700グラム足らずの軽量Windows10タブレット型PCは、たこ梅 北店の大西さんの元へ!!
10日ほど前、このブログで、買ったんです!と紹介しのが、700グラム足らずの軽量Windows10タブレット型PCです
その時のブログ記事はコチラ!
→ 700グラム足らずの軽量Windows10パソコンがやってきました!一体、何のために、、、
超軽量タブレット型PCは便利です
お店のスタッフさんがスグ使えるように設定するため、私も必然的にコイツにさわることになりました
初めて、さわったWindwos10ですが、なんとか、それなりに使えちゃいました
これを使うスタッフさんも数日もあれば慣れるんじゃないか?って思えて、ちょっと安心
ところで、一見、小型の軽量ノート型PCですが、、、
実は、これ、8.9インチのWindows10搭載タブレットなんです
もちろん、キーボードからワンタッチで取り外せて、タブレット単体で使用可能!!
メールやレポートなどの文章を書いたりする時は、キーボードを使うと入力も楽チン!
なかなか、便利です
このタブレット型PCを使うスタッフさんは、、、
たこ梅のスタッフさんは、正社員さんはもちろん、ホールのパートさんも全員Androidタブレットを持っています
ただ、最近では、業者さんとかとメールでやりとりしたり、研修の課題をエクセルやワードで仕上げて送る、、、なんてことも増えてきました
その時のためにノートPCはあるのですが、さして広くない店内のため、普段は納戸の奥になおしていたりします
それを取り出して立ち上げて、終わるとまた、片付ける、、、っていうのが、結構、時間がかかって使うのがおっくうになるのもうなづけます
それで、よくそういった作業をするスタッフさんにテスト的にタブレット型PCを使ってもらおうと思ったんです
起動は早いし、軽量でしまうのにもスペースがかからない!
さらに、ワンタッチでキーボードから取り外せて、タブレットとして使える!!
さて、そんな便利なWindows10搭載のタブレット型PCですが、初号機は、新梅田食道街にある たこ梅 北店で、情報武装に余念が無い「大西さん」にお願いすることにしました
お店に行って、大西さん用にカスタマイズが完了したWindows10搭載のタブレット型PC(キーボードもついてる!)を手渡してきました
もちろん、その場で、簡単ですが操作方法と注意事項をレクチャーしたのは、言うまでもありません!
さて、1ヶ月ほどして、大西さんからの使用報告を聞くのが楽しみです!!(^o^)v
よかったら、同じの追加購入しちゃうもんね!!
関連記事
-
-
春の甲子園クイズ!新梅田食道街 たこ梅 北店で、まもなく開幕です!!
新梅田食道街にある たこ梅北店で、この時期、名物になってしまった感のあるイベントがあります!
-
-
たこ梅 北店の前で立ち止まると、いったい何が、、、、!?
JR大阪駅の東側高架下に、飲食店が100件以上並ぶ、、、というか密集している「新梅田食道街」がありま
-
-
クリスマスケーキ、各店にお届けしました!!
昨日は、12月25日、クリスマスですね! とはいっても、たこ梅は、全店、通常通り営業です も
-
-
求人で不採用になった方!辞退された方!とも、ご縁をつないでいきます
一昨日のブログで書きましたが、飲食業、サービス業は、ものすごーーーーい人で不足です 猫の手も借りた
-
-
たこ梅の「目的地図」のたたき台で、スタッフさんに意見をヒアリングです!
先週末、頭から煙を出しながら作成した たこ梅の「目的地図」 「目的地図」とは? これ、「何のため
-
-
スタッフさんにNVCの基礎をオンラインクラスで受講してもらうことにしました!
コミュニケーションや会話の手法には、さまざまなものがあります 大きな書店にいくと、それこそ、この手
-
-
本日(6/25)から、たこ梅は営業を再開します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月25日から2か月間の休
-
-
「春の甲子園クイズ2019」やってますよ!!
今日は、3月23日(土)です そして、春の甲子園センバツ大会が始まる日です 新梅田食道街の
-
-
明日、6月18日は「父の日」ですね!うちのスタッフさんにも、、、
おはようございます! 明日は、6月18日(日)で、6月の第3日曜日です そう、『父の日』です
-
-
7月18,19日、「遊学旅行」のため全店臨時休業です!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

















