*

法人版のマイナンバー(法人番号)が、たこ梅にも届きました!

公開日: つれづれに

10月から、個人への通知がスタートしたマイナンバー、、、
私のところへも、、、まだ、来てません
って、思ってたら、似てて違うものが届きました

法人版のマイナンバー(法人番号)が届きました!

届いたのは、マイナンバーではなく、法人番号です
こんな封筒にはいって、届きました

法人版マイナンバーが届きました

法人版マイナンバーが届きました

個人番号であるマイナンバーの単なる法人版、企業版かと思っていたら、そうとうに違うことがあることを知りました

法人番号とマイナンバー(個人番号)の違い

この法人版マイナンバーである法人番号は、個人に付与されるマイナンバー(個人番号)と大きく違う点が2つあります
ひとつは、桁数です
個人のマイナンバーが12桁なのに、法人版マイナンバーである法人番号は、13桁で1桁多いんです
既存の法人には、たこ梅ももちろんですが、すでに12桁の番号がふられていて、その頭にひとつ数字が増えて13桁になるんです
もうひとつの違い、、、
それは、個人番号であるマイナンバーは、重要な個人情報であり不正利用から守るため厳重な取り扱い、管理が求められます
ところが、法人番号の方は、、、というと、、、
これ、公開なんです!
そう、誰でも閲覧できるし、使えるものなんですね!!
今回、この法人番号通知が届いたお陰で、マイナンバー、法人番号を調べる機会となり、少しだけですが、賢くなっちゃいました!(笑)

関連記事

wemoを装着

ウェアラブルメモ「wemo」がやってきました!←超アナログです

ついつい、やろうと思っていて忘れる、、、 で、手のひらや甲に忘れ防止のためにマジックやボールペ

記事を読む

ニオイバンマツリがちょうど満開です

ニオイバンマツリが咲いていい香りです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、ゴールデンウィ

記事を読む

ご先祖さまのお墓をお掃除します

宇治黄檗山に、ご先祖さまのお墓参りに行ってきました!

昨日、ひさしぶりにお墓参りに行ってきました お墓は、宇治の黄檗山にあるので、朝からお墓掃除の道具や

記事を読む

たこ梅各店の清荒神さんの新しいお札を受けます

今年も、清荒神さんへお札を納め、受けてきました!

たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)、そして、燗酒というと、煮る、焚くなど『火』とは切っても切れ

記事を読む

「鬼滅の刃」の大ファン、和田店長が描いたイラスト色紙

「鬼滅の刃」大ファン、道頓堀 たこ梅本店 和田店長が始めた早い者勝ちサービス!?

道頓堀 たこ梅本店の和田店長は、大の「鬼滅の刃」ファンです どのくらいファンかというと、それは

記事を読む

2015年10月15日のブログ記事

ブログが2000記事を超えたらしい、、、 (@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この数年、毎日、ブログ

記事を読む

大阪府の解除基準を発表する吉村府知事

緊急事態制限解除の大阪府基準が示されましたね!

新型コロナの緊急事態宣言、5月末まで1ヶ月延長が安倍首相から発表されました 緊急事態宣言延長

記事を読む

各自思い思いにお昼ご飯です

たこ梅農業科野菜部の山添村でのご飯事情、、、(というどうでもいい話です ^^;;;)

世間は、これまでで最長のゴールデンウィーク(以下GW)に突入ですね たこ梅は、10連休中も、毎日、

記事を読む

事業復活支援金の振込みお知らせ

「事業復活支援金」の振込みお知らせメールが届きました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事業復活支援金とは 経済

記事を読む

冬至のゆず

12月22日は「冬至」、ゆず風呂の日ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2021年の12月22

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑