道頓堀 たこ梅 本店は、『毎日4時』からお店やってます
公開日:
たこ梅 本店
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
たこ梅 本店は4時開店
緊急事態宣言も解除され、10月25日からは、たこ梅 全店で夜11時(正確には10:50)までやってます
休業要請や時短要請、禁酒令が11ヶ月も続いた影響なのでしょう
コロナ前と比べると、お客さんは6割くらいです
以前に比べ早い時間帯のお客さんが増え、9時以降のお客さんが明らかに少なくなっています
コロナ禍でのライフスタイルの変化なのかもしれません
コロナ前は、道頓堀 たこ梅本店は17時開店でしたが、緊急事態宣言明けは16時からの営業です
これを11月以降も少なくとも来春までは続けます
道頓堀 たこ梅 本店は、『毎日、午後4時』からやってます!よーーーーーーー
今日も、午後4時からお店あけてまーーーーす
たこ梅 各店の営業時間
たこ梅、各店の営業時間もお知らせしておきますね
本店(道頓堀)
平日・土日祝 16:00-22:50(LO22:30)
北店(新梅田食道街)
平日 16:00-22:50(LO22:30)
土日祝 15:00-22:50(LO22:30)
分店(新梅田食道街)
平日 16:00-22:50(LO22:30)
土日祝 15:00-22:50(LO22:30)
※各店の場所、営業時間の最新情報は公式サイトをご覧下さい
東店(ホワイティうめだ)
2021年3月31日閉店いたしました
58年間、ありがとうございました
お取り寄せ(ネット通販)
・通常営業(お取り寄せサイトはこちらをクリック)
関連記事
-
-
仕事で普段使えるクリーンランゲージのセミナーを道頓堀 たこ梅 本店で開催です!
以前、クリーンランゲージのシステミックモデリングの基礎を教えてもらいました そこで、学んだクリーン
-
-
海外旅行者向けの冊子で、道頓堀 たこ梅 本店を紹介いただきました!
この数年、大阪にも海外からの旅行者が増えています 特に、道頓堀界隈は、その傾向が顕著です そんな
-
-
本日(5/17)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと楽しくお勉強してきます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎
-
-
家にこもってるご家族に「関東煮・おでんのお土産」いかがですか?
世間はコロナウイルスで、家にこもりがちの方も多いようです あまり外は出歩かないとか、、、 た
-
-
dancyu 3月号「大阪 汁呑み紀行」で、たこ梅本店が紹介されています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2月4日(金)に発売と
-
-
「鯨の肉吸い」ができたよ!!鯨ステーキもあるよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「鯨の肉吸い」できました
-
-
最後の関門、和田店長の昇格面談!どうなったか?というと、、、(*゚д゚*)
9年前、スタッフさんの成長が目的で、人事評価制度をつくることにしました だから、人事評価の項目は、
-
-
5月19日、コロナ休業から約1ヶ月半ぶりにお店を再開しました!
新型コロナで休業を決めたのが4月6日です 翌日、4月7日から、たこ梅の全店舗は休業に入りました
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2019に参加は本店の和田店長
毎年、ワクワク系マーケティング実践講座という5回の連続講座にスタッフさんが通ってくれています 北店
-
-
3月7日まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&時短営業です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言3/7まで延長
- PREV
- 月がわりの酒「樽酒」が残りわずか!今夜にも飲みに来てね!!
- NEXT
- 組織の発達とリーダーの影響力