*

緊急速報!山添村のワサビの花、しいたけ、なばな、ホウレンソウ、大根が数量限定で登場です

3月も奈良の山添村に行ってきました 土筆がニョキニョキ顔を出しています[/caption] もう、すっかり春ですね スタッフさんと一緒に、山添村にちいさな自然農法の畑があって、そこで野

続きを見る

3月の野菜部in山添村~大根、収穫!!期待よりずいぶん小っこかった~

2020/03/24 | 農業科・畑部

今月も、奈良の山添村の自然農法の畑にスタッフさんと行ってきました 山添村の自然農法の畑(2020年3月)[/caption] まだ、春先で収穫できる物はほとんどありません ただ、昨年の

続きを見る

ウズラの卵は孵化するのでしょうか?

2020/03/23 | つれづれに

うちの家、いろいろ生き物がいます 釣った鱒、わりと大きいです[/caption] ワンちゃんに、アカハライモリ、イシガメ、オカヤドカリ、マスなど、、、 [caption id=

続きを見る

田んぼで捕ってきたイモリが産卵しました!

2020/03/22 | つれづれに

奈良の山添村のちっちゃなスペースで、自然農法の畑をスタッフさんと昨年から始めました それを始めるに当たっての準備などで、それ以前からも山添村に行っています イモリも捕まえました![/capt

続きを見る

免疫力を高めながら(?)ニューズレター4月号の封筒宛名を印刷中です

3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしています たこ梅FUN倶楽部通信4月号制作で大忙し 今は、4月号の制作で大忙しです たこ梅F

続きを見る

春!「蕗(ふき)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まります

今年は暖冬でしたね 桜の開花も例年より一週間以上も早いそうです そして、関東煮(かんとだき/おでん)も、春になってきました 「蕗(ふき)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まります この春の

続きを見る

「5670(コロナゼロ)セット」が誕生します!

この前の現場会議の時、現在やるべき事の手順や限られた資源(コロナへの恐れからの買い占め等の影響)の中でどうするかを検討しました 3月の現場会議の会議メモ[/caption] 同時に、今だ

続きを見る

道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!

新梅田食道街やホワイティうめだなどに たこ梅 北店、分店、東店は、テナントとして入っています お店の坪数が10-20坪程度とちいさいため、基本、トイレは店内にありません お手洗いのときは、お店の外

続きを見る

ニューズレター4月号の制作が佳境です!

2020/03/17 | お客さま関係性

また、この時期がやってきました 3か月に1回、やってきます それは、たこ梅FUN倶楽部員さんにお届けするニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」の制作です たこ梅FUN倶楽部通信202

続きを見る

トイレットペーパー、いっぱいありました!!!

2020/03/16 | つれづれに

コロナウイルス騒動からのデマで、トイレットペーパーやティッシュペーパーがなくなりましたね 空になったトイレットペーパーの棚[/caption] でも、ホント工場や倉庫にはたくさんあって、

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑