「 気になる本 」 一覧
「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)の在庫がなくなって注文!新版が届きました!
2018/05/14 | NVC, 行動探求・メンタルモデル, 成長・発達, 学習・研修&セミナー, 気になる本
仕事をしてると、「なんで、こんなことに、、、」「あいつのせいで、うまくいかないやないか!」なんて思って、悔しくなったり、イライラしたり、起こったり、、、何度も起こります 仕事だけじゃなくて、家族や友
気分転換にマンガ、、、「学習する組織」と「U理論」ですが、、、
昨年12月に、「U理論」第二版が出版されました 出てすぐに購入、、、 U理論 第二版(C・オットー・シャーマー 著)[/caption] しばらくは、積ん読、、、 で、読み終わったの
価値創造の思考法、「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!(小阪裕司 著)を安藤店長にプレゼント!
2018/04/04 | ワクワク系マーケティング, 学習・研修&セミナー, 気になる本
昨年、一昨年と、たこ梅のスタッフさんが、5月から翌年1月まで、何度か、新横浜まで通ってます ワクワク系マーケティング実践講座を受講するため、、、 ワクワク系マーケティング実践講座で大西さんが
価値創造の思考法、「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!(小阪裕司 著)をスタッフさん用にまとめ買い!
2018/03/31 | 学習・研修&セミナー, お客さま関係性, 働く環境, 気になる本
お客さまという「人にフォーカス」するワクワク系マーケティングというのを情報工学博士でもある小阪裕司先生が提唱されています ワクワク系マーケティング実践会の公式サイト[/caption]
「文豪とアルケミスト~ゆかりの地めぐり~」に、道頓堀 たこ梅本店が載ってますよ!!
ゲームといえば、私が子どもの頃の40,50年前は、オセロ、ダイアモンドゲームなどのボードゲームでよく遊びました そのうちに、ファミコンなんかが出てきて、ビデオゲーム、テレビゲームの時代に、、、
「CSVで考える企業経営」(水上武彦 著)を読んでみた!
情報工学博士である小坂裕司先生が提唱するワクワク系マーケティング、、、っていうのがあります たこ梅でも、スタッフさんと一緒に取り組んでいます その先輩実践者のアパレル関係の方が、マイケル・ポー
「お客さまを呼ぶ!スゴい仕掛け」(佐藤元相 著)で気づいたお客さまがいだく「不公平感」のこと
2018/02/16 | 学習・研修&セミナー, お客さま関係性, 気になる本
先日、No.1戦略コンサルタントで、ランチェスター戦略をベースとした「あきない実践道場」を主宰されている佐藤元相先生が、新刊「お客さまを呼ぶ!スゴい仕掛け」を出版されました お客さまを呼ぶ!ス
榎本英剛さんの『本当の自分を生きる』出版記念イベント in 大阪 に行ってきました!
2018/02/15 | リーダーシップ, 成長・発達, 学習・研修&セミナー, 面談・コーチング, 気になる本
先週、榎本英剛さんの『本当の自分を生きる』出版記念イベント in 大阪 に行ってきました 『本当の自分を生きる』出版記念イベント in 大阪[/caption] 榎本英剛さんというのは、