*

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 が、会議スペースに登場!

公開日: 会議・ミーティング, 働く環境

毎月、店長会議、現場会議というのを たこ梅の事務所でやってます

12月の現場会議です

12月の現場会議です

この画像ではちょっと見にくい、、、と思いますが、左奥のボックススにネスレのバリスタ、ケトル、そして、紅茶やハーブティー、ゆず茶、緑茶、番茶におやつなどが常備されています
いわゆる「お茶コーナー」を設置しています

会議やミーティングのお供ですね

ここにネスレの初代バリスタがいます

5年間活躍してくれた「ネスカフェ バリスタ PM9630」

5年間活躍してくれた「ネスカフェ バリスタ PM9630」

もう、丸5年になりますが、会議での珈琲にとっても活躍してくれました
ところが、昨年末あたりから、お漏らしをするように、、、
パッキンを交換したりしたのですが、どうも具合が悪い
中を明けるとホースがひび割れていました

それじゃあ、年も改まったし、5年も活躍してくれたことだから、そろそろゆっくり(引退)してもらうことに、、、

で、、、

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50

最新型のネスレのバリスタである「バリスタ50」がやってきました!

新しい機種だけあって、メニューの選択もやりやすくなっていますし、洗浄専用ボタンもついて湯通しが楽になりました
それに、アプリで、スマホからコーヒーの濃度調整やいろいろできるそうです!

さて、早速、新しくやって来た ネスレ バリスタ50 でコーヒーをいれてみました

バリスタ 50でコーヒーを入れてみました

バリスタ 50でコーヒーを入れてみました

新しい機種だからなのかどうかはわかりませんが、コーヒーの泡が細かくて美味しくなったように感じます

こういったコーヒーサーバーなんかのお茶コーナーなんてものも、会議スペースでは、結構、重要だと私は思っています
これで、また、ちょっと会議がなごんだり、空気が和らいだり、楽しさが増したりするといいなぁ、、、なんて思ってます(^o^)v

関連記事

12月の店長会議

12月の店長会議~「緊張構造チャート」で創りだしたいものを創ることに取り組んでみました~

先週、12月の店長会議でした いつものように、いくつかの課題について、会議メンバーで一緒に考え、取

記事を読む

松野先生、阪田さんと5月の社内研修の打合せ

5月の社内研修をコトマーケティング協会代表理事の松野先生と打合せです

5月17日は、全店休業して「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」の第1回です ちなみに、2回

記事を読む

仕込みパートスタッフさん用のAndroidタブレット

情報共有用Androidタブレットを仕込みパートさんに配布完了!

お店のスタッフさんとの情報共有用にAndroidタブレットを使っています はじめは正社員さん、そし

記事を読む

関西示道塾の第一講で、ビスタワークス研究所 大原光秦代表と

ビスタワークス研究所さんの「関西示道塾」(全8回)に通います!

日本経営品質賞やホワイト企業大賞など、人を育てる中で、つぎつぎに受賞されている、、、 もちろん、お

記事を読む

お客さま創り時間と作割表、顧客の旅デザインマップ、行動時間調査は、すべて、つながっている!

11月の店長会議~ひとつひとつの仕組みが、実は、しっかり繋がっている!!~

先週、たこ梅の店長さん、スタッフのリーダークラスのスタッフさんが集まる「店長会議」でした メインの

記事を読む

夜のアカンやつ!(餃子2人前、ニラレバ炒め、ビール)

オフィスのルーター入れ替えに4時間半、、、そんな後は、夜のアカンやつ!いっときました

この前の日曜日の話です 仕事がたまっていたので、コッソリ事務所で仕事していました ネットがつなが

記事を読む

打合せ中に「写真撮るよ!」っていったら思い思いに顔を作ってくれました

怒りで始まった打合せが、笑顔で未来に向かう『場』になった理由(わけ)とは?

この前、たこ梅の取引先さんと各店のスタッフさんとで、近々に行うお客さまイベントの打合せをすることにな

記事を読む

久しぶりの店長会議、なんか楽しそうです

3月の店長会議~ひさしぶりの店長会議です~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月14日の再度の緊急

記事を読む

まんがでわかる「トヨタの片づけ」

提案・改善のマンガでわかる本の次は、マンガでわかる「片づけ」本を購入です!

いま、300-400冊くらいの蔵書はある(と思いますが)「たこ梅文庫」には、マンガでわかるコーナーが

記事を読む

BTOでメモリーを16GBに倍増します

ビッグサマーセール!ノートPC4台をスタッフさん用に注文!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」 の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 通販事業、新規事業の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑