*

千早川マス釣り場で、鱒がいっぱい釣れました!

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

この前のお休みの日に、久しぶりに千早川マス釣り場に行ってきました

千早川のマス釣り場

千早川のマス釣り場

桃侍(ももじ/中3)くんのお休みの日に行くので、日曜日に行きましたが、お天気も良かったせいか、駐車場も満車状態の盛況ぶり

千早川マス釣り場

千早川マス釣り場

上流の方まで、どのホール(釣り場の一区切りのこと)も釣り人です

マス釣りをする桃侍くん

マス釣りをする桃侍くん

桃侍くんも、釣り糸を垂れます

その横の川辺で、私はといえば、、、

桃侍くんがマスを釣る川辺で、システム思考のトレーニング中

桃侍くんがマスを釣る川辺で、システム思考のトレーニング中

システム思考のトレーニングの宿題をやってました ^^;;;

さて、桃侍くんですが、釣果はというと、、、(゚ロ゚屮)屮

いっぱいマスが釣れました

いっぱいマスが釣れました

3,4時間でこの状態!!

結構、釣っています

この後、母親に教えてもらいながら、自分で内臓を抜いて血抜きしていました

桃侍くん、魚もさばけるようになって行っています
※ちなみに、てっちゃんは、魚さばけません ^^;;;

何にせよ、楽しい、気持ちのいい休日でしたよ

これからの季節、千早川でのマス釣りは、山の上で涼しいし、家族連れ、カップル、友だち同士でも楽しいですよ

おすすめのおでかけスポットです

関連記事

清荒神さんで、お店の新しいお札を受けました

元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!

一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま

記事を読む

アサヒドライプレミアムを持ってポーズを決めてます!?

会議の前に、全員が缶ビール???

この前、たこ梅の若手スタッフさんが中心の現場会議でした いっつも、ちゃんと、マジメに会議してます

記事を読む

鯛の塩焼き

明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、

明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018

記事を読む

今年孵ったカブトムシのオス

カブトムシが続々と羽化して出てきています!!

いやーーー、今年も、あいつのシーズンがやってきました!! 毎日、毎日、続々と、、、 そう、ア

記事を読む

アカハライモリの赤ちゃん(幼生)はエラがあります

アカハライモリの卵が孵化して幼生が誕生!

10日ほど前、山添村の田んぼで捕ってきたアカハライモリが産卵したことをブログに書きました ち

記事を読む

新しい木札に品書きを書いています

道頓堀 たこ梅本店の品書き木札を新しく書き直しました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月から商品の価格表示

記事を読む

庭で散歩する烏骨鶏ちゃん

うちの烏骨鶏ちゃんが卵を産みました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/高

記事を読む

スタッフさんへのホワイトデーのお菓子

今日は、ホワイトデー

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、3月14日、ホ

記事を読む

山本屋本店さんで味噌煮込みうどんをいただきます

名古屋でよくいく味噌煮込みうどんの「山本屋本店」エスカ店

私、名古屋に行くと、名古屋駅のホームにある「きしめん 住よし」にばっかり行っている!と思われているよ

記事を読む

桜がきれに咲き誇っています

満開の桜、ちょっとなごみます、、、気分転換も必要ですね

コロナの猛威が収まらず4月8日に「非常事態宣言が」発効しました たこ梅は、お客さまやスタッフさ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑