「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧春の味覚、旬の土付き「竹の子」を関東煮(おでん)にします
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、始まります そう、春の味わいの関東煮(かんとだき/おでん)です 旬の「竹の子」の関東煮(おでん) 春と
うちの家に今度は、タマムシの幼虫が、、、(゚ロ゚屮)屮
2022/04/07 | つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、春休みで、うちの桃侍くん(ももじ/新中3)は、母親とおじいちゃん、おばあちゃんの家に行ってました 大阪市内と
4月の月がわりの酒は冷温で寝かせて調和のとれた吟醸生酒「花ひらく」
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅はもともと「上燗屋(じょうかんや)」 たこ梅は「おでん屋」と思われていますが、酒のアテ(肴)で出していた「関東煮(かん
ぼへーちゃん(鶏)の2個目の卵はどこだ?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、昨年、桃侍くん(ももじ/中2)が卵から孵した鶏がいます 孵化したてのヒヨコたち[/caption]
経済産業省・中小企業庁「事業復活支援金」の申請をやってみます
2022/04/04 | 新型コロナ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪も3月22日から まん防が解除となり、たこ梅も通常営業です とはいえ、まん防の時短要請で売上はコロナ前の30-4
春、うちのイモリちゃんも産卵の季節到来です
2022/04/03 | つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな生き物がいます 日本テリアのぷーちゃん、鶏、カブトムシ、クワガタ、水生昆虫、ドジョウ、ヤマメ、
たこ梅FUN倶楽部通信4月号は、今日、明日、届きます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お店でいろんな楽しい「えこひいき」、明るい「えこひいき」があります(笑) FUN倶楽部員さん限定のビー
道頓堀 たこ梅本店にも桜が、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、ちょっと早めなのでしょうか 先週末には東京が桜が満開 大阪も桜前線が3月30日に満開のようです 満開の
邪気を払って運気が上がる!「乳香」を焚いています
2022/03/30 | つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 堺にお世話になっている古く(うちの店の軽く数倍昔から)からされている漢方薬局があります そこの先生が、「今は、邪気を