行動探求します

行動探求入門セミナーあけに、スタッフさん6人と連続で「行動探求」しました!!(*゚д゚*)

昨日、7人のスタッフさんとのコーチングや面談の時間でした 毎月、正社員さんとはコーチング、ホールパ

記事を読む

多比羅さんとコーチングです

スタッフさんと月1回コーチング!この日は、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店の多比羅さんとです!

平成20年のリーマンショック、、、 それから、売上が右肩下がり、、、っぱなし、、、 そして、平成

記事を読む

店ごとに店長面談です

奈良の山添村で、畑仕事の後に店長面談です!

毎月、月上旬に店長会議があります そして、その事前準備も兼ねて、前月の下旬に店長さんと面談をするこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑