大阪府時短協力金、振込まれるまで4ヶ月、、、ハァ (o´д`o)=3
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
大阪府時短協力金の状況
緊急事態宣言、まん防で、時短や休業を要請され、とっても苦しい日々が、もう「連続」半年になります
さて、大阪府営業時間短縮協力金ですが、これ、1期から現在5期まであります
※4期まで申請可能で、5期は現在の休業期間が対象になる予定
この1期を申請したが、なかなか振込まれませんでしたが、やっと、振込まれそうです
当時、たこ梅は、本店、北店、分店、東店(3月31日に閉店)の4店舗です
いずれも、2月9日に申請を行いました
そして、本店は3月2日に手続き完了で、このときは「え、割と早いじゃないか!」と思っていたら、、、
その後がなかなかで、東店が4月24日、そして、分店が5月21日、北店が5月22日に手続きが終ったようです
この手続き完了後、1,2週間で振込まれるので、今月末か6月頭くらいには、分店と北店の時短協力金が振込まれ、第1期の協力金はすべて振込まれることになります
それにしても、申請から約4ヶ月、、、って長くない???
ところで、3月8日に大阪府営業時間短縮協力金(第2期)支給申請状況を全店舗申請していますが、振込まれたのは本店(道頓堀)のみです
新梅田食道街の北店と分店、ホワイディうめだの東店(3月31日に閉店)については、今も、確認中、、、のままです
4月17日に申請した大阪府営業時間短縮協力金(第3期)については、どの店舗も、確認中で振込まれていません
世間で、「遅い!」といわれますが、ほんとに、遅いね、、、
週明けには、第4期の申請をしようと思いますが、ほんと、振込まれるのはいつになるんでしょうね?^^;;;
そんな、なかなか振込まれない時短協力金のことはおいておいて、われわれは、できることを頑張りますね!
お家で、美味しい!楽しい!
さて、度重なる自粛要請、時短・休業要請で、なかなか出かけづらい日々が続きます
たこ梅のお店も、ずっと休業です
でも、われわれは、こんな時だからこそ「お家で、美味しい!楽しい!」を届けていきます
お取り寄せでも、お客さんに楽しんでもらえる!喜んでもらえる!ようにがんばります
だから、
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね
われわれは、そんなコロナでたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから
180年近く続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします
今しかない季節の淡竹(はちく)の入った関東煮(かんとだき/おでん)もご用意しています
5月28日までなので、ぜひ、食べてみてね!!
たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、
お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています
われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています
たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
これからも、たこ梅をよろしくお願いします
本当にしんどい世の中です
一緒に、ともに、がんばっていきましょうね!!
関連記事
-
-
清荒神清澄寺さんにお参りです!古いお札を納め、新しいお札を受けてきました!
あけまして、おめでとうございます!! たこ梅は、元日は、全店、お休みです!! が、私には、重
-
-
緊急事態宣言も解除で、数ヶ月ぶりに対面での面談です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 対面での面談を再開 1年
-
-
半年ぶりにスタッフさんと行動探求(Action Inquiry)を再開です
2008年9月15日のサブプライムローンショック、いわゆるリーマンショックで、順調だったお店が、その
-
-
お客さんとともに生き残るため、本日(4/20)は全社研修で臨時休業です!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 本日、4月20日(火)は、
-
-
夏休み、タコ!オコゼ!とったどーーーー!!by 桃侍くん
今年は、新型コロナの影響で、小学校、中学校、高校、大学とも、休校やオンライン授業が長く続きました
-
-
約10年活躍してくれたNAS(Network Attached Storage)が故障!入れ替えしました!!
データ共有って、昔はタイヘンでした、、、 私が、たこ梅を継いだ17年くらい前は、中小企業にも、やっ
-
-
ビールが2018年3月から10%前後の値上げらしい、、、
うちの家は、日経新聞をとってますが、今朝の朝刊を開いていて、私の目に飛び込んできたのがこの記事です
-
-
ヤゴが脱皮してギンヤンマに!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中
-
-
新型コロナ死亡者の9割が70代以上、高齢者対策が有効なのでは!?
新型コロナの感染者数が急増、減らない!という報道が続いていますね ※正確には感染者数ではなく、陽性
-
-
禁酒令中、でも、5/1-4は、、、何かが、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ただ今「禁酒令」で休業中
- PREV
- アチャー (≧ロ≦)、、、淡竹、仕入れ過ぎました
- NEXT
- 何かとってます