「文豪とアルケミスト~ゆかりの地めぐり~」に、道頓堀 たこ梅本店が載ってますよ!!
ゲームといえば、私が子どもの頃の40,50年前は、オセロ、ダイアモンドゲームなどのボードゲームでよく遊びました
そのうちに、ファミコンなんかが出てきて、ビデオゲーム、テレビゲームの時代に、、、
いまは、PCやスマホでオンラインゲームが主流のようですね
バトルものからいろいろありますが、「文豪とアルケミスト」というオンラインゲームがあります
(って、ゲームしないので知らなかったんですけど、、、^^;;;)
どういうオンラインゲームかというと、、、
近代風情の続く日本である時、文学書が全項黒く染まる異常事態が発生し、同時にそれらの文学書が始めからなかったかのように人々の記憶からも消えていった。「本の中の世界を破壊する侵蝕者」によりもたらされたこの災禍に対処すべく、「アルケミスト」と呼ばれる特殊能力者が国定図書館に派遣され、文学の力を知る「文豪」を転生させて敵を討伐することとなった。(WiKiペディアより)
、、、らしいです
で、たくさんの文豪がキャラクターとして登場するのですが、文豪には、いろんなゆかりの地があります
その文豪ゆかりの地をめぐる、、、ということで企画されたのが、ぴあさんから出版されたばかりの「文豪とアルケミスト~ゆかりの地めぐり~」というムック本です
オンラインゲームに登場する文豪キャラのひとりが織田作之助さん
その織田作之助さんの代表作に「夫婦善哉」があります
この中で、たこ梅が登場するシーンがあって、その縁で、たこ梅に取材にいらっしゃいました
そして、今回、出版された「文豪とアルケミスト~ゆかりの地めぐり~」にも、道頓堀にある たこ梅本店をご紹介いただいています
いま、全国の書店で店頭に並んでいると思いますので、「文豪とアルケミスト~ゆかりの地めぐり~」を見かけたらページをめくって、たこ梅を見つけてね!!(^o^)
関連記事
-
道頓堀のたこ梅本店に、硬派でストイックな酎ハイが帰ってきたぁ~!?
今年、7月17日に一日だけ、道頓堀の たこ梅本店で立ち飲みをやりました カウンターの椅子をとっぱら
-
新年最初の搾り初めの日のお酒、数量限定「初しぼり」原酒、早くもなくなりそうです
1月18日から始めた「初しぼり」好調です!! 2週間くらいある!って言ったけど、大丈夫かなぁ、、、
-
宣言!アーノルド・ミンデルの12冊の本を5月2日までに読破します!その理由はというと、、、
昨年のお正月に、積ん読になっていた塩野七生さんの「ローマ人の物語 全15巻」をその年中に読む!とブロ
-
「JCB THE PREMIUM」2018年10月号に、道頓堀 たこ梅 本店が載ってますよ!
JCBっていうクレジット会社がありますよね そこが会員さん向けに発行している会員誌に「JCB TH
-
関テレ「みんなのニュース ワンダー」さんが関東煮(かんとだき/おでん)の由来のを調べに取材に来てくれました!
現在、日本で一番古くからやってるおでん屋、関東煮屋の「たこ梅」です わたし、てっちゃんで、五代目に
-
元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!
一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま
-
「入門 組織開発 活き活きと働ける職場をつくる」中村和彦 著 を読んでみます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 会社、お店という組織を
-
「人が成長するとは、どういうことか」鈴木規夫 著 500ページ超を無謀にも4日で読む計画、、、です ^^;;;
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 分厚い本がやってきまし
-
インテグラル心理学(ケン・ウィルバー 著)の読書、やっと再開!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです サラリーマンからお店を
-
お店の提灯が、新しくなりましたよ!!独特の油のいい香りがします!
たこ梅の店頭には、関東煮と書かれた赤い提灯が掲げられています 最近は、ビニル製が多いのですが、たこ