店主どころか、何なのか?見てもわからない関東煮(かんとだき/おでん)登場、、、
世の中には、知らない世界があると言います
たこ梅には、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が存在します
例えば、最近だと、イタリアンリゾットの関東煮(かんとだき/おでん)とか、、、
じゃあ、どうやって、私(店主)が、こういうのをやってるのを知るかというと、お店のフェイスブックページを見て知るのです
まぁ、お店のスタッフさんが、お客さんの喜ぶこと考えてやってくれるから、まぁ、ええこっちゃな、、、
、、、なんて思ってました
そしたら、、、
こんどは、、、
なんと、、、
お店のフェイスブックページを見ても、「わからない!?」関東煮(かんとだき/おでん)が登場してました(*゚д゚*)
これが、新梅田食道街 たこ梅分店のフェイスブックページなのですが、、、
たこ梅分店のフェイスブックページには
まいど~たこ梅分店の上原です。
今日は昨日と打って変わって寒い{{(>_<;)}}ので、お鍋の前でお仕事しつつ暖まっていると・・・縦長に並んでるまた見慣れない一品が・・・
これはいったい?
気になった方は、お声をかけてください!
あなただけにそっとお教えします(笑)
、、、と書かれています
画像をみると、確かに「縦長に並んでいる」関東煮(かんとだき/おでん)があります
なんとなく、天ぷら(練り物)のようですが、何なのか、わからん、、、
正直、気になる、、、
これ、召し上がったお客さま!
何やったんか、おせーーーーーてーーーーーーーーーーーーーー!!
気になって、寝られんようになるがなーーーーーーーーーーーーーーーー!!
たのんます、、、<(._.)>
関連記事
-
-
「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!!
だんだん、気温が下がって冷えてくると鍋もんが旨いですよね その鍋になくてはならない、アレ、、、
-
-
春の便り『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)が始まります!!
今日から、3月、、、 なんか、あっちゅーー間に、『春』ですね! 春といえば、、、 アノ関東
-
-
1月31日まで、新梅田食道街で「Beer & Sweets フェア」やってます
大阪の梅田はウメキタにグランフロントができたりもあって、梅田自体の人口というかお客さまは増えています
-
-
「お父さん、懐かしい味でゆっくりして!」父の日のおでんセットこさえました
日本一古い「おでん屋」たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いつも頑張ってるお父さ
-
-
3月22日より、たこ梅 全店で通常営業を再開しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、3月22日は、「
-
-
各店の店長さんと月1回面談!これ、お互いにいいですよ!!
多店舗あると、1店舗の時とはちがい、いつも、全部、自分でわかる、、、のは無理ですよね だって、体は
-
-
明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、
明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018
-
-
お知らせ)7月18,19日は、全店おやすみ!「遊学旅行」に行ってきます!!
年に数回、全店を臨時休業でお休みすることがあります 今年も、5月17日に全店お休みでした と
-
-
緊急速報!山添村の野菜、特産品がお店に登場です!
奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にい
-
-
関西は大雨です!安全に注意して、今日も、たこ梅は営業しますが、、、短縮営業とかもある得るので、フェイスブック見てね!!
昨日から、関西はすごい大雨です 九州、四国、中国もすごい状況です 交通機関も、運休のところや