「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧9月のワクワク勉強会で、お客さまが「ゆるむ」ことが大切なのでは?と気づきました
2018/09/12 | ワクワク系マーケティング, 会議・ミーティング
この春から、会議の前に勉強会をやってます アクティブ・ブック・ダイアローグ®を活用したワクワク勉強会 勉強会は、小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングの情報誌をテキストに、アクティブ・ブ
松茸の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
9月に入って超大型台風21号が来たり、北海道で地震があったり、、、 また、来たんです! あ、大丈夫ですよ 美味しいアイツが来ただけなので、、、(^o^)v 秋の味覚の王者「松茸(まつたけ)」の
タコの進化図?いえいえ、たこ梅FUN倶楽部に入部するとどんないいことがあるのか!がわかる進化図らしい(謎)
JR大阪駅の東側高架下というより、阪急百貨店側という方がわかりやすいと思いますが、そこに新梅田食道街 たこ梅 北店があります 新梅田食道街の「たこ梅 北店」です[/caption] この
新人 深澤の自己紹介ぶらぶら、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店、、、 新梅田食道街の「たこ梅 北店」です[/caption] この前、店に行くと、天蓋から、なんか、ぶらぶら、、、 [caption id="at
ウェブサイトのリニューアルの打ち合わせです!
今のウェブサイトに変えて、3年が経過しました その中で、サイトを強化していくポイントもいくつか出てきました たとえば、完全なスマホ対応が、それです 3年前も、スマホの普及率は高かったですが、
恵み循環農法畑作りワークショップでスタッフさんと姫路に!野菜つくるぞーーーー!?
2018/09/07 | 農業科・畑部, システム思考, 成長・発達, 学習・研修&セミナー, 学習する組織
「よし!野菜つくろう!!」なんて、思ってしまいました それというのも、、、 奈良にある畑(予定地) 奈良の山の方に、たこ梅の研修施設(というほど大層なものじゃなありませんが)というか、研修などに
たこ梅の「目的地図」のたたき台で、スタッフさんに意見をヒアリングです!
先週末、頭から煙を出しながら作成した たこ梅の「目的地図」 「目的地図」とは? これ、「何のために?」という視点で、全ての仕事(正確には「役割」)の関係性を網羅するものです これができると、「自