*

アーノルド・ミンデルの本を12冊読了しました!が、追加が、、、(笑)

公開日: 気になる本

5月2日までに、プロセスワーク、プロセス指向心理学の創始者であるアーノルド・ミンデル博士の本を12冊と宣言して、2ヶ月以上たちました
その宣言の話は、コチラのブログ記事をご覧下さいね
→ 宣言!アーノルド・ミンデルの12冊の本を5月2日までに読破します!その理由はというと、、、

アーノルド・ミンデルの本を12冊読了です

もともと、2月11日に、「アーノルド・ミンデルの本を12冊読みます!」とブログで宣言したのは、自分にプレッシャーをかけるため!
昨年の元旦に、買ったまんま1年半ほど積ん読だった塩野七生さんの「ローマ人の物語」全15巻を読まんとなぁ、、、と思って、「今年中に全巻を読みます!」ってブログで宣言したら、「読まなアカン!」とええ調子で気になって、読めてしまったんです
それで、「今回も、この手を使おう!」って宣言したんです

そして、やっと、12冊を読み終わりました!

宣言したアーノルド・ミンデルの本12冊読了です!

宣言したアーノルド・ミンデルの本12冊読了です!

12冊読む中で、身体で感じること、起こってること、世の中で生じていることや事件が、「自分と関係がある!」という意識を持つようになりました
以前は、出来事ごとに、それはそれ!これはこれ!で区別し、因果関係がどうか!?という観点で、いわゆる論理的に見ていました
もちろん、今も、そういう見方もできます
同時に、自分に関係がある!という、つながりを感じるようになってきました
個別の因果関係のつながりでなく、全体性から観る、感じるということろに入門した感じです(笑)
今も書きながら、なんか、ヘンな感じがしています

ミンデル本を追加で3冊読むことにしました!

買ったアーノルド・ミンデル博士の本12冊は読み終わりましたが、読んでる途中で、こんな本があることも知りました

追加のミンデル本3冊 ドリームボディ(アーノルド・ミンデル著) メタスキル、クリエイティブ・プロセスワーク(エイミー・ミンデル著)

追加のミンデル本3冊
ドリームボディ(アーノルド・ミンデル著)
メタスキル、クリエイティブ・プロセスワーク(エイミー・ミンデル著)

アーノルド・ミンデル博士のドリームボディ(アーノルド・ミンデル著)と、アーノルド・ミンデル博士のパートナーでもあるエイミー・ミンデルさんのメタスキル(エイミー・ミンデル著)、クリエイティブ・プロセスワーク(エイミー・ミンデル著)です

他にも日本語に翻訳されている本はあるようですが、この3冊が気になりました
それで、追加でこの3冊を読むことに決めました
なんとか、5月2日までに3冊読もうと思いますが、正直、本だけ読むというわけにもいきません
(ふつーに、お仕事ありますから、、、)
だから、「このうち2冊はなんとか読むことにします!」と宣言しておきます
宣言すると、読めそうな気がするので、、、(笑)

さぁ、この3冊も楽しく読むぞーーーーー!!(^o^)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

The Managerial Moment of Truth 最強リーダーシップの法則(ブルース・ボダケン&ロバート・フリッツ 著)

MMOT(The Managerial Moment of Truth)の本「最強リーダーシップの法則」を入手できました

先日のブログでも書きましたが、最近、会議やミーティング、面談で、ロバート・フリッツの開発した「緊張構

記事を読む

「無意識がわかれば人生が変わる」(前野隆司 由佐美加子 著)

「無意識がわかれば人生が変わる」(前野隆司 由佐美加子 著)を買ってみた

昨日、ちょっと時間があったので、本屋をのぞいてみた そして、前から気になっていた本を探してみよ

記事を読む

お金の不安と恐れから自由になる!(由佐美加子 著)を読みました

「お金の不安と恐れから自由になる!」(由佐美加子 著)の読書感想文

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、本屋で、由佐美

記事を読む

パウル・ティリッヒとジャック・エリュールの神学関係著書

神学関係の書籍を購入(パウル・ティリッヒとジャック・エリュール)した理由

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「学習する組織」(ピ

記事を読む

dancyu「続・日本酒。」「本格焼酎。」

参考図書「続・日本酒。」「本格焼酎。」をたこ梅文庫に収蔵!!

本屋をぶらぶら覗くと、面白そうな本が、、、 ダンチュー(danchu)のお酒と焼酎の特集をまとめた

記事を読む

「積ん読」になってる本(一部です)

てっちゃんの「積ん読」一覧です!!これでも、一部ですが、、、^^;;;(自慢にならない、、、)

昨日、ブログで、「サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福」(ユヴァル・ノア・ハラリ 著)を買ったけど

記事を読む

著書にキーガン教授のサインをいただきました!

ロバート・キーガン教授来日セミナー「VUCA時代に変化を恐れない組織のあり方とは」に行ってきました!

8月に、ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒーの共著「なぜ弱さを見せあえる組織は強いのか」が日

記事を読む

プロセス・コンサルテーション(エドガー・シャイン著)、入門 組織開発 活き活きと働ける職場をつくる(中村和彦 著)

「入門 組織開発 活き活きと働ける職場をつくる」中村和彦 著 を読んでみます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 会社、お店という組織を

記事を読む

「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー 著)と「チームのことだけ、考えた。」(青野慶久 著)

「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」と併せて読みたい「チームのことだけ、考えた。」(青野慶久 著)

今年の8月に、英治出版さんから「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラス

記事を読む

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講へ行ってきました!

不動産テック企業にダイアモンドメディア社があります この会社、かわってます 社長を投票で決めると

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑