道頓堀 たこ梅 本店は、『毎日4時』からお店やってます
公開日:
たこ梅 本店
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
たこ梅 本店は4時開店
緊急事態宣言も解除され、10月25日からは、たこ梅 全店で夜11時(正確には10:50)までやってます
休業要請や時短要請、禁酒令が11ヶ月も続いた影響なのでしょう
コロナ前と比べると、お客さんは6割くらいです
以前に比べ早い時間帯のお客さんが増え、9時以降のお客さんが明らかに少なくなっています
コロナ禍でのライフスタイルの変化なのかもしれません
コロナ前は、道頓堀 たこ梅本店は17時開店でしたが、緊急事態宣言明けは16時からの営業です
これを11月以降も少なくとも来春までは続けます
道頓堀 たこ梅 本店は、『毎日、午後4時』からやってます!よーーーーーーー
今日も、午後4時からお店あけてまーーーーす
たこ梅 各店の営業時間
たこ梅、各店の営業時間もお知らせしておきますね
本店(道頓堀)
平日・土日祝 16:00-22:50(LO22:30)
北店(新梅田食道街)
平日 16:00-22:50(LO22:30)
土日祝 15:00-22:50(LO22:30)
分店(新梅田食道街)
平日 16:00-22:50(LO22:30)
土日祝 15:00-22:50(LO22:30)
※各店の場所、営業時間の最新情報は公式サイトをご覧下さい
東店(ホワイティうめだ)
2021年3月31日閉店いたしました
58年間、ありがとうございました
お取り寄せ(ネット通販)
・通常営業(お取り寄せサイトはこちらをクリック)
関連記事
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「蒲鉾(かまぼこ)」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
2月6日「林修のニッポンドリル」に 道頓堀 たこ梅本店が登場です
2月6日のオンエアされた「林修のニッポンドリル」の特集はお鍋です 林修のニッポンドリル(フジ
-
-
元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!
一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま
-
-
朝日放送テレビ6ch「ココイロ」さんの取材を受けました!
朝日放送テレビ(6ch)で、「色」をテーマに関西のいろいろな街を訪ねる映像紀行の『ココイロ』という番
-
-
あまから手帖「今月の気になるお取り寄せ」で、たこ梅のおでんをご紹介いただいています
12月、師走の声が聞こえてきますね 大人の愉しい食マガジン「あまから手帖」 大阪の食文化を掘り下
-
-
「行動探求入門セミナー(前編)」を たこ梅 本店で開催!学習する組織にスタッフ全員で一歩ずつ踏み出します!
平成20年のリーマンショック! それまで順調だった売上が、そこから右肩下がりに、、、 行動探求入
-
-
3月22日より、たこ梅 全店で通常営業を再開しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、3月22日は、「
-
-
1月7日、関テレさんの「よ~いドン!」に本店と和田店長が登場!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、道頓堀 たこ梅
-
-
桃侍くんの育てた「カブトムシ」を道頓堀 たこ梅 本店で差し上げています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 去年捕ったカブトムシがいっ
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の和田店長と2月の店長面談です
毎月1回、店長さんと月の下旬に面談をやってます その月のお店の動向とそれを踏まえて、翌月、どういう
- PREV
- 月がわりの酒「樽酒」が残りわずか!今夜にも飲みに来てね!!
- NEXT
- 組織の発達とリーダーの影響力















