*

「幻の鯨肉」の撮影してました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

「幻の鯨肉」を味わってほしい

今日は、お店のスタッフさんが、商品撮影をしてくれています

そのひとつが、、、、

長須鯨 大和煮

長須鯨 大和煮

長須鯨大和煮です

ナガスクジラは、超大型鯨
これより大きい鯨というとシロナガスクジラがあるだけ

捕鯨される中では最大のクジラなのです

昔から大きい鯨の方が旨い!といわれます
このナガスクジラは、現在、アイスランド一国のみでとられていますが、もう、2年前から一頭も捕られていません
今のところ、今年も、今後も予定がないそうです

このままでは、本当に「幻の鯨肉」になってしまいます

なんとか、たこ梅のお客さん、部員さんには、「幻の鯨肉」長須鯨を味わってほしい!!

そう思って取り組んでいたら、今回、昭和の懐かしい味「大和煮」としてお届けできることになりました

長須鯨 大和煮 缶詰

長須鯨 大和煮 缶詰

近々、お店やお取り寄せサイトからお求めいただけるので、それように商品撮影をしてくれていたのです

また、お買い求めいただけるようになったら、メルマガやLINEでお知らせしますので、もうちょっとだけお待ちくださいね

がんばるぞーーーーー!!

お家で、美味しい!楽しい!を応援します

長須鯨大和煮はもうちょっとかかりますが、170年以上、その味を守る「関東煮(おでん)」、「たこ甘露煮」は、今日もお取り寄せいただけます

新型コロナで、
なかなかお店にも行きづらい!
大阪への出張もない!
そんなお客さん、部員さんも大勢いらっしゃると思います

「お家で、美味しい!楽しい」を応援します

「お家で、美味しい!楽しい」を応援します

だから、われわれは、170年以上続く味のお取り寄せを通して「お家で、美味しい!楽しい!」を応援します

お取り寄せ(通販)では、弘化元年の創業からその味を守る関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をお届けです

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね

われわれは、そんなコロナと国、行政のなんともいえない対応でたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから

弘化元(1844)年から続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします

お取り寄せサイトにお中元用熨斗サービスをお知らせ

たこ梅のお取り寄せサイト

たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています

たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

大阪は、まん防が、まだ1ヵ月半続きますが、楽しくいきましょーーーー!!

美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を食べてやーーーーーー!!

関連記事

ジャガイモ、掘ったどーーー!!

緊急速報!山添村でキャベツ、ジャガイモを収穫!そして、アレも、、、

今年の3月に、奈良県山添村で、自然農法の畑を始めました 自然農法とは、人間が過度にかかわらず、野菜

記事を読む

休業のお知らせ貼り紙

3月7日まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&時短営業です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言3/7まで延長

記事を読む

鯨の新しい酒の肴(試作)

まもなく、新しい酒の肴が登場!?ちょっと待っててね!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 特別純米山田錦と錫の

記事を読む

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 秋に1ヶ月だけの限定、

記事を読む

お中元用の「たこ甘露煮」をたいています

お中元用の「たこ甘露煮」も、毎日、いっぱいたかせてもらってます!

昨日は、7月7日、七夕でしたね そう、7月というと、日本では、お中元をお贈りする季節です た

記事を読む

鯨の舌から赤身の部分を取り除いていきます

鯨の生の舌から、さえずり®を仕込んでいきます!

たこ梅が創業したのが、私の4代前の曾々祖父 岡田梅次郎です 弘化元年、1844年ですので、いまから

記事を読む

ローストビーフならぬローストクジラ

これは旨すぎ!?鯨ユッケ と ローストクジラ (@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です 鯨の舌「

記事を読む

長須鯨 大和煮 缶詰

希少「長須鯨 大和煮」缶詰でけました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 180年近く前の創業当

記事を読む

原稿を見ながらナレーションを読む和田店長

関東煮・おでんの美味しい食べ方に和田店長がナレーションを入れてくれました!

お取り寄せ(通販)の関東煮・おでんの美味しい食べ方動画を撮影しました YouTube動画を撮

記事を読む

酒の肴「カキ酢」

季節の酒の肴「かき酢」やってます

こんにちは 日本一古いおでん屋『たこ梅』の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑