*

誰も見てなくても、言われなくても、する人はしてくれています!洗車する姿に感謝です!!

公開日: スタッフさん

この前の日曜日、家族でお昼ご飯を食べました
ただ、私は、ちょっと急ぎの仕事が残っていたので、ひとり事務所へ向かいました

車を洗車してくれていました!

たこ梅の運搬は、仕込み場から、本店のある道頓堀、北店・分店・東店のある梅田と2カ所に運んで帰ってきます
時間にすると通常は1時間半ほど、、、

多少、渋滞すると2時間近くかかることもあります

ただ、募集するときに、時間が実質は1時間半、たまに2時間くらい、、、なので、2時間で募集しています
そして、時間が短いこともあって、1時間半で帰ってきても、時給は2時間分支給することに決めていますし、ドライバーさんにもそのようにお伝えしています

この日、事務所につくと、ドライバーさんが車を洗っている姿が目に入ってきたんです

ドライバーさんが洗車してくれています

ドライバーさんが洗車してくれています

時計を見ると、日曜日の大阪市内、、、ということもあって、すいていて1時間チョイで帰ってきたんでしょうね
時間があるので、洗車してくれていたんです

洗車って、結構、重労働だと思うので、「ガソリンを入れたついでに、機械洗車機を使って下さいね!」とお伝えしていたんですが、時間のあるときは、仕込み場の駐車場で、自分で洗ってくれているんです

丁寧に手作業で車体を拭いてくれています

丁寧に手作業で車体を拭いてくれています

洗車がおわったら、丁寧に手作業で、車体を拭いてくれていました

別に、「自分で洗って下さい!」と行っているわけでないし、日曜日のこの時間帯は、だれもいないので、自分で洗車しても誰も見ていない ーこの日は、たまたま、私が2階にある事務所に仕事で立ち寄ったので気づきましたがー のにもかかわらず、きれいに運搬車両を洗ってくれていました

誰も見ていなくても、誰にいわれなくても、ちゃんとやる人がいます

これすると他の人が喜ぶ!きれいになって気持ちがいい!これは自分の仕事だ!と本当に思っている人は、誰も見ていなくても、誰にいわれなくても、ちゃんとやるんだなぁ、、、とあらためて気づかされました
同時に、そういう方が、たこ梅で働いて下さっていることが嬉しいし、ありがたいです!!
本当に感謝です!!

アリガトーーーーーーー!!!(^o^)

関連記事

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)をプレゼント

オンラインでの連続8回のNVC基礎講座、第1回を金田さん、深澤さんが受講です!

起きた出来事をきちんと受け取って向き合うためには、まず、自分がその出来事をどのように捉えているのかを

記事を読む

たかばっち(髙羽さん)が鍋番に立ってます

タカバッチ(髙羽さん)、鍋番に立つ!

たこ梅に入社して1年あまり、、、 だけど、「あまり」の部分は、入社してスグ膝の故障で戦線離脱、、、

記事を読む

5人の新人スタッフさんに配布するAndroidタブレット

新人スタッフさんに情報共有用のタブレットを配布しました!

平成20年のリーマンショックを機に、たこ梅は、平成22年4月から、予想外のことが起きても、起きたこと

記事を読む

「母の日」感謝の気持ち、、、

5月14日は『母の日』ですね!スタッフさんに感謝の気持ち、、、

おはようございます! 今日は、5月14日(日)、5月の第2日曜日です ということは、、、 そう

記事を読む

桃侍くんが描いてもらった水柱 冨岡義勇

「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(前編)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 たこ梅本店 店長 和田さんは、大の鬼滅の刃ファンです 鬼滅の

記事を読む

新しくなったAndroidタブレットを操作中

新型Androidタブレットの配布が、スタッフさんに行き渡ります!

2008年のリーマンショックを機に、スタッフさんが自律的に考えて行動する学習する組織を目指すことにし

記事を読む

「ロールキャベツ」「水菜」の臣ちゃん画伯POP

新梅田食道街 たこ梅北店に臣ちゃん画伯登場!!

世の中には、いろんな才能を持った人がいます 私は、絵の才能はなさそうなので、上手な絵や上手いイラス

記事を読む

現在の「いかゲソ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPです

「いかげそ」が「いか○○」に見える!?、「いかげそ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPをスグ変更です!

先日、お客さまから、電話をいただきました クレームの電話です 新梅田食道街にある たこ梅 分店の

記事を読む

ラストデー!に葛原さんと記念撮影

ハラボーよ、永遠なれ!!新梅田食道街 たこ梅 分店の葛原さんが卒業!自分の店を持ちます!

昨日、10月31日、新梅田食道街 たこ梅 分店のハラボーこと葛原さんにとっての、たこ梅での最後の日で

記事を読む

今年の母の日のプレゼントはポンポンジャポンの「pon pon coco」

5月12日は『母の日』、お店のスタッフさんに感謝の気持ちは「pon pon coco」!?

おはようございます! 今週末、5月12日(日)、5月の第2日曜日なので、、、 そう! 『母の日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑