2月の店長会議です~店長さんたち、あっち向いてホイ!の場合じゃありません(笑)~
公開日:
会議・ミーティング
一昨日は、2月の店長会議でした
いつも、まじめな会議!のはずなんですが、、、
この二人何をしてんでしょうね?^^;;;
この日も、まじめに意見を交換しながら、会議をやってました
ちょっと、ブログ用に写真とろう!って思って、カメラを向けた瞬間!
分店の和本店長は、まじめに書記として書いている最中なんですが、、、
東店の岡店長、本店の和田スタッフリーダーは、あっち向いてホイ!?じゃないけど、指さして、「いかにも、会議(仕事)してます!!」ポーズ、、、
って、わざとらしくて、よけいヘンです、、、^^;;;
いやまぁ、こんなことをしても大丈夫っちゃー、大丈夫な会議ではあります(笑)
会議中に最近は、ノンカフェイン穀物コーヒーを飲んでいます
私も、ノンカフェインの穀物コーヒーを飲みながら、ゆったり会議に参加してたんですけどね
ちなみに、こんな穀物コーヒー「INKA」を飲んでます
なんでも、ポーランドではポピュラーな飲み物なんだとか、、、
穀物コーヒー「INKA」のことは以前ブログに書いたので、興味のある方はコチラをどうぞ!
→ ミーティングスペースにノンカフェイン!穀物コーヒー「INKA」が加わりました!!
おかげさまで、この日も、時間ピッタリで、全ての議題が終了というか完了!!
何をするかも決めて、各々、次のステップにすすみます
最近、会議が、楽しいというか、のんびりではありませんが、ちょっと、余裕がある感じで嬉しいです(^o^)v
関連記事
-
-
8月に向けて、ナイショの打合せです
例年、7月には、「エンジェルリング7つの約束」を守って、美味しい生ビールをいれ、、、 エ
-
-
12月の現場会議~新規客さんにファンになってもらうには?~
冬は寒いですよね そうすると、たこ梅には夏よりもたくさんのお客さまがお見えになります とうぜん、
-
-
夏の部活、ビール工場見学の打合せにアサヒビール吹田工場へ行ってきました!
今年は、9月9日に、恒例の夏の部活「ビール工場見学」をやります!! たこ梅FUN倶楽部員さんと一緒
-
-
ワクワク勉強会(仮称)をABDで初開催、続いて5月の現場会議に突入!!その結果、、、
小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングの実践会に入会したのが2011年5月なので、もう、7
-
-
5月の店長会議~行動時間調査、新人・応援スタッフさんが気持ちよく働けるために~
昨日は、5月の店長会議でした 春の行動時間調査について 4月におこなった行動時間調査のことや新人
-
-
2月の店長会議~会議での役割が変わってきたようです~
先週、2月の店長会議がありました その中で感じたのは、私の役割が変わってきたことです 店長会議で
-
-
若手スタッフ中心の2月の現場会議~たったひとつの意見が会議を動かす!~
月に1回、たこ梅の若手スタッフさんの会議である「現場会議」は、昨日でした この日は、盛りだくさんで
-
-
安心、安全に働ける「働きやすい」店について、ミーティングです!
春といえば、新入社員さんが入ってきたり、異動があったり、、、の季節ですね たこ梅でも、正社員さん、
-
-
6月の店長会議は、なんか、いつもより人が多い、、、
毎月1回、月初に各店の店長さん、スタッフリーダーさんが集まる店長会議があります 各店からなので、通
-
-
事務所スタッフさんの人事評価制度をつくります
私がたこ梅を継いだのが平成13年です そのとき、特に人事評価なんてありませんでした お給料は、「