初恋の味!?が、ちょっと懐かしい大人の飲み物になりました!!
初恋の味、覚えていますか?
そうそう、ソレですよ!ソレ!!
懐かしい、甘酸っぱい、ソレ、、、
あの飲み物、、、懐かしい味やなぁ~
子どもの頃の懐かしい味、、、
ありますよね!
新梅田食道街にある たこ梅 分店のスタッフ葛原さんは、子どもの頃の懐かしい味、、、
もっかい、大人になっても思い出したい!お客さまにも思い出して「あぁ~、そやったなぁ、、、」と懐かしさとともに味わってほしい!!って思ったそうです
それで、今年の6月から、当時の子どもからすると、手は届くけどちょっと高価な飲み物「不二家ネクター」を酎ハイにしてお出しすることにしました
当時の記事のスクラップなんかも用意して、お客さまに、子どもの頃にかえってもらおう!ってやってました
お客さまも、「子どもの頃、飲んだなぁ~」なんていいながら、懐かしそうに飲んではりました
そんな葛原さんのネクター酎ハイの取り組みは、こちらのブログをご覧くださいね!
→ 40歳以上には懐かしい不二家ネクター!それを大人の飲み物酎ハイに、、、
→ ネクター酎ハイ!桃組!絶好調です!!
懐かしい飲み物をを大人のドリンクに!
8月はいって、懐かしい飲み物を大人のドリンクの第2弾が登場しました
そう、例の「初恋の味です!!
初恋の味が、大人の味になって帰ってきました
大人のチューハイ「カルピス酎ハイ」です
これも、9月いっぱいくらいの期間限定(お客さまの要望が強ければ1ヶ月くらい延長するかも、、、)ですので、新梅田食道街の たこ梅 分店に寄ったときは、いちど、初恋の味が、どれくらい大人になったか試してみてね!!(^o^)
関連記事
-
-
冬の部活「酒蔵見学」、いや、「ホンマに旨い『酒』捜査班」の活動に、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと行ってきました!(後編)
快晴だけど、メッチャ寒い2月11日に実施した たこ梅FUN倶楽部の部員さんとの冬の部活「酒蔵見学」じ
-
-
マスクをしていても「顔」が見えると安心ですよね!
新型コロナの感染対策で、お店のスタッフさんは、マスクを着用しています 感染を防ぐという意味では、安
-
-
エンジェルリングの生ビールを入れるため、「アサヒ樽生クオリティセミナー」を今年も受講します!
夏は、生ビールが特に美味しくなる季節!ですよね だから、より、美味しく生ビールを飲んで欲しい!!
-
-
升升半升(益々繁盛)な2升5合のお酒がやってきました
新年になると、お取引先さまが、たこ梅に挨拶においでになります 先日、こんな縁起のいいものいただいた
-
-
また、店主の知らない関東煮・おでん!獅子唐がダメなら「パプリカ」だ!!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
今年も「新酒の酒粕」が蔵元より届きました!!12月1日からプレゼントスタートです!
今年も、そんな季節になったんですね、、、 昨日、届きました!! アレが、、、 蔵元より「新
-
-
参考図書「続・日本酒。」「本格焼酎。」をたこ梅文庫に収蔵!!
本屋をぶらぶら覗くと、面白そうな本が、、、 ダンチュー(danchu)のお酒と焼酎の特集をまとめた
-
-
「期限付酒類小売業免許」の追加書類を税務署に郵送しました
新型コロナの影響で、酒類をそのまま(瓶や缶で未開封状態)販売することが、6カ月間の期間限定ですが飲食
-
-
人気で売切れた秋だけの純米酒「ひやおろし」、ちょっとだけ再入荷!急いで暖簾くぐってね!!
秋だけ楽しめる純米酒というと「ひやおろし」ですね!! 黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米[/c
-
-
本日(6/25)から、たこ梅は営業を再開します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月25日から2か月間の休

















