*

全店休業でも残った食材は無駄にしない!活用する!で、卵焼きです

新型コロナウイルスが、全世界で、そして、日本でも猛威をふるっています
2020年4月6日の夜、安倍首相が「緊急事態宣言」を決意したとの報道が流れました

「緊急事態宣言」を告げる安倍総理

その報道をみたとき、即座に、お客さま、スタッフさんとそのご家族の命と健康を守るために全店休業することを決めました
3月中旬くらいからは、近いうちに休業も選択肢となると考えていましたが、いつから、、、とは具体的には決めてなかったので、前もって、休業準備をしていたわけではありません

1ヶ月間の休業に入ったお店

1ヶ月間の休業に入ったお店

ですから、その指示を全店舗に流したとき、スタッフさん、すごくたいへんだったと思います
ですが、だれひとり、文句も愚痴もいうことなく、粛々と1ヶ月の休業のための閉店準備にとりかかってくれました

お店にとっては急な休業の決定、片付けもたいへんですが、膨大な量の食材が、いわゆる不良在庫となりました

休業でも食材を無駄にしない!

「明日から、休業だ!」と決めたときは、当然、たくさんの食材の残ることは予想していました
ですから、お店にある食材は、極力、スタッフさんに持って帰ってもらうように指示をだします

スタッフさんが持って帰ってくれた関東煮(おでん)

スタッフさんが持って帰ってくれた関東煮(おでん)

関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、生の食材など、とにかく、4月6日と7日(休業スタートですが片付けのため一部のスタッフさんは出勤)に出勤のスタッフさんで持って帰ってもらいました

お店とは別に仕込み場がありますが、ここには、大根や蒟蒻など生の食材も多数
ある程度は、おでん通販(おでん、たこ甘露煮の通販は休業中もやってますので、よかったら注文してね)に使えますが、ある食材だけは、どうするか困った、、、

不良在庫となった生卵

不良在庫となった生卵

それは、「生卵」です

おでん通販といっても、正直、お店の遠方からのお客さんがお店に来られないときなどに対応している程度だったので、週に数個程度です
ですから、こんなに生卵があっても、腐ってしまいます
ちなみに、生卵は夏場は2週間、冬場は57日までが賞味期限だそうですが、早めになんとかするに越したことはありません

コロナで休業までしている今、スタッフさんに自宅から取りに来てもらうわけにも行かないし、ホントに困った
捨てるのは、生産者と鶏さんと卵自身に申し訳ないし、、、

大量の不良在庫となった卵を活かす

そんなとき、通販をやってくれているスタッフさんが、こう言いました

「前、卵焼きをおでんに入れたらおいしい!って言うてはりましたやん
これ、全部、卵焼きにして真空パックで冷凍したら美味しいまま持ちますよ
店再開したら、卵焼きのおでんやったらよろしいやん」

そ、そうだった、、、
おでんに卵焼き(だし巻きはたくと壊れやすいのでNG)いれたら美味しいんだった!
卵焼き、真空パックして冷凍したらええんやん!

卵焼きになりました!

卵焼きになりました!

で、いま、通販作業の空き時間に、生卵がどんどん卵焼きになってます

きれいな玉子焼きができあがりました

きれいな玉子焼きができあがりました

ちょっと、試食させてもらいましたが、美味しいです!!

できあがった玉子焼きを真空パック

できあがった玉子焼きを真空パック

こうやって、できたての卵焼きを冷ました後、真空パックです
そして、冷凍保存!!

これが、お店を再開したら、卵焼きのおでん!!になるのです

再開、まっててやーーーーーーーー!

お店は休業でも、おでん通販はやってますよ!

まぁ、そんなことで、道頓堀や梅田のお店は1ヶ月間の休業ですが、おでんの通信販売はやってます

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

家族が毎日家にいて、ご飯づくりに疲れたお母さんの息抜きに!
家にとじこもって、そろそろ、外食もこいしくなってきたお父さんやお子さんに!
たこ梅のおでん通販も、選択肢のひとつに加えてみてね!

通販用の関東煮(おでん)荷姿

通販用の関東煮(おでん)荷姿

こんなカンジでとどきます

5670(コロナゼロ)セットの関東煮(おでん)

5670(コロナゼロ)セットの関東煮(おでん)

真空パックされた関東煮(かんとだき/おでん)と冷凍ダシがセットになってて、お家で温めるだけで、すぐに食べられますよ

そんな、おでんの通販は、コチラからどうぞ!!
たこ梅のおでん通販サイト

そうだ!
卵焼きの入ったおでんセットもつくろうかしら?
どう思います??

とにかく、みんな一緒に、がんばって乗り切っていきましょう!

関連記事

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まっちょります!

10月も半ばを過ぎて、朝夕、肌寒いですね 私も、この前から、長袖のシャツを来ています こうな

記事を読む

大人気!「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!

9月にもなると、よう聞かれるんですわ 常連さんに「まだ?」とか、「いつから?」って、、、 今

記事を読む

「満月ポン」のハロウィンバージョン(試作)

今日はハロウィン!特別バージョンの「満月ポン」の関東煮・おでんが登場するらしい、、、

今日は、10月31日、ハロウィンですね! 日本でも、いまや、バレンタインデーを抜いて、ハロウィンの

記事を読む

蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)です

春!「蕗(ふき)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まります

今年は暖冬でしたね 桜の開花も例年より一週間以上も早いそうです そして、関東煮(かんとだき/

記事を読む

12月10日発売 月刊文藝春秋1月号の取材です

月刊文藝春秋さんが、道頓堀の たこ梅 本店を取材です!12/10発売号に掲載予定だそうです

昨日は、道頓堀にある たこ梅 本店で、雑誌の取材でした、、、 12月19日発売 月刊文藝春秋1月号

記事を読む

出番を待つ「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)

あ、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)!!「しろ菜」があったよな、、、

夏には、夏しか食べられない旬の食材を使った関東煮(かんとだき/おでん)があります、、、 焼き茄子、

記事を読む

「里芋(さといも)」の関東煮(かんとだき/おでん)

「里芋(さといも)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!!

鍋にコイツがいないと、ちょっと、さみしい、、、 そんな関東煮(かんとだき/おでん)が始まります

記事を読む

わ組、も組のバッヂ販売個数のグラフ(かな?)

新梅田食道街 たこ梅 分店で、わ組・も組バッヂ、絶賛販売中???らしい、、、

新梅田食道街に たこ梅 分店があります 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋で

記事を読む

たこ梅は全店舗、ゴールドステッカー申請済みです

6/25から時短で営業再開します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月21日から大阪は、

記事を読む

「#笑顔の連鎖」への参加、応援の店内お知らせ

お取り寄せに続いて、お店でも「#笑顔の連鎖」はじまっています!!

4月の緊急事態宣言での休業から再開すると当初の売上は前年の20-30%、、、 それでも、7月には5

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑