*

コロナで大変な時期だから「学習する組織」を復習?学び直し?することにしました

公開日: 学習する組織, 気になる本

新型コロナの影響で、7月もお店はたいへんです
まず、売上が、前年の半分くらい
50%ダウンです

コロナの売上ダウンでジタバタしない

こういうとき、ジタバタあがいてもしようがないと思います
だからといって、無策で呆けているのもしようがない

まず、キャッシュがショートしないように資金の手当て!
とりえず、これは融資をうけるという方法でやってます

新型コロナでのシナリオ・プランニング(1,2年後のコロナ収束まで)

新型コロナでのシナリオ・プランニング(1,2年後のコロナ収束まで)

そして、現状というか「現実(Reality)」を観て、中長期のビジョン、シナリオと短期の施策を考える
これも、一応やってます

たこ梅のビジネスモデルキャンパス(現在)

たこ梅のビジネスモデルキャンパス(現在)

シナリオプランニングや現在や将来のビジネスモデルキャンパスをつくったりしています

以前のブログに書いていますがこんなやつ
→ 売上70-80%ダウン!お客さんが戻らない今やる3つのこと

長期、短期のシナリオの具現化に「学習する組織」

いくらシナリオを考えても、それが実現していかないと絵に描いた餅

具現化には何が必要か?
管理、、、ではムリです
そもそもシナリオがあっても、現実にはいろいろおこって、その中で目指すべき所を目指していくことが必要となるから
つまり、不足の事態やおもわぬ出来事に直面しても、そこから自分たちで創っていくことが大切なのです

で、、、

学習する組織入門、学習する組織、マンガでやさしくわかる学習する組織

学習する組織入門、学習する組織、マンガでやさしくわかる学習する組織

学習する組織を復習、、、というより、学び直そうと思います
実際にやること、実戦することがある中で、学習する組織を学ぶことで、実践が深くなるでしょうし、そこからの学びや気づくことも深くなると思います

たまたま、学習する組織に造詣の深い友人のひとりが、学習する組織の講座をやるというので、それに参加することにしました

その講座に参加しながら、講座で取り上げられた部分を以前読んだ「学習する組織」や「学習する組織 入門」などで復習しながら学びを深めていこうと思います
もちろん、今やっていることで、それが何を教えてくれるのも同時に眺めながら、、、

こうやって、私なりにコロナ禍を乗り越えていこうと思います
がんばりますね!!

関連記事

前編のおさらいから始まります

「行動探求入門セミナー(後編)」~講座そのものが行動探求だった、、、~

平成20年のリーマンショック後、それまで売上も利益も順調だったお店が、、、_| ̄|○ 学習する組織

記事を読む

「教えないから人が育つ」横田英樹毅のリーダー学(天外伺朗 著)

「教えないから人が育つ」横田英樹毅のリーダー学(天外伺朗 著)を購入!

私、社会人になったときはメーカーに就職して、いわゆるサラリーマンを10年やってました そして、実家

記事を読む

顧客の旅をストック&フローで説明する紙芝居

顧客の旅をストック&フローでスタッフさんに説明する紙芝居を作成しました!

お客さまの進化っていうのか、見込み客さんが、新規客さんに、そして、常連さんに、、、ってありますよね

記事を読む

マンガでやさしくわかる部下の育て方(中原 淳 著)

「マンガでやさしくわかる部下の育て方」(中原 淳 著)をたこ梅文庫に追加です!!

難波にある事務所の書架には、500-600くらいの本が並んでいます 「たこ梅文庫」の書架です

記事を読む

「ディヤン・スートラ 瞑想の道」(OSHO 著)と「実務でつかむ!ティール組織」(吉原史郎 著)

「ディヤン・スートラ 瞑想の道 / OSHO 著」と「実務でつかむ!ティール組織 / 吉原史郎 著」を久しぶりに2冊同時読みです!

おはようございます 今日は、8月最後の日曜日ですね ちょっと、いま、読んでる本について話したいと

記事を読む

吉田健一さんの「私の食物誌」「舌鼓ところどころ」とその両者をあわせた没後40年記念の文庫本

中央公論新社さんから「舌鼓ところどころ/私の食物誌」(吉田健一 著)の文庫本をいただきました!

この前、中央公論新社さんから郵便物が届きました 「何が、来たんやろ?」って思って開けてみると、、、

記事を読む

「幸せのメカニズム 実践・幸福学入門」(前野隆司 著)

宿題図書もいよいよ最後「幸せのメカニズム」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年の12月から、eu

記事を読む

「行動探究(Action Inquiry)入門編」の最終打ち合わせ

「行動探究(Action Inquiry)入門編」の最終打ち合わせです!

昨年、3月、組織開発の発達理論の大家であるビル・トルバート博士が、その著書「行動探求(Action

記事を読む

「価格上昇」時代のマーケティング(小阪裕司 著)を購入

「価格上昇」時代のマーケティング(小阪裕司 著)の読書感想文

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「価格上昇」時代のマーケテ

記事を読む

インテグラル心理学(ケン・ウィルバー 著)

インテグラル心理学(ケン・ウィルバー 著)の読書、やっと再開!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです サラリーマンからお店を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑