*

社員寮の寮室をダスキンさんにキレイにしてもらってます!

公開日: 働く環境

いま、正社員さん、ホールや仕込み、洗い場のパートスタッフさんを募集しています

たこ梅で一緒に働いてお客さまに選ばれる楽しい店をつくってね!

たこ梅で一緒に働いてお客さまに選ばれる楽しい店をつくってね!

正社員さんの求人についてはコチラを見てね!
→ 伝統の味を守り、お客さまを創造するのを一緒にやってくれる正社員さんを募集しています!

パートスタッフさんの求人についてはコチラをご覧下さい!
→ お客さまにもっと喜んでいただけるようになるためパートさんを新規募集します!

先日、地方から正社員さんへのエントリーをいただきました
在職中の方で、何度も大阪に面接や体験入店に出てきていただくのもたいへんです
それで、オンラインで1次面接をすることにして、実施しました

地方からエントリーの方と、たこ梅初のZOOM面接です

地方からエントリーの方と、たこ梅初のZOOM面接です

オンライン1次面接のことは、コチラのブログを見てね!
→ 地方からの求人エントリーの方と、ZOOM面接、大成功です!!

面接は、対面の場合と遜色なくうまくいって来年早々に2次面接、体験入店に来ていただくことになりました

難波駅まで徒歩5分、全室IR個室のたこ梅社員寮です

難波駅まで徒歩5分、全室IR個室のたこ梅社員寮です

その1月の2次面接&体験入店時の宿泊は、社員寮に泊まっていただこうと思っています
また、ご縁があってたこ梅で働くことになったら大阪に引っ越しされて、社員寮に入られます
たこ梅に応募いただいた理由のひとつが、社員寮があったからなんです

通常は、社員寮に入寮前に掃除するのですが、そんなことも考えて、今回は、早めに社員寮をキレイにしました!

ダスキンのメリーメイドさんに社員寮の寮室をキレイにしてもらっています

ダスキンのメリーメイドさんに社員寮の寮室をキレイにしてもらっています

ダスキン メリーメイドさんにお泊まりいただく部屋をキレイにしてもらうことにしました!

ダスキンのメリーメイドさんが社員寮のお風呂もキレイに清掃中です

ダスキンのメリーメイドさんが社員寮のお風呂もキレイに清掃中です

居室はもちろん、お風呂場やトイレなども、しっかりとキレイにして下さいました!

これで、1月の2次面接&体験入店で大阪にいらっしゃっても、気持ちよく、宿泊していただくことが出来ます!

>ダスキン メリーメイドさん
お部屋をきれいにしてくれて、ありがとーーーーーーーーーー!!(^o^)/

関連記事

たこ梅 本店で和田店長と面談やってます

緊急事態宣言も解除で、数ヶ月ぶりに対面での面談です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 対面での面談を再開 1年

記事を読む

新人スタッフさん用に設定中のAndroidタブレット

新人スタッフさん用に情報共有のAndroidタブレットを設定中、、、

この1,2ヶ月、たこ梅的には、新人さんラッシュです 現在、5名のスタッフさんが、各店舗で研修中、、

記事を読む

事務所の新人教育項目表とホールさんの資格等級表

事務所スタッフさんの人事評価制度をつくります

私がたこ梅を継いだのが平成13年です そのとき、特に人事評価なんてありませんでした お給料は、「

記事を読む

新人の谷口さんにコーチングのオリエンテーション

新人の谷口さんにコーチングのオリエンテーションです!

2013年、、、今から、6年前から、スタッフさんとコーチングの時間を持つようになりました 今で

記事を読む

6月の店長会議の会議メモ

慰安旅行でもなく、研修旅行でもなく、「遊学旅行」になりました!なんのこっちゃ!?

今年、7月18,19日はの2日間は、社内の旅行のためお休みです ところで、一昨年は、白馬に研修

記事を読む

ペーパータオルのほかにごみ箱も置いてます

事務所の洗面所もペパータオルにしました!

この前、道頓堀 たこ梅本店の洗面所をペーパータオルに変えたという話をここのブログに書きました

記事を読む

感謝の気持ちのお花です

洗い場で15年のスタッフさんが、たこ梅を卒業!永い間、ありがとうございました!!

15年って、永いですよね 新梅田食道街にある たこ梅 北店で、洗い場お仕事を15年続けてくれたパー

記事を読む

現場会議の会議メモ(一部)

5月の現場会議~会議の流れから会議メモまで公開しちゃいます!~

今月も、現場の若手スタッフ中心の「現場会議」をやりました 道頓堀の たこ梅 本店からは安藤さん、新

記事を読む

10種類以上の野菜の種を蒔きます

裏庭の自然農法実験畑に野菜20種類以上のタネと苗を植えました!(前編)

奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の畑を今年の3月から始めました 自然農法を始めた理由(わけ)そ

記事を読む

安心、安全に働ける店についてミーティング

安心、安全に働ける「働きやすい」店について、ミーティングです!

春といえば、新入社員さんが入ってきたり、異動があったり、、、の季節ですね たこ梅でも、正社員さん、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑