*

飲食業界は人手不足!それでも、「この人!」に出会うため、『採用までの4ステップ』を続けます!

公開日: 求人・採用・教育, 働く環境

日本は、空前の求人難!?

いま、日本は、空前の人手不足といわれています
若年人口が減り、輸出関連企業、大企業を中心に業績が回復しているところが増えてきて、積極的に採用を増やされています
それで、求人倍率も上昇の一途のようです

2016年1月までの有効求人倍率

2016年1月までの有効求人倍率
(厚生労働省のサイトより)

特に、飲食・サービス業は、その度合いが高いと言われています
ちなみに、たこ梅は、その求人&採用が、最も厳しい業種のひとつ「飲食業」です ^^;;;

現在も、梅田にある たこ梅 分店で、仕込みの方とホール係のパートさんを募集しています
よかったら、応募してね!
また、「あいつによさそうやな!」って思ったら、教えてあげて下さい(^o^)
求人の内容は、ハローワークさんのインターネットサービスのページを見て下さいね!
→ お昼の仕込みのお仕事についてはコチラをクリック!
→ 夕方からのホールさんのお仕事についてはコチラをクリック!

たこ梅の募集は4ステップ!

このハローワークさんの募集を見て、応募下さる方もいらっしゃいます
飲食業は、だいたい人手不足なので、面接に行くと「今日から、入れる?」「明日から、たのむね!」なんていうことも多いようです
昔の たこ梅も、そんな感じでした
ただ、そんな時代は、採用した人が、2,3日、1週間くらいで来なくなる、、、なんてことも、よくありました ^^;;;

今は、その理由が、よくわかります
お互い、よく知らないままに採用し、採用されていた
だから、実際に働いてみると、思ってたのと違った、、、なんていう、いわゆるミスマッチが、しょっちゅう発生していたんですね
そして、どんな人に働いて欲しいのか、採用する側が明確にしていない(というか自分たちがわかってない!そこまで考えてませんでしたから、、、^^;;;)ので、いろんな人、つまり、そもそも、ぴったり合わない人も応募してくるし、また、それを採用してしまう!なんてことが起こってました

で、今は、、、

【本採用までの4ステップ】
0)応募・・・・・求人情報を見て電話をいただきます
1)面接・・・・・応募者の方を知るのと同時に仕事やお店について知っていただきます(面接は店長さん/何でも質問OK!)
2)体験入店・・・1,2日、4,5時間の体験入店で仕事やお店、同僚の雰囲気を知っていただきます(時給は研修時に同じ)
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      (ここまでで、お互いがよかったら、仮採用となります)
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3)オリエンテーション・・・お店の使命や働く上での価値観、考え方などをお伝えします
             (わからないこと、不安なことなど、なんでも聞いてね!)
4)研修・・・・・1ヶ月間、研修項目リストにそって、教育係の先輩スタッフさんが丁寧に教え、身につけるのをサポート
(二人で確認しながら、覚えるごとに、リストのチェックを増やしていきます)

5)本採用・・・・研修が完了すれば、本採用!!よろしく、お願いします!!

こんな風なステップで、求人、採用をやっています
最初の面接のときも、面接用の説明シートを作成していて、誰が、面接をしても、必要なことはモレなく、確実にお伝えできるように、面接の品質を一定以上に保つよう工夫しています

また、お店で、1日か2日、体験入店をしてもらって、
どんな仕事なのか?
どんなお客さまと接することになるのか?(ホールさんの場合)
どんなスタッフさんが仲間になるのか?
お店の雰囲気は?
などを面接時の説明だけでなく、実際に体感して、自分で確かめていただくようにしています
もちろん、体験入店でも時給(研修時に同じ)で日払いしていますよ!

オリエンテーション

オリエンテーション

面接、体験入店と来て、お互いに、「このお店なら、働いてみたい!やっていけるかも!」「この人なら、来て欲しいなぁ~」なんて感じたら、仮採用となり、研修にはいります
そうそう、研修の前に、1時間から1時間半のオリエンテーションをやってます
ちなみに、オリエンテーション担当は、わたし(てっちゃん)です
なんで、お店をやっているのか?何のためにやっているのか?なんていう使命、そして、働く上での価値観や、お店の歴史や「売上を上げることは目指していません!目指すのは、お客さまに『選ばれる』ことです」なんていう考え方なども説明させていただいています

新人研修シートとお土産「うなぎぱい」

新人研修シートとお土産「うなぎパイ」
(うなぎパイは気にしないでね ^^;;;)

いざ、1ヶ月の研修に入ると、「研修項目シート」に基づいて、教育担当に選ばれた先輩スタッフさんと一緒に、ひとつひとつ身につけていきます
先輩スタッフさんは、教えるのはもちろんですが、基本は、新人さんが、仕事を覚えるのをサポートすること!!に徹します
そして、まわりのスタッフさんも応援してくれます
体験入店をしてもらってるので、教育担当の先輩スタッフさんはもちろん、それ以外の同僚スタッフさんとも、最初から、顔見知りでスタートできるのも、ご本人にもまわりにも、いい関係を創るのに大きいようです

そして、研修項目にすべてチェックが入ると、研修が終了!!
いよいよ、正式採用となります

今では、「スグやめる!」「いなくなる!」がなくなりました!!

応募から、正式採用まで、平均2ヶ月くらいかかります
以前よりも、時間がかかるようになりました
ただ、正式採用になってから、「スグやめる!」「いなくなる!」という方がなくなったんです
ご病気とか、家族のお引っ越しなどというのを除くと、少なくとも、パートさんで、2年以上は、いてくれるようになっています
5年以上の方も、珍しくありません
どんな店か、どんな人と一緒に仕事をするのか、どんな仕事を実際にやるのかが、しっかり伝わるからだと思います

パートさんと正社員さんとの採用ステップの違い

今回は、パートさんの採用までのステップをご紹介しました
正社員さんも、基本は同じですが、ちょっと違うところもあります
違うのは、、、

面接・・・・私(てっちゃん)の1次面接、店長さんの2次面接と面接がひとつ増えます
体験入店・・パートさんは1-2日ですが、正社員さんは2-3日となってます
研修・・・・研修項目が増えるので、通常2ヶ月です

基本はかわりませんが、この3つの部分が、パートさんの場合と異なります

お客さまだけでなく、スタッフさんにも選ばれる店を目指します

お店は、お客さまに選ばれることが大事だと考えています
そして、そのために、スタッフさんと一緒に、いろいろ取り組んでいます
同時に、お客さまだけでなく、働く方!スタッフさんから選ばれる店になっていくこと!が大事だと思います
そのために、スタッフさんが、思ったことを声に出せる!その声が届く!
そんなお店にしていきます
じゃあ、今日も、がんばりまーーーーーーす!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

研修が終わったホールパートの中井さんにタブレットをお渡ししました

情報の共有、発信ができるように新人パートさんにAndroidタブレットをお渡ししました!

お店が、今どんな状態なのか? お店が、どこへ向かって進んでいるのか? お店や仲間に、自分の考えを

記事を読む

松本さんのご夫婦です

新入社員さんのご家族へ挨拶に行って来ました!

新入社員のご家族にご挨拶する理由(わけ) 先日、新しく入られた社員の方のご自宅にあいさつに行って来

記事を読む

たこ梅の求人「体験入店」の説明YouTube動画

正社員、パート、アルバイトさんが入社前に「体験入店」するメリットをYouTube動画にしました!

最近、求人難を肌身で感じます たこ梅でも、正社員さんと事務所スタッフさん、仕込みスタッフさん、

記事を読む

面談で、滋賀ダイハツ販売さんでの視察研修について話しています

滋賀ダイハツ販売さんの視察研修に行って、物置場の整理でマネる!と語ったスタッフさんの理由に驚きました!

先週、各店からおひとりずつスタッフさんに参加してもらって、一緒に、2013年に日本経営品質証を受賞さ

記事を読む

たこ梅 東店のパートさんとの面談です

パートのホールスタッフさんとも月1回の面談をスタートしました!!そして、そこで気づいたことは、、、

毎月、10名以上の正社員さんとコーチング、面談をしています もう、2年以上続けていますが、社員さん

記事を読む

永久無料のグループウェア「R-GROUP」なるものをいれてみた

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 国立競技場[/cap

記事を読む

新人さんへのオリエンテーションやってます

新人さんにオリエンテーションしました!新版の「“商い”デザイン」を使って!!

今週の月曜日、つまり、明日から、新人さんが新梅田食道街にある たこ梅 北店で新人研修スタートです!

記事を読む

サンクスカード、地域との取組

滋賀ダイハツ販売さんへの視察研修にスタッフさんと参加して気づいたこと!!

  たこ梅 五代目店主 岡田哲生です こちらのブログ記事をご覧になろうとクリッ

記事を読む

本棚を買いに行ってきました!

床に本を積ん読はよくない!ってことで、本棚を買いに行きました!!

事務所に書架があって本が並んでいます その本たちを「たこ梅文庫」と呼んでいて、スタッフさんに貸し出

記事を読む

全店、店別の買上(売上)推移表と損益表

4月の店長会議~スタッフさんへ全店・店ごとの損益開示スタート!~

先週、4月の店長会議でした 4月の店長会議[/caption] その中で、新たに、ある

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑