近鉄ニュース12月号に「たこ梅 本店」を紹介いただきました!
先月(11月)、道頓堀にある たこ梅 本店に、近鉄沿線で配布されている「近鉄ニュース 12月号」の取材スタッフさんがお見えになりました
その時の取材の様子は、コチラのブログ記事を見て下さいね!
→ 近鉄沿線の駅でみかける「近鉄ニュース12月号」の取材を受けました!
その時の取材が記事になったようです、、、
近鉄ニュースとは、、、
近鉄さんが、近鉄沿線の各駅で配布されている地域情報を満載したフリーペーパーです
近鉄さんの各駅に設置されたスタンドで、自由に持って行くことが出来るやつ
そして、今月、2015年12月号に、たこ梅 本店も掲載されています
いい旅☆始発駅のコーナーで、たこ梅 本店を紹介いただいています
この近鉄ニュースでは、毎号、どこかの駅を中心に、周辺のお店や史跡、イベントなどを紹介する「いい旅☆始発駅」というコーナーがあります
そして、今月号では、日本橋駅が、その駅!!
日本橋駅から、徒歩3分もあれば十分な、道頓堀の たこ梅 本店も、ご紹介いただいています
こんなカンジで、、、
170年以上前、弘化元(1844)年の創業当時からの名物「たこ甘露煮」と「さえずり®」関東煮(かんとだき/おでん)も、しっかり掲載されています!(^o^)v
この12月、近鉄電車に乗られることがあったら、駅で、ぜひ、「近鉄ニュース」を手に取ってみてください
「いい旅☆始発駅」のコーナーで、道頓堀の たこ梅 本店を見つけてね!!
関連記事
-
-
「水野真紀の魔法のレストランR」に、たこ梅の「たこ甘露煮」です!
MBSの番組「水野真紀の魔法のレストランR」ディレクターさんから電話がかかってきました! 水
-
-
本日(5/16)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強してきます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年令和1年に創業
-
-
超限定)山添村の「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)やってます
先日、たこ梅野菜部の活動で、奈良山添村にある自然農法畑の手入れに行ってました 畑の雑草の草刈
-
-
超期間限定)たこ梅野菜部の自然農法ジャガイモ、お店で出します!
3月にスタッフさんと奈良の山添村で自然農法の畑をはじめました 自然農法の畑で収穫したジャガイモ
-
-
3月22日より、たこ梅 全店で通常営業を再開しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、3月22日は、「
-
-
「やっぱりおいしい大阪」に、道頓堀 たこ梅本店をご掲載いただきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「やっぱりおいしい大阪
-
-
NHK BSプレミアム「美の壺」11月17日放送分で、道頓堀 たこ梅本店も登場です!
NHK BSプレミアムに「美の壺」って言う番組があります NHK BSプレミアム「美の壺」[
-
-
明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、
明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018
-
-
テレビ大阪「ニュースリアル」さんが、道頓堀の たこ梅 本店に取材に来てくれました!
やっと、冬らしくなってきましたね 寒くなってくると、新聞や雑誌、テレビの取材が増えてきます 商っ
-
-
まっぷるさんが、ホワイティうめだの「たこ梅 東店」へ大阪のガイドブック掲載の取材に来てくれました!
旅のガイドブックをいろいろ発行されている「まっぷる」さん! ホワイティうめだ(地下街)にある たこ

















