*

誰も見てなくても、言われなくても、する人はしてくれています!洗車する姿に感謝です!!

公開日: スタッフさん

この前の日曜日、家族でお昼ご飯を食べました
ただ、私は、ちょっと急ぎの仕事が残っていたので、ひとり事務所へ向かいました

車を洗車してくれていました!

たこ梅の運搬は、仕込み場から、本店のある道頓堀、北店・分店・東店のある梅田と2カ所に運んで帰ってきます
時間にすると通常は1時間半ほど、、、

多少、渋滞すると2時間近くかかることもあります

ただ、募集するときに、時間が実質は1時間半、たまに2時間くらい、、、なので、2時間で募集しています
そして、時間が短いこともあって、1時間半で帰ってきても、時給は2時間分支給することに決めていますし、ドライバーさんにもそのようにお伝えしています

この日、事務所につくと、ドライバーさんが車を洗っている姿が目に入ってきたんです

ドライバーさんが洗車してくれています

ドライバーさんが洗車してくれています

時計を見ると、日曜日の大阪市内、、、ということもあって、すいていて1時間チョイで帰ってきたんでしょうね
時間があるので、洗車してくれていたんです

洗車って、結構、重労働だと思うので、「ガソリンを入れたついでに、機械洗車機を使って下さいね!」とお伝えしていたんですが、時間のあるときは、仕込み場の駐車場で、自分で洗ってくれているんです

丁寧に手作業で車体を拭いてくれています

丁寧に手作業で車体を拭いてくれています

洗車がおわったら、丁寧に手作業で、車体を拭いてくれていました

別に、「自分で洗って下さい!」と行っているわけでないし、日曜日のこの時間帯は、だれもいないので、自分で洗車しても誰も見ていない ーこの日は、たまたま、私が2階にある事務所に仕事で立ち寄ったので気づきましたがー のにもかかわらず、きれいに運搬車両を洗ってくれていました

誰も見ていなくても、誰にいわれなくても、ちゃんとやる人がいます

これすると他の人が喜ぶ!きれいになって気持ちがいい!これは自分の仕事だ!と本当に思っている人は、誰も見ていなくても、誰にいわれなくても、ちゃんとやるんだなぁ、、、とあらためて気づかされました
同時に、そういう方が、たこ梅で働いて下さっていることが嬉しいし、ありがたいです!!
本当に感謝です!!

アリガトーーーーーーー!!!(^o^)

関連記事

「4つの窓」のシートを持って、新人パートさんとハイ!チーズ!!

新人パートスタッフさんにお店・会社のことをオリエンテーションです!

新梅田食道街 たこ梅北店に新しく仕込みのパートスタッフさんが入られました また、ホワイティうめだ

記事を読む

このPOPを見るんだ!!

POP、看板の書き方?ちょっと、オレのを見に来いよ!!

新梅田食道街にある たこ梅 北店、お客さまとのいろんな取り組みをやってます 6月からは、日本一周、

記事を読む

鍋番をがんばるナミちゃん

ホワイティうめだ たこ梅東店のナミちゃん、鍋番がんばってます!!

飲食というと、職人さん、板場さん、、、 なんか、男の職場!!っていうイメージも強いかも!!

記事を読む

新人パートさんに入社オリエンテーションです

新人パートさんに、1時間の入社オリエンテーションやってます!

いま、新梅田食道街にある たこ梅 分店で、お昼の仕込みのパートさんと、夜のホールのパートさん募集をし

記事を読む

ワクワク系マーケティングの機関誌2018年3月号

社内で、ワクワク勉強会(仮称)はじめます!

小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングというのがあって、その実践会に入会したのが、2011

記事を読む

和本店長もNVC基礎コースを受講中!

和本店長、事務所スタッフさんもNVCのオンライン基礎講座受講です!

4月から、5回の連続オンライン講座で、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長、安藤さんが、NVC(No

記事を読む

支援募金箱には、外貨も!海外からも支援なのか!?

祝)スタッフのお孫さんがバレーボールで全国大会出場!!あ、応援の募金も随時受付中、、、(^o^)v

新梅田食道街 たこ梅 北店の「母」な存在、前保さんのお孫さんのチームが、バレーボールで全国大会に出場

記事を読む

タコたき職人「シンイチロー」(上原さん)と師匠の和本店長

タコたき職人「シンイチロー」が、誕生です!

弘化元年、、、1844年というと今から173年前ですが、道頓堀に たこ梅が創業した年です 鯨

記事を読む

店長会議はチェックイン~スタート!

10月の店長会議~北店のSA髙羽さん、会議デビューです~

先週、10月の店長会議をやってました 今回、会議デビューのスタッフさんがいたんです 会議出席する

記事を読む

新人オリエンテーション解体図(かな?)

8月入社の新人さんへのオリエンテーションやってました!!

新しいスタッフさんが入社されると、正社員さん、パートさんなど職種にかかわらず、必ず、同じように新人さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑