*

アーノルド・ミンデル、エイミー・ミンデルの本、15冊目「クリエイティブ・プロセスワーク」を読み始めました

来週、5月3,4日、アーノルド・ミンデルさんとエイミー・ミンデルさんのご夫妻が来日されて、プロセスワークまたはプロセス指向心理学の2日間セミナーがあります
それに参加することにしたので、せっかくだったら、ミンデルさんの本をできるだけ読んで、ちょっとは、理解してから参加しよう!と思って読み始めました

アーノルド・ミンデルさんを知ったきっかけ

別段、私自身、プロセスワークの専門家(プロセスワーカー)やプロセス指向心理学の心理療法士になりたいわけではありません
昨年の秋、CRR Japanさんという団体が提供されるORSCあるいはシステムコーチングといわれるプログラムの基礎コースに行ったとき、そのプログラムの中で、プロセスワークの考え方やスキルを取り入れられていることを知り、同時に、アーノルド・ミンデルさんの名前も知ったんです

他にもいろんな方のスキルや考え方も入っているのですが、私は、アーノルド・ミンデルという初めて聞いた人のことが気になりました
で、ググってみて、
「へぇ~、もともと理論物理学を勉強していたのが、留学先のチューリッヒのカフェでユングの研究所の所長と知り合って、心理学の世界に入ったんだぁ、、、」
とかとかを知り、ますます、気になりました

ミンデルさんの本を12冊買って読み始めました!

それで、本を買って読み始めたんです

まとめ買いしたアーノルド・ミンデルの本12冊

アーノルド・ミンデルの本を12冊まとめ買いしました

ただ、アーノルド・ミンデル、エイミー・ミンデルご夫妻が来日されるまでに、とにかく出版されている本を読むため、このブログでも、5月2日までに12冊読みます!!なんて宣言しました
そのときのブログ記事はコチラです
→ 宣言!アーノルド・ミンデルの12冊の本を5月2日までに読破します!その理由はというと、、、

そして、4月の上旬に12冊を読了!!

追加でミンデル本を3冊読むことに

読んでる間に、また、3冊買って、追加で読むことに、、、

追加のミンデル本3冊 ドリームボディ(アーノルド・ミンデル著) メタスキル、クリエイティブ・プロセスワーク(エイミー・ミンデル著)

追加のミンデル本3冊
ドリームボディ(アーノルド・ミンデル著)
メタスキル、クリエイティブ・プロセスワーク(エイミー・ミンデル著)

その顛末はコチラのブログ記事を見て下さいね
→ アーノルド・ミンデルの本を12冊読了しました!が、追加が、、、(笑)

昨日、ドリームボディ(アーノルド・ミンデル著)に続いて、メタスキル(エイミー・ミンデル著)を読み終わりました
そして、3冊目の「クリエイティブ・プロセスワーク 目ざめながら夢をみる30の方法」(エイミー・ミンデル著)に入ったんです

こちらのクリエイティブ・プロセスワークは、ほんと、読み始めなので、まだ、何とも感想もいえませんが、昨日に読み終わった「メタスキル」!これは、スゴイ本です!!

プロセスワークに限らず、コーチング、ファシリテーション、あるいは、人と話す、関係性を築くにおいて、エイミー・ミンデルさんのいう『メタスキル』なるものをとらえて、自由に使うことが出来たら、そこに生まれる関係性や未来は、まったく違ったものになると感じました
「え!じゃあ、『メタスキル』って何なの?」って聞きたくなると思いますが、私、うまく説明できません
ひとつには、私自身が、ともて大切で重要なものと感じているのと同時に、それをとらえきれていなくて、理解しきれていないのです
ですので、気になった方は、ぜひ、メタスキルを読んでみて下さいね

ただ、『メタスキル』を私の今の理解でいうと、
・自分の中の湧いてきたり流れゆく感情や動きに気づくこと、意識すること
・それを目の前のことにどのように使うかと向き合う態度、姿勢とその力(ちから)
の二つが融合したものです
そして、それらが、川の流れに舞い降りた落ち葉が水の流れ身を任せる如く、自然に自分から現れ出でてつかえる状態の自分でいることのように思います

実は、あと2冊、ミンデル本買いました!

エイミー・ミンデルさんの「クリエイティブ・プロセスワーク」までの15冊で終わり!!
って思ってたんですが、アマゾンで「アーノルド・ミンデル」って検索すると、「24時間の明晰夢」「昏睡状態の人と対話する」という2冊の本も出てきます
「別に、明晰に夢を見んでもええやろうし、昏睡状態の人と話すことも仕事ではなさそうやし、、、まぁ、これらは、ええか、、、」って思ってました

ただ、15冊目まで読んでくると、発売されているのに、読んでないのが、なんか、やり残した感が強くなってきて、つい、アマゾンで「ポチッ!」としてしまいました
それで、、、

24時間の明晰夢、昏睡状態の人と対話する(アーノルド・ミンデル著)

24時間の明晰夢、昏睡状態の人と対話する(アーノルド・ミンデル著)

「24時間の明晰夢」「昏睡状態の人と対話する」(アーノルド・ミンデル著)の2冊の本が、新たに手もとにやってきました
せっかくなので、理解できるかどうかわかりませんが、この2冊も読むことにします
さすがに、ミンデル夫妻が来日される5月3日までには、難しそうですが、
「『24時間の明晰夢』『昏睡状態の人と対話する』(アーノルド・ミンデル著)の2冊を5月中に読みます!!」
と、ここで宣言しておきます!!

宣言すると、微妙にプレッシャーがかかって、読めるんですよね
がんばります!!(^o^)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

謙虚なコンサルティング(エドガー・H・シャイン 著)

「謙虚なコンサルティング」(エドガー・シャイン 著)の「パーソナライゼーション」と「アダプティブ・ムーヴ」とは?

今年の5月に発売になった「謙虚なコンサルティング」(エドガー・H・シャイン 著) 書店に並んですぐ

記事を読む

まとめ買いしたアーノルド・ミンデルの本12冊

アーノルド・ミンデルの本を12冊まとめ買いしてしまいました、、、

おはようございます! この前、星野欣生先生の「ファシリテーションの本質とファシリテーターのあり方」

記事を読む

マンガでわかるSDSs

「マンガでわかるSDGs」をたこ梅文庫に追加です

最近、よく「SDGs(エスディージーズ)」という言葉を見かけるようになりました でも、SDGsって

記事を読む

「奇跡の経営」(リカルド・セムラー 著)

「奇跡の経営」(リカルド・セムラー 著)、今日から、読み始めます!

6月に行った「ティール組織の学びを深める2日間」のセミナー その時、参加者でのひとりが、フェイスブ

記事を読む

トム・ブラウン・ジュニアの著書4冊です

トム・ブラウン・ジュニアの著書をさらに3冊購入です!

先日から、「グランドファーザー」(トム・ブラウン・ジュニア 著)という本を読んでいました 「

記事を読む

大型新人と深澤さん

大型新人さんの研修始まりました!※画像は加工してません(笑)

今月から、たこ梅で働き始めた上原勇二さん 今は、研修中です 新人研修って何をするのか? 新人研

記事を読む

「ガッテン農法 農薬・肥料に頼らず自然の好循環でおいしい野菜づくり」(三浦伸章 監修)

「ガッテン農法 農薬・肥料に頼らず自然の好循環でおいしい野菜づくり」(三浦伸章 監修)を買っちゃいました!

奈良の山添村というところに、たこ梅の研修用の施設があります (って、大層なもんじゃなく、たんなる古

記事を読む

発達理論の本

発達理論の関係の本を最近よく読む理由(わけ)

うちの店「たこ梅」は、飲食店です で、五代目店主の私ですが、最近、よく読むのが発達理論関係の本です

記事を読む

「小さな会社☆採用のルール」(佐藤元相 著)を各店に届けました!

9月20日に、ランチェスター戦略をベースとした「あきない実践道場」で、たこ梅の多くのスタッフさんがお

記事を読む

「クリーンランゲージ入門」(ウェンディ・サリヴァン、ジュディ・リース著)

最近、「クリーン・ランゲージ入門」という本を読み始めました

以前に買ったけど読んでない本、、、 結構、あります、、、 そんな本の1冊をふと読み始めました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑