*

自然農法の畑のある山添村で、初の店長面談です

公開日: 農業科・畑部, 面談・コーチング

この前、奈良の山添村にある自然農法の畑の手入れに、たこ梅農業科野菜部のメンバーさんと行ってきました

雑草を引いたり畝を直しています

雑草を引いたり畝を直しています

その時の話は、昨日のブログに書いているので見てね!
→ 山添村の自然農法の畑に、天地返し後、初めて行きました!

この日は、私以外の4人のメンバーのうち2人が店長さんです
たこ梅 北店の安藤店長、東店の多比羅店長でした

それで、野菜部の活動後に、山添村の研修施設(単なる古民家です)で店長面談をすることにしました

店長面談は、通常、店長さんと私の1対1で行っています
この日は、安藤店長、多比羅店長の他に北店の深澤さん、東店の北川さんがいたので、全員が参加しての店長面談になりました

普段の会議もそうですが、スタッフさんに公開しているので、別段店長面談に他のスタッフさんが加わったからといって困ることもなく、それどころか、何か新たな視点で意見が出ればラッキー!ですもんね

お店の運営について話をしています

お店の運営について話をしています

そんなわけで、このときは、5人で北店と東店の店長面談をやってました

いつもよりも時間もたっぷりあるし、座敷で座ってやれてゆっくりできるし楽ちんです

モバイルWiFiルーターがあるので、ネットにもつながるのでいつもの面談と同じ、、、というより、画面も大きくて快適でした

なかなか気に入ったので、野菜部の活動を兼ねて面談や会議をここでやってもいいなぁ~なんて思ってます

関連記事

たこ梅 本店の和田店長と11月の店長面談

道頓堀 たこ梅本店の和田店長と11月の店長面談です!

月の後半に入ると、順番に店長さんと面談が始まります 店長面談では、その月のあったことや課題、翌月に

記事を読む

一寸そら豆 と お多福豆

10月の山添村野菜部 後編~そら豆、お多福豆を育てるぞ!~

お店のスタッフさんと奈良の山添村で、自然農法の小さな畑をやっています そこに、毎月1回行くのですが

記事を読む

たこ梅 分店の前田さんとはご家族のことで行動探求します

行動探求入門セミナーあけに、スタッフさん6人と連続で「行動探求」しました!!(*゚д゚*)

昨日、7人のスタッフさんとのコーチングや面談の時間でした 毎月、正社員さんとはコーチング、ホールパ

記事を読む

スタッフさんと行動探求のセッション

12月もスタッフさんと行動探求のセッションやってます

今月も、各店のスタッフさんと順番に行動探求のセッションをやっています 行動探求のセッションでは

記事を読む

写真はNGなので、似顔絵でお願いします!は、たこ梅分店のKさんです

新版「“商い”デザイン」デビュー!スタッフさんへの個別説明もスタートです!!

多くの会社やお店に、経営計画や経営戦略があります それを冊子やブックレットにしているところも多いよ

記事を読む

各自思い思いにお昼ご飯です

たこ梅農業科野菜部の山添村でのご飯事情、、、(というどうでもいい話です ^^;;;)

世間は、これまでで最長のゴールデンウィーク(以下GW)に突入ですね たこ梅は、10連休中も、毎日、

記事を読む

元々は上層部であった土を先に埋め戻します

春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(中編)

この前、春の山添村で、自然農法のための第2回「天地返し」をやってきました 今日は、昨日書いたブログ

記事を読む

畑つくるどーーー!!

奈良県山添村で自然農はじめます!で、天地返しです!

昨年、「よし、自然農法で畑やったら面白そうやなぁ」って思いました そもそも、どうして、そんなことを

記事を読む

和田店長と昇格面談

最後の関門、和田店長の昇格面談!どうなったか?というと、、、(*゚д゚*)

9年前、スタッフさんの成長が目的で、人事評価制度をつくることにしました だから、人事評価の項目は、

記事を読む

キャベツの収穫中

緊急速報!山添村のゴボウ、キャベツ、大根が数量限定で登場です

今年の春、奈良の山添村で自然農法の畑をスタッフさんと始めました 毎月1回は、野菜部のスタッフさんと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑