*

ホールのパートスタッフさんの評価者会議です!目的は「成長」です

半年ごとにスタッフさんの人事評価を行います
この前、正社員さんの人事評価を決めるために評価者会議を開催しました

その時のことは、コチラのブログに書いています
→ 正社員さんの人事評価の評価者会議です!評価を決めるのが一番の目的はなく、、、

そして、今回は、ホールのお仕事をやっていただいているパートさんについての評価者会議です!

ホールのパートさんについての評価者会議です

ホールのパートさんについての評価者会議です

各店のSA(スタッフアテンダントさん)が集まって、評価者会議を開催しました

人事評価をつける目的はスタッフさんの成長

評価者会議では、人事評価をつける、決めることがひとつの目標です
ただ、評価をつける一番の目的は、給与や賞与を決める材料にする!ためではありません

人事評価制度の一番の目的は、スタッフさんの成長をサポートすることです

ここでいう成長は、お客さまに喜ばれ、選ばれ、リピートされるための行動をとる中で人として成長することをいいます

人事評価でこれを実現するため、
・どんな行動が必要か明確であること・・・・・・・わかりやすい評価項目
・現状、どれくらいできているかわかること・・・・正確な評価
・これから何をどうしていけばいいかわかること・・的確なフィードバック
の3つの要素を大切にしながら評価者会議を実施しています

評価の項目と評価シート

評価の項目と評価シート

ですから、人事評価の項目は、売上や利益ではなく、
・お客さまに喜ばれ選ばれるためには、どんな行動をすればいいのか?
・お客さまがまた来たくなる(リピートしたくなる)にはどんな行動が大切か?
ということを考えて、現場のことを一番わかっている現場のスタッフさんに作成してもらっています

そして、こういうスタッフさんの成長が可能となると、同時に、お店(会社)が成長できると考えています

この日も、こういう観点で、各店で1次評価、2次評価をつけてきたパートさんおひとりおひとりの評価者シートを全員で眺めます

その評価をされているスタッフさんの所属していないお店のメンバーからは、
「どういう理由で、この評価なのか?着眼点表(評価項目)によると○○な評価になるのではないか?」
などという意見や質問がでます

その意見や質問に答えること、また、そこに他のお店のメンバーからの意見や考えが足されることで、評価者の評価に対する理解が深まります

これにより、評価されるホールのパートスタッフさんに、しっかりとした次の成長につながるフィードバックができるようになっていきます

お昼ご飯はみんなで天ぷらです

お昼ご飯はみんなで天ぷらです

ずっと、評価をつけお互いに意見を交換しているとアタマも疲れてくるので、途中、お昼ご飯(この日は近所のてんぷら屋さんにしました)を食べて休憩しながらつづけていきます

評価者会議では評価項目の見直しも重要な目的です

評価をつけていると、「なんか、つけにくいなぁ、、、」「なんか、(この項目)しっくりこない、、、」なんていうときがあります
それは、評価者の項目に対する理解不足や観察力不足などのこともありますが、そうでない場合、その項目が、現状に適さなくなってきたサインの場合があるのです

そのため、全員の評価をつけ終わった後で、かならず、評価項目が、現状適切かどうか検討する時間をとっています
そして、気になるところがあれば、お互いに出し合って評価項目を検討し、必要があれば見直していきます

常に、お客さまに喜ばれ、選ばれ、リピートされるための行動をとる中で人として成長することが可能な項目となっているようにしていきます

さて、今回も、無事、ホールのパートスタッフさん全員の評価をつけ終わりましたが、これで完了ではありません
お店で、今回の評価を伝え、成長に向けてのフィードバックをしていくことで、一旦、評価者会議が完了します

さらに、次の半年に向けて、今回のフィードバックも含め、見守りながら成長をサポートしていくという仕事が始まります

これからも、お互いに成長できるための人事評価制度であるようスタッフさんと一緒にブラッシュアップしていきます!(^o^)

関連記事

営業中・仕込み中の行動探求とは?

9月の現場会議~その2・行動探求をもっと現場で使うためには?~

おはようございます 昨日は、9月の現場会議で話された「研修が継続的でもっと使うためには?」どうして

記事を読む

「チーム・ダーウィン」(熊平美香 著)

「チーム・ダーウィン」(熊平美香 著)を行動論理の観点で読んでみました!

先週、チーム・ダーウィンという本を読んでいました 「学習する組織」をビジネスストーリーの中でわかり

記事を読む

11月の現場会議

11月の現場会議~スタッフさんが自分たちですすめています~

この前、11月の現場会議をやってました 実は、この日、別件があって、私は、現場会議に1時間半く

記事を読む

6月の現場会議

6月の現場会議~急遽喫茶店で2時間でやることになりました!~

この前、6月の現場会議でした 現場会議というと、1年くらい前からは、まず、会議の前に2時間のワクワ

記事を読む

3月の現場会議

3月の現場会議~酒蔵探訪のふりかえりから次ぎに向けて~

この前、3月の現場会議をやっていました 優勝チーム&レジェンド平野を囲む北店参加メンバーさん

記事を読む

たこ梅の求人誌の誌面案を検討中

~1月の現場会議~たこ梅から求人誌を創刊!?~~

この前、今年最初の たこ梅若手スタッフさん中心の会議である現場会議が開催されました 議題は、いくつ

記事を読む

3月の現場会議です

3月の現場会議~北川さんが書記で奮闘中~

昨日は、たこ梅の若手スタッフさん中心におこなってる「現場会議」の日でした もちまわりで、進行や書記

記事を読む

休憩時間に勉強する深澤さん

新人の深澤さん、休憩時間に勉強!!、、、してるの?

昨日の夕方、道頓堀の たこ梅本店に寄りました ちょうど、4時過ぎで、休憩の時間です ん?休憩

記事を読む

ホールのパートスタッフさんも行動論理を学習

パートスタッフさんと行動探求のベースとなる行動論理、発達段階のレクチャーと対話です

自律的に考えて行動する!って、組織、会社、お店にとって、スタッフさんのひとつの理想的なあり方だと思い

記事を読む

「最難関のリーダーシップ」(ロナルド・A・ハイフェッツら著)

「最難関のリーダーシップ」(ロナルド・ハイフェッツら著)を購入です!

昨日、梅田のお店に行ったついでに、阪急梅田駅下にある紀伊國屋書店に立ち寄りました そしたら、、、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑