*

愛す酒?アイス酒?ICE酒?あったかいのか、冷たいのか???

いやぁ~、梅雨、まっただ中ですね、、、
大阪は、いま、蒸し暑い、、、
たこ梅の各店は、ホワイティうめだの東店は、もともと寒いくらいだったので置いといて、道頓堀の本店、新梅田食道街の北店、分店は、この数年で、空調設備を入れ換えました
おかげで、昨年の7月に入れ換えた分店なんぞは、「暑いなぁ~」といっていたのが、東店と同等かそれ以上に寒くなっちゃいました、、、^^;;;
って、スタッフさん、こまめに温度調整してね!(^o^)

愛す酒?アイス酒?ICE酒?

そんな涼しい、、、か、寒い(^^;;;)たこ梅の各店ですが、蒸し暑い梅雨時には、飲み物も、涼やかなのがいいかなぁ、、、とおもって、こんなのを用意してます

よく冷えた生ビール!!
、、、はい、これも、ちゃんと用意できてますよ

先日は、アサヒビールのインストラクターさんにおいでいただてスタッフさんたち、生ビールの講習受けてましたしね
(ちなみに、毎年、6月に受講してますよ!^^v)

お知らせしたかったのは、ビールじゃなくて、コレ!!

期間限定のあいす酒(ICE酒)

期間限定のあいす酒(ICE酒)

フルーツカルピス(みたいなパッケージですが、、、)じゃなくて、あいす酒です
そう、ICE酒!ロック専用酒なんです

ロック専用ってことは、氷をいれるので、通常の清酒より度数の高い20度のお酒!!

そして、コクがあるタイプで、氷で割るとちょうどええかんじになって、すーーーーーっとノドをとおります

あいす酒(ICE酒)のお知らせです

あいす酒(ICE酒)のお知らせです

お酒を愛す人の「愛す酒」でもありますが、本当のところはロック専用酒「あいす酒(ICE酒)」のお知らせの貼り紙をスタッフさんが書いてくれています
梅雨時の今だけの限定酒です!

生ビールもいいけど、お酒好きの方は、ぜひ、こちらの「あいす酒(ICE酒)」も試してみてね!!(^o^)v

関連記事

酒粕ダイエット1週間で1キロ減

酒粕ダイエット1週間で、ちょうど1キロ減りました

コロナ太り(?)で、30年以上安定の63キロ代だった体重が、67.4キロに、、、 コロ太りか

記事を読む

店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「なると」と「梅やき」

店主の知らない関東煮・おでん「なると」!「梅焼き」だけじゃなかったのかよ、、、_| ̄|○

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

純米吟醸酒の「新酒の酒粕」です

純米吟醸酒の「新酒の酒粕」が届きました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新酒の酒粕が届きました

記事を読む

冷温で約2ヶ月貯蔵した特別純米酒「涼あらた」

約2ヶ月冷温貯蔵で熟成した山田錦特別純米酒が立秋から2週間限定で登場です!

連日の35℃声の大阪、、、 湿度も、80%、90%で、最高に蒸し暑いです ただ、暦では、8月

記事を読む

新梅田食道街の「Beer & Sweets フェア」!!

1月31日まで、新梅田食道街で「Beer & Sweets フェア」やってます

大阪の梅田はウメキタにグランフロントができたりもあって、梅田自体の人口というかお客さまは増えています

記事を読む

梅をたっぷり使ってホワイトリカーと氷砂糖だけでつけます

来年用に和歌山の古城梅(ごじろうめ)で自家製梅酒つけました!!

毎年、6月になると1年間床下熟成した自家製梅酒をお店で出しています 1年床下で寝かした自家製

記事を読む

求人募集の店頭看板

ホールのパートスタッフさんを募集してまーーーーす!梅田でーーーす!

新梅田食道街に、たこ梅 北店、分店の2店舗があります ホールパートさんを募集してます そちらで、

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/16)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強してきます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年令和1年に創業

記事を読む

1年床下で寝かした自家製の梅酒です

果汁たっぷり大粒梅でつけた自家製梅酒はじめます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 最近は、日差しも強くな

記事を読む

初恋の味!いえ、大人の味「カルピス酎ハイ」です

初恋の味!?が、ちょっと懐かしい大人の飲み物になりました!!

初恋の味、覚えていますか? そうそう、ソレですよ!ソレ!! 懐かしい、甘酸っぱい、ソレ、、、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑