*

クラウドでワクワク系のツールを遣えるようにしてみた!でも、わりとアナログ、、、

公開日: ワクワク系マーケティング

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

たこ梅では、会社、お店として、小阪裕司先生の提唱されるワクワク系マーケティングに取り組んでいます

そのワクワク系マーケティングで、われわれがよくつかうパワフルなツールが2つあります

価値要素採掘マップと顧客の旅デザインマップ

価値要素採掘マップと顧客の旅デザインマップ

それは、顧客の旅デザインマップというカスタマージャーニーの視点で顧客をストックする仕組みをつくるツール
もう一つは、価値要素採掘マップという商品やサービスが持つ価値をお客、顧客の視点から掘り起こすツールです

いずれもボード(シート)上に付箋を貼って使っています

スタッフが講師となって一緒に設定していきます

スタッフが講師となって一緒に設定していきます

これはこれで使いやすくていいんですが、最近、新規・通販事業のチームにノートPCをひとり1台ずつ配布しました
彼らは自分たちが使いやすいノートPCを選定し、その設定も自主的に集まってやっていました
→ スタッフさんが「ノートPC設定会」を自主開催

その様子をみたときに、このメンバーなら、価値要素採掘マップや顧客の旅デザインマップをクラウド上でも使えるようになるんじゃないか?とふと思い立ったのです

で、どうしたものか、、、と考えていたのですが、もともとGoogleドライブを社内で使っていることもあり

1.ボート(シート)を画像にする
2.クラウド上のGoogleスライドにその画像はる
3.Googleスライドの図形機能で「付箋」をつくる
4.その付箋(雛型)を画像の上に貼っておく(置いておく)
5.メンバーがクラウド上で付箋を好きに貼って使う

ってすればできるんじゃないか?とおもってやってみました

Googleスライド上の「顧客の旅デザインマップ」

Googleスライド上の「顧客の旅デザインマップ」

あらかじめマップに付箋をおいておくと、それをコピー&ペーストして使えばよいので、自分でちょっと実験してみましたがわりと使えそうな感じです

Googleスライド上の「価値要素採掘マップ」

Googleスライド上の「価値要素採掘マップ」

「価値要素採掘マップ」の方も行けそうです
Googleスライド上だと、付箋の長さや大きさ、文字サイズも自由なので、なかなか使いやすいかも

それに、できあがったボード(シート)は、そのまま他のスタッフさんとも共有できるし、PDFにして添付して送ることも簡単です

これ、なかなか、いいかも、、、

クラウドってタイトルに書いてますが、まぁ、やってることは、付箋も図形機能の長方形をつかうし、いちいち、文字入力してはマウスでドラッグして好きな位置に移動して貼るし、わりと、、、っていうか、かなりアナログですね(笑)

ただ、われわれには、これくらいが合ってるかも、、、

しばらく、スタッフさんと一緒につかってみます

関連記事

つらい仕事が天職に変わる!(肥前利郎 著)を20冊まとめ買い

休業中に「つらい仕事が天職になる!(肥前利郎 著)」を読めるように配りました!

お店として小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マーケティング」に取り組んでいます このワクワク系マ

記事を読む

ワクワク系マーケティングの本をもつ安藤店長

価値創造の思考法、「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!(小阪裕司 著)を安藤店長にプレゼント!

昨年、一昨年と、たこ梅のスタッフさんが、5月から翌年1月まで、何度か、新横浜まで通ってます ワクワ

記事を読む

ワクワク系マーケティング情報誌をつかったABD

会議の前にワクワク系マーケティング情報誌でアクティブ・ブック・ダイアローグ

毎月、一回、店長会議、現場会議をやってます 昨日は、1月の現場会議の日 会議の前に、2時間、

記事を読む

ワクワク系情報誌を読んでたら見に来るボヘーちゃん(うちの鶏)

鶏を散歩させる間、ワクワク系情報誌を読んでいたら、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、桃侍くん

記事を読む

1月の現場会議

1月の現場会議~ワクワク勉強会からの現場会議は深まります~

昨日は、1月の現場会議の日 月に1回、各店からスタッフさんが1名ずつあつまって、店舗に関する課題や

記事を読む

商商業界 2019年5月号の巻頭特集「顧客名簿こそ、収益源」

商業界2019年6月号の巻頭特集「顧客名簿こそ、収益源」のケーススタディーでたこ梅の事例を紹介いただいています

中小企業、商人を応援する月刊誌に「商業界」というのがあります タイトルのショルダーには「お客を愛し

記事を読む

行動のデザインを検討中

4月の現場会議~原価が2倍以上もするお酒の価値をどう伝えるか?~

先日、お店の現場のスタッフさんが集まってお客さま企画や課題に取り組む4月の現場会議をやってました

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践会の情報誌

「何でたこ梅さんは、ワクワク系マーケティングをやってるんですか?」というお尋ねに対する理由は、、、

小阪裕司先生が提唱されるのが「ワクワク系マーケティング」です この名前を聞くと「ワクワク系?ふざけ

記事を読む

ワクワク系マーケティング情報誌と感性科学マーケティング・パターンのシート

ワクワク勉強会に「感性科学マーケティング・パターン」を導入です

たこ梅では、お店として小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングに取り組んでいます ワ

記事を読む

対話の中で顧客の旅デザインマップと価値採掘マップを活用

ワクワク勉強会、スタッフさんだけの自主運営がスタートしました!

この前、3月の現場会議でしたが、昨年の5月から、会議の前に2時間の勉強会をやっています 毎月、ワク

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑