*

果汁たっぷり大粒梅でつけた自家製梅酒はじめます

公開日: 酒・ビール・飲み物, 季節・旬

目次

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

最近は、日差しも強くなってきて初夏の雰囲気ですね
夏間バテてにもいい梅をたっぷりつかった自家製梅酒が今年もはじまります

おばあちゃんの梅酒のひみつ

わたしが小さいころ(もう亡くなりましたが)うちのおばあちゃんは毎年梅酒をつけてました
まぁ、本人が、梅酒が大好きだったんですよね

梅酒名人の三代目女将「岡田ウメ」です

梅酒名人の三代目女将「岡田ウメ」です

この人が、わたしのおばあちゃん たこ梅の三代目女将「岡田ウメ」です

おばあちゃんの梅酒、美味しかったんですが、その理由(わけ)は、、、

「梅はケチケチしたらあかん!いっぱいつかうと旨いんやで!!」
そう言って、果汁の多い大粒の梅を普通よりたくさん使ってたからです

梅酒は床下寝かせると熟成してコクがでる

毎年、おばあちゃんが漬けてた通りに梅酒をつけます
今年の梅酒は和歌山県産の大粒梅をいっぱいつかってますよ
大粒の梅からは梅エキスがたっぷりでるので美味しくなるから

もちろん、梅、焼酎(ホワイトリカー)、氷砂糖だけの梅酒
余計なものはいれません

そして、梅酒をさらに美味しくするコツは、じっくり寝かせること
だから、梅酒のために温度変化の少ない床下に専用スペースもつくりました
ここで一年間、熟成です

1年床下で寝かした自家製の梅酒です

1年床下で寝かした自家製の梅酒です

今年も、その果汁タップリ大粒梅をいっぱいつかった床下熟成の自家製梅酒がはじまります

「梅酒、好き!!」って方は、今夜、今週末にはお店の暖簾をくぐって
「梅酒!」
って、お店のスタッフさんに注文して下さいね!

梅の実がまたウマイ

子どもの頃から、私、おばあちゃんの梅酒が好きでしたが、実は、梅酒より漬かった梅の実が大好きでした
しわしわで堅くなった梅ではなく、プックリとふくらんだ梅の実が大好!!

よくシワシワになってる梅酒の梅の実がありますよね
あれは、梅の実、ホワイトリカー、氷砂糖を一気に入れると、氷砂糖がいっぺんにとけて糖度が上がります
そうすると、浸透圧の関係で、梅の実から水分が吸い出されてシワシワになるのです

これを防いでプックリふくらんだ梅の実にするには、ちょっと手間はかかっても、次の2つのことをやります

【梅酒の梅の実をプックリとさせるコツ】
・氷砂糖は出来るだけ大粒のものを使う(ゆっくり溶けてもらうため)
・氷砂糖は、2週間から1ヶ月あけて2回に分けて投入する(ホワイトリカーの糖度上昇をゆっくりにするため)

錫の焼酎コップにいれた自家製梅酒と梅の実

錫の焼酎コップにいれた自家製梅酒と梅の実(たこ梅のお客さま撮影の画像を拝借)

そうすると、この画像のようなプックリふくらんだ梅の実になります

うちは、梅酒をつけるとき梅をいっぱい使うので、梅の実もたくさんあります
ご希望で、お店で梅酒をご注文の時、梅の実も入れさせていただいてます
もちろん、サービスなので追加料金なんてありませんから気軽に梅の実も楽しんでください

「梅の実、大好き!」「梅の実も食べたい!!」って方は、梅酒をご注文のときに
「梅酒と梅の実!」
と言って下さいね!

ただ、梅の実にも、さすがに限りがあるので、出払っちゃったら、そんときはゴメンナサイ!!<(_ _)>

さぁ、今年も美味しい自家製梅酒、楽しんでね!

お家で、美味しい!楽しい!

自家製梅酒は酒税法の関係で、お店でしか楽しんでいただけませんが、180年近くその味を守る「関東煮(おでん)」「たこ甘露煮」は、お取り寄せもできるのです

3月に「まん防」も解除されましたが、「まだ、気になるよ」と感じられる方も大勢いらっしゃると思います
だから、われわれは、「お家で、美味しい!楽しい!」で、お家の楽しい時間を応援します!!

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね

われわれは、そんなコロナでたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから

弘化元(1844)年から続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せサイト

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せサイト

たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています

たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

楽しく、いきましょーーーー!!

美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を食べてやーーーーーー!!

The following two tabs change content below.
アバター画像
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

関東煮・おでんに使うジャガイモ「黄爵」

「やっぱ、このジャガイモやないとな、、、」と常連さまから言われる関東煮・おでんがあります

関東煮(かんとだき/おでん)のタネのひとつに「ジャガイモ」があります ジャガイモは季節で地域や品種

記事を読む

土がついたままの淡竹(はちく)

破竹じゃないよ!「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

五月も下旬になると、夏日(25℃以上)が増えてきますね もう、夏が近い感じです だから、春の

記事を読む

冬至のゆず

12月22日は「冬至」、ゆず風呂の日ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2021年の12月22

記事を読む

黒松白鹿「灘の生一本」(兵庫県産「山田錦」100%の純米酒)

10月の限定酒「灘の生一本」始まりました!

昨年、ものすごーーーーく好評で、「あっ!」ちゅう間になくなったお酒、、、 今年も、期間限定(2

記事を読む

杉のほのかな香りがかぐわしい樽酒

やります!月がわりの酒「樽酒」スタートです!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 江戸時代は、お酒は酒蔵

記事を読む

夏の部活「ビール工場見学」の下見に、スタッフさんが行ってきてくれました!

一昨年、昨年と、夏に、たこ梅FUN倶楽部員さんとアサヒビールさんの吹田工場にビール工場見学に行きまし

記事を読む

キノコ満載!?店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)が登場!!

すっかり、朝、夕も涼しく、、、というより、肌寒い感じですね 秋も、深まってきたようです そんな秋

記事を読む

店主も知らない関東煮(かんとだき/おでん)「小松菜(こまつな)」です

また、店主の知らない関東煮・おでんが!コマッタな、、、じゃなくて「小松菜」です)」!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

兵庫県産山田錦100%の純米酒「灘の生一本」

10月の月がわりの酒「灘の生一本 兵庫県産 山田錦100% 純米酒」

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は元来「上燗屋」

記事を読む

三が日の出勤にはご祝儀がでます

お正月の三が日は、ご祝儀です!

お正月くらい、だれしも、ゆっくりしたいもの、、、 でも、来て下さるお客さまがいらっしゃる! お正

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑