*

産創館で野間信行先生の「欲しい人材に選ばれる!小さな会社ができる求人・採用術」セミナーに行ってきました!

2016年2月、大阪の堺筋本町にある産創館で社労士であり求人コピーの達人であるオフィスハートロックの野間信行先生の「欲しい人材を見逃さない!ハローワークの求人票の書き方」というセミナーに行きました

ハローワークの求人票の書き方セミナー

ハローワークの求人票の書き方セミナー

その時の話は、コチラのブログを見て下さいね
→ 視点を変えるだけでハローワークの求人票が見違えるように魅力的に!

このときまで、ハローワークの求人票は、項目を埋めて出しておけばいい!
これで、いい人きてくれたらラッキー!!くらいでハローワークに求人票を出していました

でも、野間先生のセミナーを受講して、「えーーー、ハローワークの求人票って書き方で、こんなに求職者からの見られ方がかわるのか、、、」と目から鱗の思いだったのを覚えています
実際、このセミナーを受けて、そのとおりに求人票を作ってだしたら、それまで、応募のなかったホールのパートスタッフさんの求人に応募があって、足かけ2年たった今では、そのスタッフさんは重要な戦力になってくれています

「欲しい人材に選ばれる!小さな会社ができる求人・採用術」セミナーに行ってきました!

で、いま、たこ梅では、正社員さん、ホールや仕込みのパートさんを募集しています

たこ梅で一緒に働いてお客さまに選ばれる楽しい店をつくってね!

たこ梅で一緒に働いてお客さまに選ばれる楽しい店をつくってね!

正社員さん、ホールや仕込み、洗い場のパートスタッフさんの募集についてはコチラをみてね!
→ おでんが好き!今日も仕事に行くの楽しい!そんな職場を探している正社員さん&パート・アルバイトさん募集です!!

そしたら、産創館で、また、野間先生がやってくれました、、、
「欲しい人材に選ばれる!小さな会社ができる求人・採用術」っていうセミナーを!!

「欲しい人材に選ばれる!」セミナー?
そりゃ、ぜったい、行かんとアカンやろ!!

たこ梅では、商品を売ることは考えていません、お客さまにどうやって「選ばれるか」をみんなで考えてます
っていうと、なにか野間先生のセミナーのタイトルと似てませんか?
そう営業活動では「お客くさまに選ばれる」のであり、求人活動では「欲しい人税に選ばれる」んです

このタイトルだけで、なんかウチにピッタリの感じ!!

で、行ってみたら、やっぱり、ピッタリでした!

求人とは集客!面接とは取材!

最近、私、うちのスタッフさんに求人やってるときに、よく「求人は集客といっしょなんや!どうやったら、相手が集まりたくなるか、、、それを考えてやるんや!」って言ってたんです

そしたら、野間先生のセミナーでも、そのものズバリ!「求人とは集客!です」って言ってはったんです

産創館で野間信行先生の「欲しい人材に選ばれる!小さな会社ができる求人・採用術」セミナーに参加です

産創館で野間信行先生の「欲しい人材に選ばれる!小さな会社ができる求人・採用術」セミナーに参加です

さらに、、、

「面接とは取材!です」って、、、
なるほど、そうやわ!
面接って、応募した人にインタビューして、いろいろ相手に関心、興味をもって深く知ることやもんね!!

言葉だけがええんとちごうて、野間先生は、5回転職され、人事関係の職場で管理者を歴任されています
その時の知恵がつまった、面接のコツも惜しみなく披露してくれてはりました

これ、スグにつかえそうなのがいっぱいなので、まず、私自身が、面接で実際に使ってみようと思います

うちにピッタリの方、選ばれるような求人票や求人広告をつくって、一緒に長くやっていけるスタッフさんに出会っていきたいと思います

さぁ、今日も、がんばるぞーーーーーーーーーー!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

学習する組織と能力の成長の新聞広告

書籍の新聞広告見てたら、学習する組織構築に繋がる本が数珠つなぎに思い出されます

うち、家で、日経新聞を取っています 朝、子どもを送り出して、郵便受けの新聞を取って、いつものように

記事を読む

卓上イーゼルパッド

卓上の貼ってはがせるイーゼルパッドがやってきました!!

先月、道頓堀の たこ梅 本店の二階の座敷に、42.5インチのモニターを設置しました 42.5

記事を読む

ミンデル夫妻来日セミナー

プロセスワークの創始者アーノルド・ミンデルのセミナーに行ってきました!

てっちゃん、たこ梅という「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋の五代目店主をやって

記事を読む

ロバート・フリッツと記念に

ロバート・フリッツ 創り出す思考ワークショップに、行ってきました!

2008年9月のいわゆるリーマンショックを機に、順調だった売上(社内では買上といってます)が下がり始

記事を読む

兵庫県産「山田錦」の糠(米袋ですが中身は糠です)

自然農「恵み循環農法」の天地返しで使う「山田錦の糠」が到着です

奈良に、たこ梅の研修施設があります そこにちょうどいい広さの土地があって、こじんまりとした畑ができ

記事を読む

個人と組織の発達に関する本や資料です

最近のマイブームは、「成人の発達理論」です!これ、仕事に役立つ予感、、、

流行(はやり)、マイブームっていう言葉がありますよね 私にも、ときどき、おとずれるようです!

記事を読む

対話の中で顧客の旅デザインマップと価値採掘マップを活用

ワクワク勉強会、スタッフさんだけの自主運営がスタートしました!

この前、3月の現場会議でしたが、昨年の5月から、会議の前に2時間の勉強会をやっています 毎月、ワク

記事を読む

長野県白馬村の五龍館さんからとどいたパンフレット

研修旅行先の長野県白馬村「五龍館」さんから、パンフレット一式が届きました!

7月に、仕込み場を大改修します、、、 たこ梅は、ほとんどの関東煮(かんとだき/おでん)のタネが

記事を読む

ワクワク系実践スタートアップセミナーで、自己紹介&他己紹介する道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長

ワクワク系実践スタートアップセミナーに、道頓堀の たこ梅本店 和田店長と参加です!

小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マーケティング」があります お客さまに喜んでいただいて、選ばれ

記事を読む

「新入社員受け入れ準備講座」のふりかえり中です

スタッフさんと「新入社員受け入れ準備講座」に行ってきました!(その2:ふりかえり編)

昨日のブログで、「新入社員受け入れ準備講座」にスタッフさんと行ってきた話を書きました どんな講座だ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑