ええタコです!美味しい「たこ甘露煮」になります
公開日:
たこ甘露煮
毎日、真蛸を大釜でたいて、「たこ甘露煮」をつくっています
昨日も、たいていました
ただ、、、
ええタコです
ちょうどいま煮(た)いてるタコは、岡山の下津井のタコです
年中、たこ甘露煮をたくため、あちこちからタコを仕入れますが、私が最もうまい!と思っているのが下津井のタコ
ただ、特に今の時期は寒蛸で、味も最高になります
ほんと、昨日たいたタコもきれいな蛸でした
大釜でたく
この真蛸を大釜で砂糖と醤油で「たこ甘露煮」に仕上げていきます
このタレというかダシは、創業以来、毎日、継ぎ足し継ぎ足しで今日まで受け継がれている たこ梅の「宝」です
砂糖と醤油だけではなく、何万匹じゃなくて、何十万匹の真蛸のうまみが凝縮されているからです
この大きな釜に真蛸と170年以上継ぎ足しのダシをいれて、ぐらぐらとたいていきます
「たこ甘露煮」に仕上げる
途中、焦げないように火加減をこまめに調整しますし、ちょうどよい粘度になるように水加減もみていきます
また、蛸に均等に火が通るように、大釜の中の蛸の位置を入れ替えたりもします
そういうことをしながら気長に、たこ甘露煮に仕上がるのを見守っていくと、、、
170年以上前からかわらぬ「たこ甘露煮」に仕上がります
このたこ甘露煮にちょこっと自家製の辛子をつけて頬張り、お酒をクイッとやると、ええ感じで幸せな気分になります
さて、今日も、お客さんにええ気分になってもらうため、うまいたこ甘露煮をたいていきます
関連記事
-
1月2日は初釜!って、たこ梅の場合は、お茶じゃなくてタコですよ!!
1月2日というと、書き初めなど、芸事の始まりの日とされています たこ梅も、昨日は、初釜、、、
-
「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」の表紙に道頓堀 たこ梅本店が選ばれました!
今週くらいから、書店に並ぶそうです 「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」という
-
アノ「玉子焼」の関東煮(かんとだき/おでん)お取り寄せ始めました!
新型コロナで4月7日から全店舗を休業をしました 新型コロナによる緊急事態宣言で休業中の たこ
-
4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です
4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総
-
「宇宙人の脱出シーン」ではありません!「たこ甘露煮」たいてるとこです!!(笑)
おはようございます 今日も、朝から、元気に、たこ梅170年(正確には創業173年目かな、、、)の名
-
飯蛸(いいだこ)のイボの間の汚れは、ザルで5秒とかからずキレイになります!
今日は、3月3日、お雛祭りですね でもやっぱり、朝から、たこ甘露煮をたきます ただ、今の春だけは
-
あまから手帖「100年続いてほしい酒場遺産特集」2017年3月号で、道頓堀 たこ梅本店を取り上げていただきました!
今、発売中の関西の食文化を発信する月刊誌「あまから手帖」2017年3月号は、「100年続いてほしい酒
-
1/13から大阪も緊急事態宣言!?緊急事態宣言・休業時短要請は2-5年繰り返す
日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、時短 耐久レースで46日が経過しました 11月27日から大阪
-
たこ甘露煮、今日もたいています!!
弘化元年(1844年)に、たこ梅は、関東煮(かんとだき/おでん)と、たこ甘露煮の上燗屋として創業しま
-
文藝春秋に道頓堀のたこ梅本店が、開高健『新しい天体』に登場する店としてセンターカラー5ページで取り上げていただきました!
ミナミという土地柄なのか、江戸時代から芝居小屋が軒を連ねたせいなのか、作家さん、役者さん、、、いろん