*

「鰯だんご」の関東煮(かんとだき/おでん)、やってるよーーーー!!

公開日: 関東煮・おでん, 季節・旬

お団子っていうと、月見団子や三色団子などいろいろ美味しいお菓子がありますよね
関東煮(かんとだき/おでん)にもあるんですよ!
団子が、、、

って、別に、月見団子がはいってるわけじゃありません(笑)
魚のすり身をまるめて、蒸したり、揚げたりしたものを大阪では「団子(だんご)」っていうんです

そんな団子のなかでも、人気のお団子がはじまりました

「鰯だんご」の関東煮(かんとだき/おでん)、やってます!!

その団子とは、「鰯だんご」です
鰯のすり身100%だとわりと色黒のお団子になります
鰯って身体にいいし、そのすり身でつくる「鰯だんご」は、確かに美味しいです
ただ、独特のクセもあって、ちょっと苦手、、、って方もわりといらっしゃいます

そんな方にも「うまい!」っていただける鰯だんごをなんとかつくりたい!
そう思って、こんなんつくって出してます

それは、、、

鰯だんごの関東煮(かんとだき/おでん)

鰯だんごの関東煮(かんとだき/おでん)

鰯のすり身にきれいな白身のハモをくわえる!
そうすると、さらに旨味が増して、食べやすく、より美味しくなっちゃいました!
なんでも、やってみるもんですね(笑)

この鰯の団子、また、ビールによく合うので、ビール党の方には、たまらんようです!!
気になったら、たこ梅の暖簾をくぐって、カウンターの向こうに見えるスタッフさんに、ひとこと
「鰯のだんご、ちょーだい!」
って、声をかけてね!!

あつあつの鰯だんごの関東煮(かんとだき/おでん)が、「はい、どうぞ!」って目の前にやってきますよ!!(^o^)v

関連記事

月がわりの酒「樽酒」が残りわずか!飲みに来てね!

月がわりの酒「樽酒」が残りわずか!今夜にも飲みに来てね!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀 たこ梅 本店の

記事を読む

鯨たんジャーキー

「鯨たんジャーキー」でけました!お店で食べてね!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」です 鯨たんジャーキーを試作 たこ梅は、177年前の創業当時から関東

記事を読む

「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)

「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!

帆立貝(ホタテ貝)っていうと、あの立派な貝柱を思い浮かべますよね お刺身やバター焼きも、美味しいで

記事を読む

水洗いしてカゴで休憩中のネギちゃんです

寒い日が続くと、ますます、美味しくなる関東煮(かんとだき/おでん)が『ねぎま』です!

暖冬かと思ってたら、先週、いきなり猛烈な寒気がやってきて、大阪でも、連日の氷点下、、、 冷たかった

記事を読む

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 秋に1ヶ月だけの限定、

記事を読む

酒の肴「カキ酢」

季節の酒の肴「かき酢」やってます

こんにちは 日本一古いおでん屋『たこ梅』の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です

記事を読む

たこ梅 東店の「関東煮定食」

梅田のお昼ランチ!時間のないアナタ!たこ梅東店の「関東煮定食(おでん定食)」がいい理由(わけ)

今朝も、外に出ると息が白い、、、 寒いです、、、 そして、仕事をしてて、12時、、、 お昼

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬の選挙結果ランキング

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬の選挙結果は、、、!!

2018年2月19日から、3月20日までの1ヶ月(30日)間、たこ梅の人気関東煮(かんとだき/おでん

記事を読む

村の直売所でみつけた山添村の野菜、落花生、手打ちうどん

緊急速報!山添村の野菜、茸、手打ちうどんがお店に登場です!

奈良の山添村でスタッフさんと野菜部の部活として1アールに満たない小さな自然農法の畑をやってます そ

記事を読む

「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏限定!「子持ち烏賊」の関東煮(おでん)始めました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、夏だけの季節

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑